三菱Be-K(ビケイ)シリーズの紙パック式掃除機、TC-FM2A(2021年2月発売)とTC-FM2X(2020年2月発売)の違いを比較しました。
また、TC-FM2Aの口コミ評判も調べています。
TC-FM2Aは2021年2月1日発売で口コミがまだないので、現在は旧モデルのTC-FM2Xの口コミレビューをもとにまとめています。
最新モデルTC-FM2Aと旧モデルTC-FM2Xの違いは、
・カラー
・手元ハンドルと本体ハンドルのSIAA抗菌加工
のふたつだけです。
旧モデルTC-FM2Xにはありませんでしたが、最新モデルのTC-FM2Aでは手元と本体のハンドル部分がSIAA抗菌加工になりました!
掃除をする時に触るハンドル部分が抗菌効果でいつでも清潔です♪
旧モデルTC-FM2Xの口コミでは、吸引力や軽さが抜群!自走式でスイスイ動くので使用感も良い!と評判が良いです(*´ω`*)
最新モデルTC-FM2Aも機能は似ていますので、旧モデルTC-FM2Xと同じように高評価になると予想されます!
詳しい違いや口コミは本文をご覧ください。
▼抗菌加工で手に触れるハンドル部分がいつでも清潔なTC-FM2Aはこちら♪
▼抗菌加工はないけど最新モデルより1万円以上お得なTC-FM2Xはこちら♪
三菱TC-FM2AとTC-FM2Xの違いを比較!
三菱TC-FM2AとTC-FM2Xの違いを比較しました。
TC-FM2AとTC-FM2Xの違いは、
・カラー
・手元ハンドルと本体ハンドルのSIAA抗菌加工
です。
もう少し詳しく説明しますね。
カラー

TC-FM2X ⇒ ダークシルバー

TC-FM2A ⇒ シャイニーブルー
このように色が変わりました!
手元ハンドルと本体ハンドルのSIAA抗菌加工
最新モデルTC-FM2Aでは、手元ハンドルと本体ハンドルがSIAA抗菌加工されたハンドルに変わりました!
旧モデルTC-FM2Xではこの抗菌加工がありませんでした。
SIAA抗菌加工とは、その抗菌効果を国際基準に沿って調べた結果、基準を満たしていると認定されたものです。
例えば、細菌の増える割合が、抗菌加工されたものをされていないものと比べると100分に1以下だったり、耐久性を調べたあとでも抗菌効果があるのかどうかということが認定の基準となっています。
掃除機をかける時に常に触るハンドル部分は、目では見えないですが菌もくっついていると思うので、SIAA抗菌加工で清潔さを保てているのは嬉しいですね♪
三菱TC-FM2A・TC-FM2X比較表
カラー、SIAA抗菌以外は同じです!
型番 | TC-FM2A | TC-FM2X |
---|---|---|
![]() | ![]() |
|
カラー | シャイニーブルー | ダークシルバー |
吸引仕事率 (消費電力) | 500W~約100W (1000W~約300W) | 500W~約100W (1000W~約300W) |
運転音 | 64dB~約58dB | 64dB~約58dB |
本体質量(標準質量) | 2.4(3.8)kg | 2.4(3.8)kg |
本体サイズ | 幅210×奥行323×高さ210mm | 幅210×奥行323×高さ210mm |
コードの長さ | 5m | 5m |
適応紙パック | MP-9、MP-7、MP-3、MP-2 | MP-9、MP-7、MP-3、MP-2 |
集じん容積 | 1.5L | 1.5L |
ブラシ | かるスマ自走式パワーブラシ | かるスマ自走式パワーブラシ |
アレルパンチ植毛 | ○ | ○ |
壁際スッキリバンパー | ○ | ○ |
フラットヘッド機構 | ○ | ○ |
ふき機能(フローリング) | ○ | ○ |
エアハウスダスト吸引 | ○ | ○ |
キレイな排気 | ○ | ○ |
SIAA抗菌(手元ハンドル・本体ハンドル) | ○ | × |
グリップ | かるスマグリップ | かるスマグリップ |
すみずみブラシ | 1か所(手元ハンドル部) | 1か所(手元ハンドル部) |
持ち運び&収納機能 | ビッグハンドル | ビッグハンドル |
付属品 | サッシノズル 紙パック(MP-9) | サッシノズル 紙パック(MP-9) |
三菱TC-FM2AとTC-FM2Xはどんな人におすすめ?
☆三菱TC-FM2Aはこんな人におすすめ!
掃除機の手に触れる部分も清潔であってほしいという人
☆三菱TC-FM2Xはこんな人におすすめ!
掃除機として最低限の機能があり低価格を重視したい人
▼抗菌加工で手に触れるハンドル部分がいつでも清潔なTC-FM2Aはこちら♪
▼抗菌加工はないけど最新モデルより1万円以上お得なTC-FM2Xはこちら♪
三菱TC-FM2Aの口コミ評判は?
三菱TC-FM2Aは2021年2月1日発売でまだ口コミが出ていないため、現在は旧モデルTC-FM2Xの口コミレビューをもとにまとめています。
機能には違いがありませんので、参考になるかと思います!
残念な口コミ
音は結構うるさいですが(前のよりまし)、「やってる感」があっていいかも。
出典:楽天市場
音を気にする方がいるようですので、アパートだと気にする必要があるかもしれませんね。
出典:Amazon
良いです。
ちょいうるさいぐらい。
出典:Amazon
自走式パワーブラシと本体の2WAYノズルを横に倒した時の高さが高いので、ソファーの下に入らないのが残念なところ。
出典:Amazon
音が残念なポイントになっているようです。
ただ、マンションでも問題なく使えているという方もいますので、掃除機をかける時間帯やお部屋の壁の作りによっては特に気にしなくても大丈夫そうです。
参考までに、TC-FM2X、TC-FM2Aの運転音を数字で見ると64dB~約58dBなのですが、一般的に50dBと60dBは“普通の音”とされています。
ですので、音を気にする方もいますが、掃除機としては特に気になる音ではないのかなと思います!
ソファー下に入らないという方もいました。
TC-FM2X、TC-FM2Aには「フラットヘッド機構」という機能があり、約10cmの隙間なら入るようになっていますので選ぶ際の参考にしてみてください!
良い口コミ
三菱TC-FM2Xは、楽天などの通販サイトでも★4以上と高評価で良い口コミも多いので、吸引力や使いやすさなどに口コミをわけています♪
吸引力バツグン!
長年サイクロンを使用してましたがやはり紙パックの掃除機の方が断然吸引力は良いです。
出典:Amazon
この紙パック式掃除機は、同じように何回掃除しても吸引力が弱まる事はなく、隅々まで細かいチリを吸ってくれます。
おかげで掃除機するのが楽しみになりました。
出典:Yahoo!ショッピング
思ったより小柄で第一印象は、ちっちゃ!でした。今まで使っていたパナソニックよりかなり小さく軽いのでおもちゃみたいだと思いましたが、使ってみると吸引力にびっくり!
特にキッチンマットは今まで布も吸引して掃除しにくかったけど、スイスイすすみます。
出典:Yahoo!ショッピング
さすが 600Wのハイパワーで 期待通りの吸引力です。
出典:Amazon
軽くて操作しやすく吸引力バツグン。気持ちよく掃除できる。
出典:Amazon
音は確かに大きめですが,吸引力に大満足です。
出典:楽天市場
吸引力は凄いと感じました
出典:Amazon
吸引力がすごい!という口コミがたくさんありました!
音がちょっと大きいかなという残念な点も、吸引力の良さでカバーされているようですね♪
自走式でスイスイ掃除出来る!
自走式パワーブラシは、掃除が億劫になる方でも清掃世界へとグイグイと導いてくれます。
出典:楽天市場
フローリングをすべるように進み,掃除機かけるのが楽しくなります。
出典:楽天市場
先端部が回転するとグイグイ進んでいくので、力を入れなくてもいい。匂いもない。
出典:Amazon
ブラシが自走式なのでスイスイ進み、吸引力もありとても満足です!
出典:Yahoo!ショッピング
自走式のヘッドに対する良い口コミもたくさんありました。
本体も軽く、ブラシも自走式でグングン進むので、とってもラクに掃除が出来ますね!
とっても軽くて扱いやすい!
本体も軽く、移動もスムーズで腰への負担が前の掃除機より少ないことも合わせて、今のところ合格点です!
出典:Amazon
持ち手部分から吸い込み口までのプラスチック部分がスマートかつ軽量で、掃除の際もラクです。
出典:楽天市場
本体も軽く持ちながら掃除&軽い筋トレにもなって
掃除が楽しいです。自走式を選んだのもバッチグーでした。
出典:Amazon
とにかく軽くてコンパクト、小回りの利く掃除機です。
出典:楽天市場
軽くてとても使いやすいです。
出典:Amazon
とっても軽い!いう口コミも多数ありました(*^^*)
旧モデルのTC-FM2Xも、最新モデルのTC-FM2Aの本体の重さは2.4kgです。
コンパクトで小回りが利くのも掃除のしやすさのポイントですね!
ブラシの使い勝手が良い!
三菱の掃除機の特徴で、(すみずみブラシ)が付いているのですが、その使い勝手が最高です。
確か馬毛??だったと思います。
プラスチックの毛ではPCやTVの画面等に傷がいってしまいそうになりますが、毛が柔らかいのでその心配が不要です。
かなりいい感じにホコリを取ってくれるので感動です。
出典:Amazon
すぐに本体(すみずみブラシ)と自走式ブラシ+2WAYノズルから切り離せて使えるので、使い勝手もよいです。
出典:Amazon
細かい溝なども掃除出来るすみずみブラシが手元ハンドルの辺りに付いているので、掃除機をかけていて気になる細かいゴミがあった場合に、ささっと取り出して掃除出来ます。
ブラシの毛もやわらかいので、掃除する箇所に傷をつけにくいのも嬉しいですね♪
収納も便利!
自立するので、収納も便利です
出典:楽天市場
収納が便利という方もいました!
使いやすさも収納のしやすさも良いのはとても便利ですね!
▼抗菌加工で手に触れるハンドル部分がいつでも清潔なTC-FM2Aはこちら♪
▼抗菌加工はないけど最新モデルより1万円以上お得なTC-FM2Xはこちら♪
三菱TC-FM2Aの特徴やメリット
三菱TC-FM2Aの特徴やメリットをご紹介します。
SIAA抗菌加工以外の特徴は、旧モデルTC-FM2Xも共通です!
アレル物質も抑えられる自走式ブラシ

TC-FM2Aの自走式ブラシには、「アレルパンチ植毛」があります。
このアレルパンチ植毛は、ダニのフンや死がいなどのアレル物質を抑えてくれる毛です。
また、「エアハウスダスト吸引」という、掃除機をかける時に舞い上がってしまうハウスダストも吸い取ってくれる機能もあります。
掃除機をかけるだけで、咳やくしゃみなどのアレルギー症状の原因ともなるアレル物質やハウスダストを抑えられちゃうんですよ(*^^*)
「ふき植毛」と「ふきブラシ」では、掃除機をかけるだけでフローリングの拭き掃除もしたかのように仕上げてくれます♪
床を拭く時間がない時は掃除機だけでも大丈夫ですね!
壁際のゴミも吸い取れる!

壁際の取りにくいゴミも吸い取れるように、ブラシがしっかり壁際にくっつくようになっています。
すみずみまでゴミを吸い取れるので便利ですよ!
SIAA抗菌加工で清潔なハンドル


旧モデルTC-FM2Xとの違いでもある、ハンドル部分のSIAA抗菌加工。
本体のハンドルと手元のハンドルが、このSIAA抗菌加工になっています。
国際基準を満たしたものが「SIAA抗菌」と認定されていて、本体の耐久性を調べた試験後にも抗菌効果が確認されていたり、抗菌加工のないものに比べて細菌の増える割合が100分の1以下だったりすることが基準のひとつとされています。
掃除機をかけてキレイにするだけでなく、掃除をする時に必ず触るハンドルがいつでも清潔なのは嬉しいですよね♪
クリーン排気システム

クリーン排気システムの5層のフィルターで、掃除機をかける時に出る排気もいつでもキレイです。
0.5マイクロナノメートル以上の小さなゴミも、フィルターが99%以上吸着してくれるんです。
1マイクロナノメートルは1mmの1000分の1・・・!!
かなり小さなゴミまで吸着してくれるのがわかります!
しかも、ここにもアレル物質を抑えてくれる「アレルパンチフィルター」があります♪
咳やくしゃみなどの原因となるダニのフンや死がいなどのアレル物質を、フィルターで吸着して抑制してくれるんですよ!
使いやすいかたち
持ちやすい形も使いやすさの秘訣です♪


本体の大きなハンドルや、グリップの形は、持ちやすさや持ち運びのしやすさを重視して作られています。
因みに、グリップの下側にくっついているブラシが「すみずみブラシ」です。
かき出したい小さなゴミを見つけた時に、ここからささっと取り外して使えるので便利です(*´ω`*)
また、約10cmの隙間にも入る、「フラットヘッド機構」という機能もあります。

床にぺたっと並行になるので、すき間にも入りやすい形になっています!
大容量の集じん容積
三菱TC-FM2Aの集じん容積は1.5Lです。
同じ紙パックの掃除機や、サイクロン、コードレスなどと比べても多い集じん容積なので、ゴミ捨ての回数も少なくなります!
ゴミが溜まって一回の掃除の間に何度もゴミを捨てる・・・ということがなくなりますし、ゴミ捨て回数が少ないので節約にもなります(*´ω`*)
おうちの大きさによっては、ゴミ捨ての頻度をかなり減らすことが出来ますね!
専用の紙パックを買わないといけなくてちょっと手間ではありますが、その分ダストボックスの水洗いやゴミ捨ての際にゴミをまき散らしてしまった場合の再度の掃除など、他の手間を省くことが出来ますよ♪
▼抗菌加工で手に触れるハンドル部分がいつでも清潔なTC-FM2Aはこちら♪
▼抗菌加工はないけど最新モデルより1万円以上お得なTC-FM2Xはこちら♪
さいごに
三菱Be-K(ビケイ)シリーズの紙パック掃除機、TC-FM2Aはいかがでしたか?
吸引力や軽さ、使いやすさ、小回りの利くコンパクトなサイズ感も好評です(*´ω`*)
掃除機をかけるだけではなく、掃除機の触れる部分も抗菌だと嬉しい!という方は、最新モデルのTC-FM2Aがおすすめですよ♪
▼抗菌加工で手に触れるハンドル部分がいつでも清潔なTC-FM2Aはこちら♪
▼抗菌加工はないけど最新モデルより1万円以上お得なTC-FM2Xはこちら♪
また、三菱TC-FM2A・TC-FM2Xを購入するなら楽天カードを使うのがおすすめです。
今なら新規入会でポイントも貰えちゃうんです!
楽天市場でのお買い物で楽天カードを使うと、常にポイントも3倍になるので、楽天ポイントもザックザク貯まります♪
他にも、楽天市場以外でも街中のお店でも使えるし、ポイントも貯まるんです。
例えば、マックとかツルハドラッグとかコンビニとか・・・。
正直・・・ほとんどのお店で使えます!!ヾ(*´∀`*)ノ
もしまだお持ちでなければ、この機会に作ってみてくださいね。
楽天カードの新規入会はこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント