スポンサーリンク

サンコー靴乾燥機SMWASHSIVの口コミ評判!電気代や使い方もレビュー

家電

サンコー(THANKO)片手に収まる温風式靴乾燥機SMWASHSIV(2023年2月発売)の口コミ評判を調べました。

靴乾燥機SMWASHSIVの電気代や使い方などもレビューしています。

靴乾燥機SMWASHSIVはまだ口コミやレビューが少ないですが、ハガキのような大きさで靴箱に収納できる!高温風で短時間でもよく乾く!と好評です。

シューズドライヤーが欲しいけどサイズの面で諦めていた方も、靴乾燥機SMWASHSIVなら置き場所に悩まなくていい!と高評価をつけています^^

幅10.5cm×高さ16cm×奥行5.8cmの、名前のとおり片手に収まる大きさで、シューズドライヤーに見えないデザインがかわいいのもメリット。

購入している方、閲覧している方も多いので、今後評判のシューズドライヤーになるのではないでしょうか♪

靴乾燥機SMWASHSIVの電気代は、3時間使うと約10.98円、6時間使うと約21.96円、9時間使うと約32.94円

100Wとワット数が高く、小型家電でもパワフルさが伺えます。

1個の操作ボタンだけで使い方もカンタン、約70℃の高温風でおひさまに当てたようにカラっと乾かしてくれます♪

乾かしたけどなんとなく湿っている感じがする、履きたいのに濡れていて履けなくてヘアドライヤーで急いで乾かした‥‥という経験がある方もいるのではないでしょうか。

雨や雪でも外を歩く機会がある、汗で靴が蒸れて翌日履くのが嫌、子どもがよく靴をびしゃびしゃにしてしまう、ウィンタースポーツが好き、洗濯した靴を速く乾かしたいなど、いろいろな面で使えて便利です!

サンコー片手に収まる温風式靴乾燥機SMWASHSIVの詳しい口コミ評判や、電気代などは本文をご覧ください♪

▼高温風で短時間でもよく乾く&置き場所に困らないと高評価!約70℃の高温風でカラリと乾かせる小型でオシャレな靴乾燥機SMWASHSIV♪最安値もチェック

サンコー片手に収まる温風式靴乾燥機SMWASHSIVの口コミ評判

サンコー片手に収まる温風式靴乾燥機の口コミ評判を調べました。

コンパクトさや乾きやすさについての良い口コミが多いです♪

まだ口コミやレビューが少ないので、今後も追記していきますね。

悪い口コミ

・最初だけ、ノズルがかたくて伸ばしにくかった。

新品だとノズルを伸ばすのがかたく感じる方もいらっしゃいましたが、こちらは使っているうちに慣れてくるものかと思います^^

そのほか現時点では悪い口コミがありませんでした。

良い口コミ

良い口コミは、現時点で投稿されている乾きやすさとコンパクトさについてまとめています♪

簡単に使える&高温風でよく乾く!

・今までは新聞紙を靴の中に入れて靴を乾かしていたが、完全に乾くことはなかった。でもSMWASHSIVを使ったらよく乾くようになった!

・コンパクトなのでそれなりの風量ではあるが、靴専用なので問題はない。

・高温の風で短い時間でも乾く。

・バイク用手袋が濡れたときのために購入。使用前の準備も簡単!

・自立するため置きやすい。

置き場所に困らないちょうどいいサイズ!

・今まではふとん乾燥機を使って靴を乾かしていた。靴とふとんと同じ乾燥機を使うのが嫌でも、靴専用乾燥機の置き場所がなく諦めていたが、SMWASHSIVは小型なので置き場所に悩まなくて良い!

・水遊びをしてよく靴を濡らしてしまう子どもの靴に使用。コンパクトで使いやすい。

・ハガキほどのサイズで、靴箱の中にも入る。

場所を取るという理由でシューズドライヤーを諦めていた方からも、靴乾燥機SMWASHSIVのコンパクトさが好評です♪

ハガキ(10cm×14.8cm)のようなサイズとのことで、どれほどのコンパクトさかということがよくわかりますね^^

お子様がいる方からも好評です。

小さい子は水遊びで靴を濡らしてしまったり、水たまりに入っていってびしゃびしゃにしてしまったりと、替えの靴がないと大変‥‥!

でも靴乾燥機SMWASHSIVがあれば翌日までに乾かせて、またいっぱいお出かけして遊べますね♪

▼高温風で短時間でもよく乾く&置き場所に困らないと高評価!約70℃の高温風でカラリと乾かせる小型でオシャレな靴乾燥機SMWASHSIV♪最安値もチェック

サンコー片手に収まる温風式靴乾燥機SMWASHSIVの電気代

サンコー片手に収まる温風式靴乾燥機SMWASHSIVの電気代は、約10.98円~約32.94円。

タイマーが3時間・6時間・9時間の3段階なので、3時間使うと約10.98円、6時間使うと約21.96円、9時間使うと約32.94円となります。

消費電力は100W。

片手サイズのコンパクト家電ですが、ワット数が100Wと高めで、小型でもパワフルだということが読み取れますね^^

▼高温風で短時間でもよく乾く&置き場所に困らないと高評価!約70℃の高温風でカラリと乾かせる小型でオシャレな靴乾燥機SMWASHSIV♪最安値もチェック

サンコー片手に収まる温風式靴乾燥機SMWASHSIVの使い方

サンコー片手に収まる温風式靴乾燥機SMWASHSIVの使い方をご紹介します。

操作ボタンは、電源とタイマー設定兼用のボタンのみなのでとっても簡単ですよ♪

《靴乾燥機SMWASHSIVの使い方》

①コンセントと本体をコードで繋ぐ。

②ノズルを収納しているカバーを取り外し、ノズルを伸ばす。

③靴にノズルを入れてセットする。紐がある靴は、紐を中に折り込むと紐の部分までよく乾かすことができる。

④電源ボタンを3秒以上長押しして電源を入れる。はじめは3時間のタイマーでスタートする。

⑤稼働中に電源ボタンを押すと、3時間→6時間→9時間→運転停止の順で切り替わる。

⑥タイマーが切れる前に停止したい場合は、⑤の手順で電源ボタンを押して停止させる。

《靴乾燥機SMWASHSIVのお手入れ方法》

丸洗いはできません。

乾いた布や、水につけてよく絞った布、台所用洗剤につけてよく絞った布などで掃除する。

靴や手袋などの乾燥だけなら汚れることも少ないと思うので、使い終わったらその都度カバーを取り付けておくのがおすすめですよ^^

カバーをつけていれば、ほこりやゴミからノズルを守ることができます♪

▼高温風で短時間でもよく乾く&置き場所に困らないと高評価!約70℃の高温風でカラリと乾かせる小型でオシャレな靴乾燥機SMWASHSIV♪最安値もチェック

サンコー片手に収まる温風式靴乾燥機SMWASHSIVの特徴やメリット

サンコー片手に収まる温風式靴乾燥機SMWASHSIVの特徴やメリットをご紹介します♪

片手サイズで収納しやすい

片手に収まる温風式靴乾燥機SMWASHSIVのサイズは、幅10.5cm×高さ16cm×奥行5.8cm。

名前の通り、片手に収まるほど小型サイズです!

口コミで「ハガキのような大きさ」とありましたが、通常の官製ハガキは縦14.8cm×横10cm。

本当にハガキに似たサイズですよね^^

とってもコンパクトだから、靴箱が小さくても、玄関が狭くても場所を取らずに置いておくことができます。

さらに、収納しやすいから、使いたいときもサッと用意できてすぐに使えますよ♪

外出先に持っていけるシューズドライヤー

靴乾燥機SMWASHSIVは重さも約300gと軽量!

バッグやキャリーケースにも入るサイズ&負担にならない軽さで、旅行先にも出張先にも持っていけます。

突然の雨や雪で靴が濡れてしまった、暑い中長く歩いて靴が蒸れてしまったというときも、持ち運べるシューズドライヤーがあれば翌日も安心!

ホテルや旅館で靴乾燥機を使って、翌日にはカラっと乾いた靴で出かけられますよ^^

ポータブル電源があれば、キャンプやフェス、スキーやスノボ、海など、宿に泊まらない場合にも使えますね♪

靴乾燥機に見えないおしゃれなデザイン

靴乾燥機SMWASHSIVは、ノズルを収納しておくカバーをつけた状態だと靴乾燥機に見えません。

靴箱の上や玄関に出したままにしていても、デザイン性のある消臭剤や加湿器のように見えておしゃれです!

カラーもアイボリーやベージュを組み合わせたナチュラルな色合い。

玄関にはあまり物を置かない、ごちゃごちゃしないスッキリした玄関が好みという人も多いと思いますが、靴乾燥機SMWASHSIVのようなデザイン&カラーならシンプルな玄関にも合いますね♪

70℃の温風でカラッと気持ちよく乾燥

靴乾燥機SMWASHSIVは、温風で乾かせるのがメリット!

最高温度は約70℃。

例えば、髪用のドライヤーは低温と高温で調節できるものがほとんどですが、高温のほうが速く乾きますよね。

部屋干しの服も、空気のこもった部屋より、サーキュレーターや扇風機で風を当てたほうが速く乾きます。

同じように靴乾燥機も、高温かつ温風で乾かすほうが速く乾きます。

温風なので、おひさまに当てたように気持ちよくカラリと乾くのも嬉しいメリットです♪

乾かしたけどなんとなく湿っている感じがする、履きたいのに濡れていて履けなくてヘアドライヤーで急いで乾かした、なんて経験ありませんか?

高温風で乾かせる靴乾燥機SMWASHSIVなら、手軽にパパっと乾かすことができますよ^^

タイマー設定だけの操作でカンタン

靴乾燥機SMWASHSIVの操作に必要なのは、1つのボタンだけ。

電源オンオフも時間設定も、このボタン1つでOKです!

ボタンを長押しして電源を入れたら、あとはボタンを押していくごとに3時間設定→6時間設定→9時間設定→オフと切り替わるだけ。

必ずタイマー設定を行うので、電源を切り忘れてしまうといったうっかりミスもありません♪

カンタン操作で安心して使えますよ^^

縦置きで手袋やブーツにも◎

口コミで雨に濡れた手袋の乾燥に使っている方がいましたが、靴乾燥機SMWASHSIVはそのとおり手袋を乾かすのにも便利です。

靴乾燥機SMWASHSIVは靴の上側からノズルを差し込む以外にも、本体を立てたままノズルを下から差し込むといった使い方が可能。※画像左下

雨や雪で濡れた帽子や手袋、靴下や長靴などもノズルの上から被せるようにセットすれば乾かすことができます♪

ミドル丈のブーツなど長さのあるものも、ノズルに被せるようにセットしたり、ノズルに差し込んで横置きにしたりと、工夫次第で使用可能です!

アウトドアやスポーツで濡れたアイテムも、次に使う日までにカラっと乾燥させられます。

雨の季節も雪の季節も、洗濯後すぐ乾かしたいときにも重宝しますね^^

ひと目でわかる温風式靴乾燥機SMWASHSIVのスペック表

名称、型番片手に収まる温風式靴乾燥機SMWASHSIV
乾燥温風乾燥
温度最高約70℃
サイズ幅10.5㎝×高さ16㎝×奥行5.8㎝
重さ約300g
タイマー3時間、6時間、9時間
電源ケーブルの長さ約1.6m
電源AC100V 50Hz/60Hz
消費電力100W

▼高温風で短時間でもよく乾く&置き場所に困らないと高評価!約70℃の高温風でカラリと乾かせる小型でオシャレな靴乾燥機SMWASHSIV♪最安値もチェック

サンコー片手に収まる温風式靴乾燥機SMWASHSIVの口コミ評判 電気代や使い方まとめ

サンコー片手に収まる温風式靴乾燥機SMWASHSIVの口コミ評判や、電気代、使い方などをまとめてきました。

靴乾燥機SMWASHSIVはまだ口コミやレビューが少ないですが、購入数や閲覧数の多い評判のシューズドライヤーです♪

口コミでは、靴箱にも入り置き場所に悩まない!今までは完全に乾かないのが悩みだったがSMWASHSIVはよく乾く!と評価が高いです。

電気代は3時間使うと約10.98円、6時間使うと約21.96円、9時間使うと約32.94円で、小型家電でも100Wととってもパワフル!

使い方も簡単で、必ずタイマー設定をするのでスイッチ切り忘れの心配もありません^^

乾かしてもなんとなく湿っている感じがして嫌、履きたいのに濡れていて履けなくてヘアドライヤーで急いで乾かしたという経験がある方。

雨や雪でも外を歩く機会がある、汗で靴が蒸れて翌日履くのが嫌、子どもがよく靴をびしゃびしゃにしてしまう、ウィンタースポーツが好き、洗濯した靴を速く乾かしたいなという方。

玄関が狭い、玄関に収納スペースがない、オシャレなシューズドライヤーがいいという方。

いろいろな方におすすめのシューズドライヤーです♪

▼高温風で短時間でもよく乾く&置き場所に困らないと高評価!約70℃の高温風でカラリと乾かせる小型でオシャレな靴乾燥機SMWASHSIV♪最安値もチェック

また、サンコーの片手に収まる温風式靴乾燥機SMWASHSIVを購入するなら楽天カードを使うのがおすすめです。

今なら新規入会でポイントも貰えちゃうんです!

楽天市場でのお買い物で楽天カードを使うと、常にポイントも3倍になるので、楽天ポイントもザックザク貯まります♪

他にも、楽天市場以外でも街中のお店でも使えるし、ポイントも貯まるんです。

例えば、マックとかツルハドラッグとかコンビニとか・・・。

正直・・・ほとんどのお店で使えます!!ヾ(*´∀`*)ノ

もしまだお持ちでなければ、この機会に作ってみてくださいね。

楽天カードの新規入会はこちらから!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました