スポンサーリンク

三菱TC-ED2AとTC-EM2Xの違いを比較!口コミ評判は?

キャニスタークリーナー

三菱Be-K(ビケイ)シリーズのサイクロン式掃除機、最新モデルTC-ED2A(2021年2月発売)旧モデルTC-EM2X(2020年2月発売)の違いを比較しました。

また、TC-ED2Aの口コミ評判についても調べています。

TC-ED2AとTC-EM2Xの違いは、

・ヘッド(ブラシ)と毛がらみ除去

・カラー

・ハンドルの抗菌加工

・運転音と重さ

です。

旧モデルTC-EM2Xは軽く小回りのきくヘッド、最新モデルTC-ED2Aはブラシの幅が広いヘッドでさらには絡まったゴミが取り除きやすい造りになっています。

どちらのヘッドにも良さがあるので、TC-ED2AとTC-EM2X、どちらを選ぶかのポイントになります。

また、旧モデルTC-EM2Xにはありませんでしたが、最新モデルTC-ED2Aでは本体と手元のハンドル部分が清潔な抗菌加工になりました♪

旧モデルTC-EM2Xでは吸引力や軽さが好評でした!

最新モデルTC-ED2Aでも吸引力(サイクロン)に違いはありませんし、本体の重さは変わらないので、同じく良い口コミがあると予想されます(*^^*)

くわえてゴミの捨てやすさもあるので、もっと便利になっていますよ!

詳しい違いや口コミは本文をご覧ください♪

▼ワイドブラシで掃除しやすい&ブラシのゴミ捨ても簡単なTC-ED2Aはこちら♪

▼軽いヘッドで小回りのきく約10,000円安いTC-EM2Xはこちら♪

三菱TC-ED2AとTC-EM2Xの違いを比較!

三菱のサイクロン式掃除機、TC-ED2AとTC-EM2Xの違いを比較しました。

TC-ED2AとTC-EM2Xの違いは、

・ヘッド(ブラシ)と毛がらみ除去

・カラー

・ハンドルの抗菌加工

・運転音と重さ

です。

それぞれ説明しますね!

ヘッドと毛がらみ除去

(旧)TC-EM2X ⇒ かるスマ自走式パワーブラシ

mitsubishi

(新)TC-ED2A ⇒ ワイドクリーン自走式パワーブラシ

mitsubishi

最新モデルTC-ED2Aのワイドクリーン自走式パワーブラシの方が、ブラシの部分の幅が少し広いですね。

一回に掃除出来る範囲が広くなりますね!

旧モデルTC-EM2Xのかるスマ自走式パワーブラシは、軽く小回りのきくヘッドで、階段などの狭い場所の掃除に便利です。

また、ブラシに絡んだゴミを簡単に取り除ける「毛がらみ除去という機能もあります。

mitsubishi
mitsubishi

ブラシを引くだけでこのようにゴミが移動して取りやすくなるんです!

旧モデルTC-EM2Xにはない便利な機能ですよ(*^^*)

カラーの違い

(旧)TC-EM2X ⇒ ホワイト

mitsubishi

(新)TC-ED2A ⇒ シルキーホワイト

mitsubishi

TC-ED2Aはハンドルが抗菌加工に!

(旧)TC-EM2X ⇒ 本体・手元ハンドル抗菌加工なし

(新)TC-ED2A ⇒ 本体・手元ハンドル抗菌加工あり

最新モデルTC-ED2Aでは、本体のハンドルと手元のハンドルが“SIAA抗菌”という抗菌加工になりました!

mitsubishi
mitsubishi

SIAA抗菌加工」とは、SIAAの協会や国際基準に沿って抗菌の効果や安全性が確認された製品ということのしるしです。

SIAA抗菌加工の製品は、製品を何度使っても抗菌効果が持続し、抗菌加工のない製品と比べて細菌が増える割合が100分の1以下なんだそうです!

掃除機自体も清潔に使えるのが嬉しいですね♪

運転音と重さの違い

わずかではありますが、運転音と重さ(ホース・パイプ・ヘッドブラシ取付時)もこのように違います。

(旧)TC-EM2Xの運転音 ⇒ 約63㏈~約59㏈

(新)TC-ED2Aの運転音 ⇒ 約64㏈~約59㏈

(旧)TC-EM2Xの重さ ⇒ 約3.8kg

(新)TC-ED2Aの重さ ⇒ 約3.9kg

TC-ED2A・TC-EM2X比較表

型番TC-ED2ATC-EM2X
カラーシルキーホワイトホワイト
吸引仕事率
(消費電力)
320W~約80W
(850W~約300W)
320W~約80W
(850W~約300W)
運転音64dB~約59dB63dB~約59dB
本体重さ(パイプ・ホース・ヘッド取付時)2.4(3.9)kg2.4(3.8)kg
サイズ210×323×220mm210×323×220mm
コードの長さ5m5m
ダストケース部フィルタータイプフィルタータイプ
集じん容積0.6L0.6L
ブラシタイプ
回転ブラシ抗菌加工×
アレルパンチ植毛
毛がらみ除去×
壁ぎわスッキリバンパー
フラットヘッド機構
ふき機能(フローリング)
エアハウスダスト吸引
キレイな排気
SIAA抗菌(手元ハンドル・本体ハンドル)×
ダストケース丸ごと水洗い
ティッシュdeガード
かるスマグリップ
すみずみブラシ手元ハンドル部1か所手元ハンドル部1か所
ビッグハンドル
付属品サッシノズル
お手入れブラシ
サッシノズル
お手入れブラシ

TC-ED2AとTC-EM2Xのおすすめの選び方

☆TC-ED2Aはこんな人におすすめ!

大きめのブラシで広い範囲を一気に掃除したい人

ゴミの捨てやすさを重視したい人

掃除機をかける時に触る部分も清潔であって欲しい人

☆TC-EM2Xはこんな人におすすめ!

小回りのきく軽いヘッドが良い人

価格の安さを重視したい人

▼ワイドブラシで掃除しやすい&ブラシのゴミ捨ても簡単なTC-ED2Aはこちら♪

▼軽いヘッドで小回りのきく約10,000円安いTC-EM2Xはこちら♪

三菱TC-ED2Aの口コミ評判

TC-ED2Aの口コミ評判を調べました。

TC-ED2Aは2021年2月に発売されたばかりでまだ口コミレビューがないので、現在は旧モデルTC-EM2Xの口コミレビューからまとめています。

抗菌加工とカラーのみの違いなので、吸引力や音、使用感などは変わらないので参考にしてみてくださいね♪

悪い口コミ

使いやすさで星4つにしたのは、以前の掃除機より音が大きく感じられたのと、収納方法に関してです。

掃除機を立てて収納する時、ホースノズルを掃除機のくぼみに差し込んで収納しますが、ホースノズルが垂直にならず、20~30度くらい傾いてしまいます。

さらに隙間ノズルが、ホースノズルに挟む形に収納する様になっていますが、掃除機の移動中に壁等にぶつかり落下する事が多々あり、あれ?隙間ノズルどこ行った?で、掃除機の移動経路を探しに行くこと数回。

この辺りは改良の余地があると考えられます。

出典:Amazon

音が少し気になるそうです。

でも良い口コミにもありますが、騒音を嫌がる猫でも大丈夫だったという声もありますよ♪

デシベルの単位で言うと、約59㏈~63dBで、大きめの話し声や一般的な掃除機が該当します。

最新モデルTC-ED2Aでは約59㏈~64㏈に変わりますが、特に変化はないかと思います。

立てて収納する時にホースの部分が垂直にならないとのことなので、少し収納に幅を取ってしまうようですね。

また、ホース中央の側面に差し込んである隙間ノズルが落ちやすいようです・・・!

mitsubishi

少し残念な点はありますが、吸引力に対する悪い口コミはありませんでした!

良い口コミ

音が気になるという声も聴きましたが、三菱ならと思って購入しました。パワーがあって安心して使えるし、軽いので階段などでも楽々掃除出来ます。掃除機を出して掃除するのっておっくうでしたが、軽くて使いやすいので気軽に使えます。掃除も楽しみになります。外で車の掃除もしますが、これなら気軽に使えます。

出典:楽天市場

とても軽いのに驚きました。吸引力もあり、申し分ないです。

出典:楽天市場

いままでの掃除機がいかに非力でゴミを吸いきれずにいたのかとびっくりしました。

吸引力と本体の軽さに関しては星5つです。

出典:Amazon

スマートでとにかく軽い。使いやすいサイクロン。
吸引力も十分。(実家の紙パック掃除機よりも4倍の吸引容量)
ゴミ捨て簡単。ワンタッチ&丸ごと水洗い(へパフィルターも)。ティッシュフィルター使用。

ネコを飼っているわが家で重要な騒音もネコが騒がないレベルで無事クリアー。

これ、わが家にとっては大事です♡

出典:Amazon

パワーがあり、吸引力も高いと評判が良いです!

また、とても軽いとのことです♪

音が大きいという口コミもありましたが、猫が騒がないレベルの音だそうですよ(*^^*)

約59~63㏈で、大きめの会話や一般的な掃除機の音のレベルになります。

ゴミ捨てのしやすさや、ティッシュペーパーでフィルターのような代わりになる点も好評でした!

最新モデルTC-ED2Aでは、ブラシに絡んだゴミも取り除きやすい構造になっていますよ♪

▼ワイドブラシで掃除しやすい&ブラシのゴミ捨ても簡単なTC-ED2Aはこちら♪

▼軽いヘッドで小回りのきく約10,000円安いTC-EM2Xはこちら♪

三菱TC-ED2Aの特徴やメリット

TC-ED2Aの特徴やメリットをご紹介します。

ヘッドブラシ、毛がらみ除去、抗菌加工以外は旧モデルTC-EM2Xも同じですよ♪

アレル物質対策にもなる掃除しやすいブラシ

mitsubishi

幅の広いブラシで、広い範囲のゴミをしっかり吸い取ってくれます。

旧モデルTC-EM2Xでも吸引力の強さが好評でした♪

“アレルパンチ植毛”では、アレル物質を抑制してくれます。

ダニの死がいやフン、花粉などのアレルギー症状にもなる物質です。

掃除の際に舞い上がるハウスダストも吸ってくれますよ。

また、“ふき機能”があり、フローリングの場合には拭いたようにキレイになります。

水拭きではないですが、時間のない時でも掃除機をかけるだけで拭き掃除もしたかのようになるのは助かりますね(*^^*)

mitsubishi

また、ブラシがヘッドの前側にあるので、壁際のゴミまでしっかり吸い取れますよ♪

ゴミ捨てが簡単!

mitsubishi
mitsubishi

ヘッドのブラシに絡まった髪の毛やほこりも、このように横に引っ張るだけでキレイに取り除けます。

かたまりになったゴミをポンッと捨てるだけなのでラクですね!

mitsubishi

ダストケースにはティッシュペーパーを敷くことで、ダストケース内が汚れることを防ぐことが出来ますよ♪

mitsubishi

ゴミを捨てた後はダストケースを丸洗い出来るので、お手入れも簡単です!

排気でもゴミを逃がさない

mitsubishi

掃除した時に出る排気も、このようにフィルターが4層になっていてゴミが逃げないようになっています。

逃がさないゴミの大きさはなんと0.5マイクロナノメートル!

1マイクロナノメートルでも1mmの1000分の1と、かなり細かいです!

この細かいゴミを99.9%以上逃がさずに、キレイになった空気だけを排出してくれるんですよ♪

また、抗菌効果、消臭効果もあって清潔です(*^^*)

清潔なSIAA抗菌加工ハンドル

mitsubishi
mitsubishi

持ち手になるハンドル部分が抗菌加工されていて清潔です!

SIAA抗菌加工とは、SIAAの協会や国際基準に沿って抗菌の効果や安全性が確認された製品だけの証!

例えば、製品を何度使っても抗菌効果が持続し、抗菌加工のない製品と比べて細菌が増える割合が100分の1以下のものがSIAA抗菌加工に認定されています。

手に触れる部分なので、清潔なのは嬉しいですね(*´ω`*)

使いやすさのあるデザイン

mitsubishi

本体のハンドルは掴みやすい大きさをしているので、持ち運びにも便利です。

旧モデルTC-EM2Xでも、軽さが好評でした♪

最新モデルTC-ED2Aも同じ2.4kgの重さなので軽いですよ。

サイズもコンパクトですね!

mitsubishi

ホースのハンドルも大きめで持ちやすい形をしています。

mitsubishi

また、約10cmの隙間に入れたときにも、ヘッドが傾かず床にしっかりくっついています。

奥の掃除までしっかり出来るの便利です♪

▼ワイドブラシで掃除しやすい&ブラシのゴミ捨ても簡単なTC-ED2Aはこちら♪

▼軽いヘッドで小回りのきく約10,000円安いTC-EM2Xはこちら♪

さいごに

三菱Be-Kシリーズのサイクロン式掃除機、TC-ED2AとTC-EM2X、いかがでしたか?

旧モデルTC-EM2Xでは軽さや吸引力が好評です。

最新モデルTC-ED2Aでは、さらにゴミの捨てやすさも追加されるのでもっと便利になっています♪

ヘッドの軽さや低価格を重視したい方は旧モデルTC-EM2X、掃除の範囲広い幅広いブラシやゴミの捨てやすさ、清潔なハンドルがいいなという方は最新モデルTC-ED2Aがおすすめですよ(*´ω`*)

▼ワイドブラシで掃除しやすい&ブラシのゴミ捨ても簡単なTC-ED2Aはこちら♪

▼軽いヘッドで小回りのきく約10,000円安いTC-EM2Xはこちら♪

また、TC-ED2A・TC-EM2Xを購入するなら楽天カードを使うのがおすすめです。

今なら新規入会でポイントも貰えちゃうんです!

楽天市場でのお買い物で楽天カードを使うと、常にポイントも3倍になるので、楽天ポイントもザックザク貯まります♪

他にも、楽天市場以外でも街中のお店でも使えるし、ポイントも貯まるんです。

例えば、マックとかツルハドラッグとかコンビニとか・・・。

正直・・・ほとんどのお店で使えます!!ヾ(*´∀`*)ノ

もしまだお持ちでなければ、この機会に作ってみてくださいね。

楽天カードの新規入会はこちらから!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました