スポンサーリンク

カドーサーキュレーターSTREAM1800と1800Fの違いを比較!口コミ評判は?

サーキュレーター

カドー(cado)の除菌サーキュレーターSTREAM1800(2021年6月発売)と、STREAM1800F(2022年5月発売)の違いを比較しました。

カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800の口コミや評判もご紹介しています。

カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800と、STREAM1800Fの違いは、

・「ゆらぎ風」の有無

・首振り機能の範囲

・電源コードの色

・サイズとデザイン

です。

STREAM1800とSTREAM1800Fは見た目からも大きさの違いがわかりますが、主な違いはゆらぎ風運転と首振りの範囲です。

ゆらぎ風運転はSTREAM1800Fだけで設定出来るモードで、普段外で浴びる自然界の風のような、強弱のある風を送ってくれるモードです。

通常の4段階の風量+ゆらぎ風モードに設定することで、同じ風量でも微妙に風の強さを変えて送風してくれます。

このゆらぎ風は、長時間体に浴びても負担がかかりにくいのが特徴で、扇風機としても使いたいという方におすすめの機能ですよ^^

また、首振りの設定範囲はSTREAM1800が1段階(120度のみ)なのに対し、STREAM1800Fは2段階(120度・60度)の調整が出来ます。

STREAM1800の口コミでは、冷暖房が部屋に行き届くようになりエアコンの電気代も節約になっていると高評価です。

衣類の乾燥に使っている方からは、部屋干しならではの悩みである生乾き臭も気にならなくなったとの嬉しい口コミも!

さらにデザインの評判が良く、レビューをあげている方ほとんどがデザインの良さについて書かれていますよ^^

そのほか、弱や中風量での音の静かさや、掃除のしやすさなども高評価で、STREAM1800の評判の良さがわかります!

カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800と、STREAM1800Fの詳しい違いや、口コミ評判は本文をご覧ください。

電気代や使い方、お手入れの仕方、特徴などについてもまとめていますよ^^

▼レビュー高評価!冷暖房の効果を高める&衣類乾燥にも使えて速く乾くと好評!デザインも人気なSTREAM1800はこちら♪最安値もチェック

▼ゆらぎ風モードでSTREAM1800よりも体への風あたりがやわらかい!首振りの範囲も2段階から選べるようになったSTREAM1800Fはこちら♪最安値もチェック

  1. カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800と除菌サーキュレーター扇風機STREAM1800Fの違いを比較
    1. STREAM1800Fにはゆらぎ風運転あり!
    2. 首振り機能の範囲
    3. 電源コードのカラー
    4. サイズとデザイン
    5. 除菌サーキュレーターSTREAM1800・除菌サーキュレーターSTREAM1800F比較表
    6. 除菌サーキュレーターSTREAM1800と除菌サーキュレーター扇風機STREAM1800Fはどっちがおすすめ?
  2. カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800の口コミ評判
    1. 悪い口コミ
    2. 良い口コミ
      1. 風が心地よい!しっかり循環してくれる!
      2. STREAM1800+エアコンで快適な部屋になった!
      3. 衣類がよく乾く!部屋干し臭に効果を実感!
      4. オゾンのにおいを感じる
      5. 弱・中の風量なら音も静か!
      6. 高級感のあるデザインでインテリアとしてもぴったり!
      7. 掃除がしやすくストレスフリー!
      8. その他の良い口コミ
  3. カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800の特徴やメリット
    1. コンパクトでも32畳&18m先まで届く力強い風
    2. オゾンの力で除菌&消臭
    3. 衣類を速く乾かして部屋干し臭も防ぐ
    4. 空気循環で1年中過ごしやすい空間に
    5. 首振り機能と4段階の風量調整
    6. 簡単操作のタッチパネル
    7. リモコンで離れていても操作できる
    8. DCモーターで静音&電気代が安い!
    9. 簡単分解でお手入れしやすい
    10. デザイン性も◎
  4. カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800と除菌サーキュレーター扇風機STREAM1800Fの違いや口コミ評判まとめ

カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800と除菌サーキュレーター扇風機STREAM1800Fの違いを比較

カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800と、STREAM1800Fの違いを比較しました。

STREAM1800とSTREAM1800Fの違いは、

・「ゆらぎ風」の有無

・首振り機能の範囲

・電源コードの色

・サイズとデザイン

です。

ひとつひとつご説明していきますね!

STREAM1800Fにはゆらぎ風運転あり!

STREAM1800 ⇒ ゆらぎ風運転なし

STREAM1800F ⇒ ゆらぎ風運転あり

STREAM1800、STREAM1800Fどちらも選べる風量は同じですが、STREAM1800Fではこの風量に加えて「ゆらぎ風運転」というモードを選べるんです!

STREAM1800Fの「ゆらぎ風」とは、外で感じるような強まったり弱まったりする変化のある風のこと。

扇風機やエアコンのような決まった風量で吹き続ける機械的な風ではなく、自然の風のような変化のある風がSTREAM1800Fの「ゆらぎ風」です。

ゆらぎ風運転に設定し、外で感じる心地よい風のような変化のある風を送れることで、体が疲れすぎないように工夫がされているんです♪

STREAM1800もSTREAM1800FもDCモーターなので風当たりがやわらかいという特徴があるのですが、STREAM800Fではよりやわらかな風を感じられるのが特徴です。

主に扇風機として、体に浴びて涼みたい方におすすめですね^^

使い方も簡単で、運転中に風量設定のボタンを3秒以上長押しするだけ!

弱・中・強・急速それぞれの風量で、ゆらぎ風モードを選択することが出来ますよ。

首振り機能の範囲

STREAM1800 ⇒ 自動で約120度首振り

STREAM1800F ⇒ 自動で約60度・約120度首振り

STREAM1800自動での首振りの範囲は約120度だけですが、STREAM1800Fでは約60度と約120度の2種類から設定できますよ♪

STREAM1800では「首振り範囲がひとつだけで残念」という口コミがあったのですが、STREAM1800Fでは首振りの範囲が2段階で調整可能になっています!

電源コードのカラー

STREAM1800 ⇒ 

STREAM1800F ⇒ グレー

※画像中央の左側が電源コードです。

STREAM1800の口コミにも載せていますが、電源コードも本体と合わせた色にしてほしいという方がいらっしゃいました。

クールグレーの本体ならコードもグレーなので統一感がありますし、ホワイトの本体でも黒よりはグレーのほうがふんわりと優しく見えてお部屋にもなじみやすいですね♪

サイズとデザイン

STREAM1800 ⇒ 幅27.6㎝×高さ30㎝×奥行23.7㎝ 3.6㎏

STREAM1800F ⇒ 幅27.6㎝×高さ60㎝×奥行23.7㎝ 4.3㎏

サイズやデザインについては、見た目からもわかるようにSTREAM1800Fのほうが高さがあります。

コンパクトなSTREAM1800には、床だけでなく卓上などにも手軽に置いて使えるというメリットがあります。

背の高いSTREAM1800Fには、扇風機のように高い位置で使えたり、天井の高い部屋などでも使いやすいというメリットがありますね。

置き場所や使う状況などによって合ったものを選んでみてください♪

また、同じクールグレーとホワイトですが、色合いに少し違いがありますよ^^

除菌サーキュレーターSTREAM1800・除菌サーキュレーターSTREAM1800F比較表

STREAM1800とSTREAM1800Fの機能や性能を表で比較しました。

名称(型番)STREAM1800(STR-1800)STREAM1800F
本体カラークールグレー(COOL GRAY)
ホワイト(WHITE)
クールグレー(COOL GRAY)
ホワイト(WHITE)
電源コードのカラーグレー
推奨する床面積52㎡まで(32畳)52㎡まで(32畳)
風の届く目安急速モードの場合18m急速モードの場合18m
本体のサイズ幅約27.6㎝×奥行約23.7㎝×高さ約33㎝(本体が水平方向のとき)
幅約27.6㎝×奥行約27.6㎝×高さ約32.3㎝(本体が垂直方向のとき)
幅約27.6㎝×奥行約23.7㎝×高さ約60㎝(本体が水平方向のとき)
幅約27.6㎝×奥行約27.6㎝×高さ約59.2㎝(本体が垂直方向のとき)
重さ3.6㎏(触媒フィルターも含む)4.3㎏(触媒フィルターも含む)
電源コードの長さ2本のコードを合わせて約2.5m
(AC電源コード約0.7m)
(DC電源コード約1.8m)
2本のコードを合わせて約2.5m
(AC電源コード約0.7m)
(DC電源コード約1.8m)
電源DC24V
ACアダプター AC100-240V 50-60Hz
DC24V
ACアダプター AC100-240V 50-60Hz
消費電流1.0A1.0A
消費電力3~25W3~25W
運転音の目安最小風量(弱) 21dBA
最大風量(急速) 52dBA
最小風量(弱) 21dBA
最大風量(急速) 52dBA
風量の調節弱/中/強/急速弱/中/強/急速
タイマー1時間/4時間/8時間1時間/4時間/8時間
ゆらぎ風モード×〇(4段階調整可)
除菌運転ON/OFFON/OFF
首振り(自動)左右約120度左右約120度・約60度
首振り(手動)上下の角度調整約90度上下の角度調整約90度
交換フィルターSTR-1800シリーズ用触媒フィルター FL-S1800STR-1800シリーズ用触媒フィルター FL-S1800
付属品取扱説明書
保証書
安全上のご注意
ACアダプター
AC電源コード
リモコン
STR-1800シリーズ用触媒フィルター
取扱説明書
保証書
安全上のご注意
ACアダプター
AC電源コード
リモコン
STR-1800シリーズ用触媒フィルター

除菌サーキュレーターSTREAM1800と除菌サーキュレーター扇風機STREAM1800Fはどっちがおすすめ?

★STREAM1800はこんな人におすすめ!

・デスクなどの卓上、ベッド脇など、持ち運んでさまざまな場所で使いたい人

・コンパクトさを求める人

・少しでも価格を抑えたい人

★STREAM1800Fはこんな人におすすめ!

・体にあたっても疲れにくい風で、サーキュレーターだけでなく扇風機として涼むためにも使いたい人

・自動での首振り機能の範囲が選べると良い人

・電源コードのカラーが黒よりもグレーがいい人

・主に、広い部屋や天井の高い部屋で使いたい人

STREAM1800とSTREAM1800Fはほぼ性能が似ていますので、より体に優しい風が良いか、首振りの範囲やサイズ感、カラーを重視するか、で選ぶのがおすすめです^^

現時点でSTREAM1800は約28,000円、STREAM1800Fは約30,000円です。

わずかな価格差ですので、使いたいシーンに合わせて選んでみてくださいね♪

▼レビュー高評価!冷暖房の効果を高める&衣類乾燥にも使えて速く乾くと好評!デザインも人気なSTREAM1800はこちら♪最安値もチェック

▼ゆらぎ風モードでSTREAM1800よりも体への風あたりがやわらかい!首振りの範囲も2段階から選べるようになったSTREAM1800Fはこちら♪最安値もチェック

カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800の口コミ評判

cado除菌サーキュレーターSTREAM1800の口コミ評判を調べました。

楽天市場、ヤフーショッピングなどからまとめています。

悪い口コミ

・ACアダプタの大きさが気になる。

・持ち手があるとなお良い。

・上下の動きが自動ではない。

・電源コードの色も本体と合わせてほしかった

・想像していたよりも首振りの幅が大きい。

・首振りの範囲がひとつなのが残念

・リモコン受光部が首振りと同時に動くため、位置によってはリモコンが反応しづらい。稼働しないところについていたほうが良かった。

・ファン部分が大きく、操作パネルでの操作がしづらい。

・強の風量だと音が大きいかも。

・強以上は音が大きいが、ほかのサーキュレーターでも同じだと思う。

上記のような口コミがありました。

ACアダプタのサイズ感や、リモコン受光部に関しての口コミが多くありました。

扇風機のような首振りの機能は評判が良いのですが、リモコン受光部が首振り部分にあることがデメリットになってしまっていますね。

どんな角度からでもリモコンが反応しやすくなったり、持ち運びやすく取っ手をつけるなど、もっと使いやすく改善されていってほしいですね^^

ですが、これらをふまえても全体的に見れば購入して満足!という方が多かったですよ♪

また、首振りの範囲についてはSTREAM1800Fで変更されていて、約120度と約60度の範囲から選べるようになっています!

電源コードのカラーについても、STREAM1800Fでは落ち着いたグレーカラーになっています。

クールグレーの本体ならコードもグレーなので統一感がありますし、ホワイトの本体でも黒よりはグレーのほうがふんわりと優しい色合いに見えますね♪

音に関しては、強と急速の風量にすると音が大きめとのことです。

ただ、別のサーキュレーターでもこんな感じなので許容範囲という方が多いです。

下記の良い口コミでもご紹介していますが、弱と中の風量であれば、ほぼ音がしないとのこと。

夜間や寝ているときは弱や中の風量にするなど、工夫して使えば問題ないのではないでしょうか!

良い口コミ

除菌サーキュレーターSTREAM1800に対する良い口コミはたくさんありました♪

実際に使ってみての効果や、デザインに関してなど、それぞれ項目をわけてご紹介していきますね。

風が心地よい!しっかり循環してくれる!

・風がやわらかくて良い。

・風を直接浴びても嫌な気分にならない。

・雨続きでも部屋の空気を循環しやすくしてくれている。

・上下の首振り機能はないが、循環性は高い。

・急速の風量にすると、とても風量が強い。

心地よく感じる弱めの風量から、強すぎると感じるくらいの強めの風量まで、調整できる風量に満足している方が多いです!

お部屋の空気もしっかり循環されていると高評価でした。

ちなみに、STREAM1800でも風を直接浴びても嫌な気分にならないという声がありますが、本記事で比較しているSTREAM1800Fでは、長時間浴びても体が疲れにくい「ゆらぎ風」モードが新しく搭載されています。

より心地よい風を感じたい方におすすめですよ♪

STREAM1800+エアコンで快適な部屋になった!

・エアコンの設定温度を2度あげたが、STREAM1800を同時に動かすことで快適に過ごせた。

・15畳ほどの部屋も、強めの風量で充分快適になった。

・湿気防止にもなるし、エアコンの効きも補助してくれる。

・エアコンを使いながらなら、弱か中の風量でちょうどいい。

・エアコンを28℃と高め設定にしているが、すごく快適。

・サーキュレーターを使用すると、同じ室温でも涼しく感じられる。

・エアコンと併用で吹き抜けのある部屋で使用すると、部屋全体が暖まる。

・扇風機のように首振り機能がついていて、サーキュレーターだけでなく扇風機としても使えて便利。

冷房や暖房の効き目を良くするためや、エアコンの節約にと使っている方が多数いらっしゃいました。

併用することでの効果を実感している方も多く、高評価なレビューが多かったです!

また、扇風機として使えるところも評判が良いですよ^^

衣類がよく乾く!部屋干し臭に効果を実感!

・ファン部分を真上にも向けられるので、下から洗濯物にも風をあてられる。

・部屋干しの衣類の乾燥にも役立っているし、扇風機のかわりにもなっている。

・衣類の乾燥には、強か急速で動かすと早く乾いて部屋干し臭も気にならない。

・今まで衣類の部屋干し臭に悩んでいたが、STREAM1800を使い始めてからは改善された。

・浴室乾燥機をいつもより1時間短く設定したが大丈夫だった。

衣類の生乾き臭、部屋干し臭が改善されたとのレビューが多くありました!

STREAM1800を使って速く乾かすことで、部屋干しの嫌なにおいも防げるなんて嬉しいですね♪

乾燥のスピードについても評判が良く、一番強い急速の風量にするとよく乾くとのことです。

天気の悪い日でもしっかり乾かせるので、服も気持ちよく着られますね^^

オゾンのにおいを感じる

・ちゃんとオゾンのにおいがする。

オゾンの除菌効果がわからないという声もありますが、オゾン特有のにおいを感じて、オゾンが出ていることを実感している方も数名いらっしゃいましたよ♪

弱・中の風量なら音も静か!

・音が静かで寝ているときも気にならない。

・強い風量でも音がおさえられている。

・中の風量まではほぼ音が気にならない。

強、急速の強めの風量だと音が大きいそうですが、弱、中の風量なら、ほぼ音は気にならないとのことです!

強めの風量でおこなう衣類の乾燥は日中に、夜間は弱めの風量で心地よく空気を循環させるなど、工夫して使うことでアパートやマンション、隣の家が近い方なども使いやすいのではないでしょうか^^

高級感のあるデザインでインテリアとしてもぴったり!

・デザインやカラーが良い。

・高級感のあるデザイン。

・他のサーキュレーターと比べてもデザインが秀逸。

・室内に馴染みやすい質感と見た目で気に入った。

・インテリアとしても合う。

・置き場所に迷わないコンパクトさ。

レビューをあげている方ほとんどが書いているくらい、デザインの良さは高評価でした♪

カラーはクールグレー、ホワイトどちらも人気がありますが、レビューを読んでみるとクールグレーを選ばれている方が多いように感じました。

お部屋に馴染むデザインだと、そのまま出しっぱなしにしていてもオシャレに見えるので嬉しいですね!

掃除がしやすくストレスフリー!

・工具なしで分解でき、掃除も簡単。ストレスがない。

・部品も少なく、ワンタッチで分解できる。

・ファンが汚れてもすぐにお手入れ出来て良い。

お手入れのしやすさも評判が良かったです!

工具などを使わなくてもパーツを分解することができ、ラクにお手入れ出来るので清潔に使えますね。

お手入れ方法については下記の「STREAM1800の特徴やメリット」でもまとめていますよ♪

その他の良い口コミ

・本体にくっつくリモコンなので便利でなくさない。

・スムーズな首振りで振動も気にならない。

・スイッチを入れたときの音がかっこいい。

・モード切替時の音にセンスがある。

・青いランプが涼しげで良い。

置き場所に悩むリモコンも、本体背面にくっつけておけるので便利です♪

また、首振りのなめらかさや、ちょっとした操作音などがお気に入りだというレビューもありましたよ!

▼レビュー高評価!冷暖房の効果を高める&衣類乾燥にも使えて速く乾くと好評!デザインも人気なSTREAM1800はこちら♪最安値もチェック

▼ゆらぎ風モードでSTREAMよりも体への風あたりがやわらかい!首振りの範囲も2段階から選べるようになったSTREAM1800Fはこちら♪最安値もチェック

カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800の特徴やメリット

cado除菌サーキュレーターSTREAM1800の特徴やメリットをご紹介します♪

コンパクトでも32畳&18m先まで届く力強い風

STREAM1800は急速の風量だと、直進で18mも先まで届きます。

部屋の大きさだとなんと32畳!

画像からも強い風量であることが感じられますね。

首振り機能もあるので、室内の空気を広く循環させることが出来ますよ♪

オゾンの力で除菌&消臭

STREAM1800の風からは、人に害のない低濃度オゾンが放出されています。

オゾンには高い除菌効果があり、STREAM1800では5時間~8時間ほどで約99.9%の除菌が出来るとのこと。

嫌な匂いを軽減する効果も期待出来るんですよ^^

オゾンには、菌や匂いのもとになる物質などに反応すると、融合して酸素になろうとする性質があります。

オゾンと融合すると菌や物質は破壊され酸化し、最終的にオゾンは酸素になります。

菌などと融合することがない場合でも時間が経つだけでオゾンは酸素に変化します。

酸素なので匂いもないですし人にも害がありません。

そのためSTREAM1800には、無害で除菌や消臭の効果が期待出来るんですよ♪

部屋の中にいる菌だけでなく、カーテンやソファーなどのファブリックや、室内干しの衣類にくっついている菌にも作用します。

サーキュレーターを回しておくだけで、手軽に部屋全体を気持ちのよい空間に出来ますね!

以下の画像はSTREAM1800Fのものになりますが、どのくらい脱臭出来るのかを参考にしてみてくださいね。

衣類を速く乾かして部屋干し臭も防ぐ

外に洗濯物を干せない環境だったり、天気が悪い日が続いて外に干せないというときにも、STREAM1800は活躍してくれます。

衣類が長時間湿ったままだと、衣類に残った雑菌が繁殖しやすくなってしまい、嫌な生乾き臭の原因になってしまいます。

そこでサーキュレーターで風をあてることで速く乾かし、生乾き臭を予防することが出来ます!

嫌なにおいが服だけでなく室内に残ってしまうのも防げます。

天気が悪い日でも少し窓を開けたり、換気扇をつけると、より湿った空気が逃げやすくなりますよ♪

さらにSTREAM1800にはオゾンによる除菌機能も搭載されていて、衣類に付着した菌にも効果的なんです。

しかも5時間~8時間で約99.9%の除菌率!

除菌もされて生乾き臭もしない服だと着ていて清々しく、気持ちよく一日を過ごせるのではないでしょうか♪

速乾性や消臭に関しても口コミで高評価で、室内干しに悩んでいる皆さんのお悩みを減らしてくれていますよ^^

空気循環で1年中過ごしやすい空間に

換気の出来ない部屋や時期でも、サーキュレーターを回すことで空気を循環させることが出来ます。

さらにオゾン機能も加わって、除菌&消臭しながらきれいな空間を保ってくれます。

エアコンとの併用もおすすめで、下に溜まりやすい涼しい空気も、上に上がりやすい暖かい空気も部屋全体に循環させて届けてくれます。

部屋全体に冷暖房の効果が行き届くことで、エアコンの使い過ぎを防ぐことが出来て電気代や灯油代の節約にもなりますよ♪

また、加湿器との併用もおすすめで、乾燥しやすい季節には加湿器から出る湿った空気を室内に届けてくれます。

反対に、じめじめした季節のカビ予防にも役立ちます。

換気扇をつけたり、窓を開けたりしてSTREAM1800を動かすことで、溜まりやすい湿った空気を外に逃がしてくれます。

室内のほこりっぽさや花粉などの対策にもなりますよ^^

首振り機能と4段階の風量調整

自動での首振り範囲は約120度と広範囲です。

壁際に置くことで部屋全体の空気を循環してくれたり、エアコンでの冷風や温風を部屋全体に届けてくれたりと、最大で32畳の広い部屋でも活躍してくれます♪

首振りもスムーズな動きで振動も気にならないという良い口コミもありました!

また、90度真上まで手動で動かすことができ、お部屋に合わせた角度調整も簡単です。

真上に向けて、部屋干しの洗濯物の下から風を送ることも出来ますよ^^

調整可能な風量は4段階で、弱、中、強、急速から選べます。

口コミを読むと、普段長時間つけるときは弱や中でじゅうぶんとのことです。

洗濯物を速く乾かしたいときは急速にするなど、環境に合わせた使い方がしやすいですよ♪

1時間、4時間、8時間から設定出来るタイマーもあり、時間を決めて使いたいという方にも便利です!

簡単操作のタッチパネル

見た目もシンプルで、ささっと汚れをふき取りやすいタッチパネルとなっています♪

左から、電源ON/OFF、風量、首振り、タイマー、オゾンON/OFFのボタンです。

使い方を少しご紹介しますね。

①電源をONにすると青いライトが点灯し、中の風量+オゾンONで運転スタート。

②はじめの中の風量から変えたい場合は、風量ボタンを押すと、強→急速→弱→中の順で変わる。

③オゾンの除菌機能をOFFにしたい場合はオゾンのボタンを押すと、青いライトが消灯しオゾンの放出停止。

④首振りさせたい場合は、首振りボタンを押すと青いライトが点灯し首振りスタート。

⑤タイマーを使いたい場合はタイマーボタンを押す。1時間、4時間、8時間の順で切り替わる。

このように操作はシンプルですし、使っている設定が青いライト確認出来るのでわかりやすいですよ^^

リモコンで離れていても操作できる

STREAM800の操作は、本体の操作パネルだけでなくリモコンでも出来ます。

受光部正面からなら、約5メートルほどが操作可能な範囲です。

5メートルなら、お部屋の中でささっと操作したいときにはじゅうぶんではないでしょうか^^

さらにこのリモコンは、STREAM800の本体後ろ側にマグネット式のリモコンホルダーがあるので、使わないときは本体にくっつけておくことが出来ます。

薄型でコンパクトなリモコンなので、どこに置いたか忘れてしまいそうですが、本体にくっつけておけるならなくしてしまう心配がなくて便利ですね!

DCモーターで静音&電気代が安い!

STREAM800の音はデシベルで表すと、弱の風量なら21dBA、急速の風量なら52dBAです。

弱風量の21dBAなら、木の葉が風に吹かれてさらさらとすれあうような小さい音なんです。

夜間や寝ているときなどにも気になりにくい静かな音で良いですね♪

52dBAは、木々が強い風に吹かれてざわめくような音の大きさになります。

ですが、さらに大きい60dBAが普通の会話くらいの音量なので、52dBAも特別大きい音というわけではありませんよ^^

消費電力は弱の風量で約3W、急速の風量で約25Wとなります。

電気代は1時間で、弱の風量で約0.08円、急速の風量で0.6円。

1日8時間使っても、弱の風量で約0.6円、急速の風量で約5.3円となります。

急速で1日8時間を1か月間使い続けた場合でも、約160円なんですよ^^

また、空気を循環することで冷暖房の効果も高められるので、冷暖房の使い過ぎも防げて節約になります。

電気代が安いうえに節約にもなるのでお得ですね♪

STREAM1800はDCモーター搭載機種です。

扇風機やサーキュレーターは、ACモーターとDCモーターのものをよく目にしますよね。

ACモーターは本体価格が安く操作することが少ないのがメリットですが、全体的に風が強めであたりすぎると体が疲れてしまったり、細かい調整が出来ない、音が大きめなどのデメリットがあります。

DCモーターは本体価格が高いのがデメリットですが、消費電力が少なく、長期的に見ると電気代があまりかからないというメリットがあります。

細かい風量調整も可能で、優しいそよ風のような風量からも設定出来るので、長時間体にあたっても疲れすぎないというメリットもあります。

運転音もACモーターに比べて静かなのも嬉しいメリットです!

簡単分解でお手入れしやすい

STREAM1800のお手入れ出来る箇所は、ネジなどの部品がないため、工具がなくても取り外すことが出来ます。

工具を出してくる手間も不要ですし、ネジなどの小さい部品をなくす心配もありません^^

小さい子どもがいる家庭や、ペットがいる家庭でも安心ですね♪

お手入れの仕方も簡単!

汚れが少ない場合は、パーツを外さずに掃除機でほこりを吸い取ったり、布で軽くふくだけでもOKです。

汚れがひどい場合は説明書どおりにパーツを取り外し、フロングリル、ファン、ファンホルダー、触媒フィルター、触媒フィルターカバー、本体に分けます。

フロングリル、ファン、ファンホルダー、触媒フィルターカバーに関しては水で丸洗い可能なので、汚れをきれいに洗い落としてください。

本体、触媒フィルターは水洗い出来ないので、掃除機や、中性洗剤を薄めた水をつけた布などで掃除してくださいね。

触媒フィルターが汚れると機能が落ちてしまうので、1年に1回の交換が目安となっています。

▼STREAM1800用の触媒フィルターはこちら

デザイン性も◎

STREAM800のオシャレなデザインは、ほとんどの方が口コミやレビューでも高評価をつけているほどです。

クールグレー、ホワイトのシンプルで大人っぽいカラーがかっこよくて、性別年齢問わず、どんなお部屋にもマッチしやすいんです♪

すっきりとした見た目も良いですね^^

▼レビュー高評価!冷暖房の効果を高める&衣類乾燥にも使えて速く乾くと好評!デザインも人気なSTREAM1800はこちら♪最安値もチェック

▼ゆらぎ風モードでSTREAM1800よりも体への風あたりがやわらかい!首振りの範囲も2段階から選べるようになったSTREAM1800Fはこちら♪最安値もチェック

カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800と除菌サーキュレーター扇風機STREAM1800Fの違いや口コミ評判まとめ

cadoの除菌サーキュレーターSTREAM1800とSTREAM1800Fの違いや、口コミ評判などをご紹介してきました。

STREAM1800とSTREAM1800Fの主な違いは、ゆらぎ風運転モードの有無と首振りの調整範囲です。

STREAM1800FにはSTREAM1800にはない「ゆらぎ風」モードがあり、同じ風量でも少し強弱のついた風が送り出されることで、体に長く浴びていても負担が少なく疲れにくくなっています!

また、STREAM1800では首振り角度が120度だけですが、STREAM1800Fでは120度と60度のふたつから選ぶことが出来ますよ^^

そのほか、電源コードの色や、デザインにも若干差があります。

STREAM1800では、エアコンの温度を上げても冷房が循環されて快適、暖房も行き届いて部屋全体が暖まると好評です!

衣類にあてると速く乾き、部屋干しでも臭い生乾き臭が気にならなくなったとのレビューも多数です^^

弱や中ではほぼ音もせず、デザイン性やお手入れの簡単さも評判が良いですよ。

現時点でSTREAM1800が約28,000円、STREAM1800Fが約30,000円とそんなに大きな差はないので、STREAM1800のコンパクトさを重視するか、STREAM1800Fにしかない機能を重視するかが選ぶポイントになりますよ♪

▼レビュー高評価!冷暖房の効果を高める&衣類乾燥にも使えて速く乾くと好評!デザインも人気なSTREAM1800はこちら♪最安値もチェック

▼ゆらぎ風モードでSTREAM1800よりも体への風あたりがやわらかい!首振りの範囲も2段階から選べるようになったSTREAM1800Fはこちら♪最安値もチェック

また、cadoの除菌サーキュレーターSTREAM1800・STREAM1800Fを購入するなら楽天カードを使うのがおすすめです。

今なら新規入会でポイントも貰えちゃうんです!

楽天市場でのお買い物で楽天カードを使うと、常にポイントも3倍になるので、楽天ポイントもザックザク貯まります♪

他にも、楽天市場以外でも街中のお店でも使えるし、ポイントも貯まるんです。

例えば、マックとかツルハドラッグとかコンビニとか・・・。

正直・・・ほとんどのお店で使えます!!ヾ(*´∀`*)ノ

もしまだお持ちでなければ、この機会に作ってみてくださいね。

楽天カードの新規入会はこちらから!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました