スポンサーリンク

三菱TC-FJ2AとTC-FJ2Xの違いを比較!口コミ・吸引力や音への評価は?

キャニスタークリーナー

三菱Be-K(ビケイ)シリーズの紙パック式掃除機、最新モデルTC-FJ2A(2021年2月発売)と旧モデルTC-FJ2X(2020年2月発売)の違いを比較しました。

また、口コミ、吸引力や音への評価をまとめています。

TC-FJ2Aが2021年2月1日発売でまだ口コミがありませんので、現在は機能の似ている旧モデルTC-FJ2Xの口コミレビューをもとにまとめています。

三菱TC-FJ2AとTC-FJ2Xの違いは、

・本体と手元のハンドルがSIAA抗菌加工になったこと

・カラー

のふたつです。

最新モデルTC-FJ2Aでは、旧モデルTC-FJ2Xにはなかった抗菌加工が追加され、掃除機自体もいつでも清潔に触ることが出来るようになりました♪

現在は旧モデルTC-FJ2Xの口コミになりますが、軽くてびっくりした!使いやすくて価格以上の価値あり!と好評です(*´ω`*)

音が大きいかなという方もいますが、吸引力は問題なくあるので、特に音は気にならないという方が多くいました!

詳しい違いや口コミ評価は、本文をご覧ください。

▼抗菌加工されていていつでも清潔に使えるTC-FJ2Aはこちら♪

▼抗菌加工はされていないけど約5,000円お安いTC-FJ2Xはこちら♪

三菱TC-FJ2AとTC-FJ2Xの違いを比較!

三菱TC-FJ2AとTC-FJ2Xの違いを比較しました。

TC-FJ2AとTC-FJ2Xの違いは、

・本体と手元のハンドルがSIAA抗菌加工になったこと

・カラー

のふたつです。

詳しく説明しますね!

本体と手元のハンドルがSIAA抗菌加工になった!

旧モデルTC-FJ2Xにはありませんでしたが、最新モデルTC-FJ2Aでは本体ハンドルと手元ハンドルがSIAA抗菌加工になりました。

SIAAマーク」というマークが表示されており、このマークは抗菌加工の効果が国際基準を満たしているよーという証なんですよ(*^^*)

抗菌加工されている製品とされていない製品だと、細菌の増える割合が100分の1以下で、製品の耐久性を調べる試験の後でもこの抗菌加工の効果が確認されることが基準だそうです。

長く使っていても抗菌加工の効果が続いてくれるということですね♪

ハンドル部分は毎回触る場所ですので、いつでも清潔なのは嬉しいですね!

カラーが違う

mitsubishielectric

TC-FJ2X ⇒ アイボリー

mitsubishielectric

TC-FJ2A ⇒ ライトアイボリー

画像ではあまり違いはわからないのですが、若干明るいアイボリーに変わりました!

三菱TC-FJ2A・TC-FJ2X比較表

SIAA抗菌、カラー以外のスペックは同じです。

型番TC-FJ2ATC-FJ2X
カラーライトアイボリーアイボリー
集じん方式紙パック紙パック
クリーナー・ブラシ方式タービンブラシタービンブラシ
サイズ高さ210mm×幅210mm×奥行323mm高さ210mm×幅210mm×奥行323mm
本体質量2.4kg2.4kg
総質量3.6kg3.6kg
集じん容積1.5L1.5L
コードの長さ5m5m
節電モード××
付属品サッシノズル
紙パック(MP-9)
サッシノズル
紙パック(MP-9)
吸引仕事率500W~約100W500W~約100W
消費電力1000W~約300W1000W~約300W
運転音65dB~約58dB65dB~約58dB
適応紙パックMP-9、MP-7、MP-3、MP-2 MP-9、MP-7、MP-3、MP-2
フラットヘッド機構
ふき機能(フローリング)
キレイな排気
SIAA抗菌(手元ハンドル・本体ハンドル)×
グリップかるスマグリップかるスマグリップ
すみずみブラシ
(伸縮パイプ先端部、手元部)
1か所(手元ハンドル)1か所(手元ハンドル)
持ち運び&収納機能ビッグハンドルビッグハンドル

三菱TC-FJ2AとTC-FJ2Xはどんな人におすすめ?

☆三菱TC-FJ2Aはこんな人におすすめ!

抗菌加工されたハンドルでいつでも清潔な掃除機を使いたい人

☆三菱TC-FJ2Xはこんな人におすすめ!

抗菌加工はなくてもいい・低価格重視の人

ハンドルの抗菌加工が大きな違いになるので、この違いで選ぶといいですね!

▼抗菌加工されていていつでも清潔に使えるTC-FJ2Aはこちら♪

▼抗菌加工はされていないけど約5,000円お安いTC-FJ2Xはこちら♪

三菱TC-FJ2Aの口コミ

三菱TC-FJ2Aの口コミを調べました。

三菱TC-FJ2Aは2021年2月1日発売でまだ口コミがありませんので、現在は旧モデルTC-FJ2Xを実際に使った皆さんの口コミレビューをもとにまとめています。

機能には違いがありませんので、最新モデルTC-FJ2Aを選ぶ参考にしてみてください♪

悪い口コミ

サッシノズルとすみずみブラシは蓋の内側に収納された方が良かった。

出典:楽天市場

強いてマイナス点をあげると、立てて置いた時の安定性が悪くなった。

出典:Amazon

サッシノズルとすみずみブラシは本体の内側には収納出来ないのですが、ホースやパイプに取り付けておくことが出来ます。

ですので、掃除機をかけていて細かいゴミをノズルやブラシで取りたいなと思った場合は、サッと取り換えて掃除することが出来ます。

掃除中に時々落ちてしまうので内側にあった方がいいという意見もありましたが、ホースやパイプに付いているから使いやすいという良い口コミの方が多かったです!

機能は特に問題ないのですが、置く時の安定性が少し悪くなってしまったようです。

でもこの安定性については2件ほどしか口コミがなかったので、気にしている方は少ないです(*^^*)

良い口コミ

三菱TC-FJ2Xは楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazonでも★4~5と評価が高いので、良い口コミが沢山ありました(*´ω`*)

使用感やサイズ感などにわけて口コミをまとめています。

吸引力と音の口コミに関しては、下記の「三菱TC-FJ2Aの吸引力や音への評価」でまとめていますので、こちらをご覧ください。

コンパクト&軽くて小回りがきく!

三菱のこの型の掃除機はとにかく軽いです。

素直に転がってくれるので普通の掃除機としても優秀ですが、片手で本体を持ちなが掃除してもたいして疲れません。

出典:楽天市場

購入した掃除機の軽さにとっても驚きました。本体を持ったまま軽々掃除機かけられます!

出典:楽天市場

思っていた以上に掃除機が軽かったのでびっくりしています。

出典:楽天市場

軽いしコンパクトだしころんと可愛いです。

出典:楽天市場

軽くてお年寄りの方でも使い易いと思います

出典:楽天市場

軽くて使いやすくブラシもついてるので隅々掃除でき、掃除機かけるのが楽しくなってきて6時間位掃除にはまりました(笑)。

出典:楽天市場

使い勝手も日本住居に対応されているためとても使い易いです!軽くて階段も楽になりました!

出典:Yahoo!ショッピング

コンパクトで軽い!という口コミが多数ありました。

TC-FJ2X、またTC-FJ2Aは本体の重さが2.4kg!

ノズルなどを取り付けても重さは3.6kgです。

階段の掃除もラクとのことなので、家中の掃除がスイスイ出来ちゃいますね♪

安価でも使いやすさ抜群!

安いので心配でしたがコンパクトなのにパワーもあってとても良かったです!

出典:Amazon

小回りも効くし、コードも素早く回収してくれます。値段以上価値あり!

出典:楽天市場

延長コードを接続すれば部屋移動時の差し替えが必要なくなりコードレス並みの機動力が得られます。

出典:楽天市場

電動ノズルでは無いのでヘッドも軽くかえって取り回しが良いです、高所などの掃除に適してます。

出典:楽天市場

ヘッドの可動域がとても広く部屋の隅や家具の隙間、ベッドと床の間などもきっちり掃除できます。

出典:Amazon

軽くて使いやすいです。ホースの先にブラシが付いているのでふと狭い所のゴミが気になったらすぐに吸えるので便利です。

出典:Yahoo!ショッピング

本体は軽く、手元にブラシもあり普通に掃除するのに必要な機能はすべておさえてあります。

出典:Yahoo!ショッピング

手元にノズル等の備品が全て装着したまま掃除機が使える事も日本製ならではの配慮で便利で有難いです。

出典:Yahoo!ショッピング

この単純な、ただちゃんと吸う、というシンプル機能でこの値段。費用対効果は抜群だと思います。

出典:Yahoo!ショッピング

使いやすさ、機能への良い口コミもたくさんありました!

TC-FJ2Xは三菱の他の紙パック式掃除機に比べると、あまり機能が多いわけではないのですが、掃除機としての機能はしっかり押さえているので満足する方が多いようですね(*´ω`*)

価格も約13,000円と掃除機の中では安いのですが、価格以上の価値がある!という方もいらっしゃいました!

紙パックならではの良さがある!

サイクロン掃除機とコードレスの掃除機を持っていますが、ゴミを捨てるたびに細かいゴミが舞ってストレスでした。紙パックはそれがないので楽です。

出典:楽天市場

やっぱり紙パック式は使い易いですしゴミ捨ての時にホコリが舞わないのがいいです。

出典:Amazon

吸引力は強く、軽くて小型で小回りもききますし、何しろゴミパックですので、掃除機のゴミ収集部の掃除がほぼ不要なので使い勝手が非常にいいです。

出典:Amazon

充電式サイクロンと違い、こまめにゴミを捨てなくてもよく、バッテリーの電気の消耗や交換の手間がないので、とても楽です。

出典:楽天市場

こちらは紙パック式の掃除機への口コミにもなりますが、紙パックかサイクロンかコードレスか・・・など、掃除機を選ぶ際のポイントになりますね。

紙パック式は専用の紙パックが必要にはなりますが、ダストボックスのお手入れの簡単さやゴミが舞い散らない点など、紙パック式を愛用している方がたくさん見受けられました(*´ω`*)

▼抗菌加工されていていつでも清潔に使えるTC-FJ2Aはこちら♪

▼抗菌加工はされていないけど約5,000円お安いTC-FJ2Xはこちら♪

三菱TC-FJ2Aの吸引力や音への評価

三菱TC-FJ2Aは2021年発売でまだ口コミレビューがなかったため、現在は旧モデルTC-FJ2Xの口コミレビューをもとに吸引力や音への評価をまとめています。

機能には違いがないため、吸引力や音に関しては旧モデルTC-FJ2Xと特に変わりはないかと思います!

三菱TC-FJ2Aの吸引力への評価(現在は旧モデルTC-FJ2X)

カーペットのゴミはあんまり取れた感じがしません。それ以外のフローリングなどはしっかり吸い取っているみたいです。

出典:Yahoo!ショッピング

いくつかのレビューにもありますが、やはり紙パック式の掃除機は吸い込み抜群です。

出典:楽天市場

吸引力も優れており、届いたその日から活用しております

出典:楽天市場

吸引力も満足しています。

出典:楽天市場

安かったのとやはり紙パックが使いが良く、犬の毛をモップで集めてすいとるために購入したのですが軽くすいとりも気に入り、小型で、部屋の隅も気持ち良い。

出典:Amazon

ペットが居るので吸引力は気になりましたが問題なさそうです!

出典:Yahoo!ショッピング

評価をまとめると、吸引力には特に問題はないようですね!

ペットを飼われているおうちでも大丈夫とのことなので安心です♪

ただ、カーペットだと若干吸引力が落ちるそうです。

でも、フローリングでの吸引力は充分あるそうですよ(*´ω`*)

三菱TC-FJ2Aの音への評価(現在は旧モデルTC-FJ2X)

音は少しうるさいかも…

出典:楽天市場

ただし音はサイズからするとそれなりに大きく感じるかもしれません。

出典:楽天市場

吸引力も強いし、ちょっと音がうるさいかな?と思いますが、使いやすいので、オッケーです。

出典:Yahoo!ショッピング

音は強だとやはりモーター音がうるさいですが深夜以外なら大丈夫そうです!

出典:Yahoo!ショッピング

使用中の音も特別うるさいわけではなく、満足してます。

出典:Yahoo!ショッピング

音に関しては、大きいという人と、特にうるさくはないという人にわかれました。

皆さん、今までに使っていた掃除機と比べているので、ここはそれぞれで違いが出てくるようですね。

「掃除機はもともとうるさいものだから許容範囲!」という方もいたので、他の掃除機に比べてすごい大きいというわけではなさそうです。

音が大きくても使いやすさが良いため、特に音は気にならないという方も多かったですよ♪

▼抗菌加工はされていないが約5,000円お安いTC-FJ2Xはこちら♪

▼抗菌加工はされていないけど約5,000円お安いTC-FJ2Xはこちら♪

三菱TC-FJ2Aの特徴やメリット

三菱TC-FJ2Aの特徴やメリットをご紹介します。

こちらで紹介する「SIAA抗菌加工」以外は、旧モデルTC-FJ2Xとも共通の特徴ですよ(*^^*)

ブラシにふき機能あり!

mitsubishielectric

ヘッドのブラシに「ふき植毛」と「ふきブラシ」があることで、掃除機をかけるだけで拭いたかのようなフローリングに仕上がります♪

忙しくて拭き掃除まで手が回らない時は、掃除機だけでキレイな床に出来ますね!

SIAA抗菌加工で清潔なハンドル

mitsubishielectric
mitsubishielectric

SIAA抗菌加工は、旧モデルTC-FJ2Xにはなかった特徴でもあります。

本体のハンドルと、手元のハンドルが、このSIAA抗菌加工になっています。

SIAA抗菌加工とは、抗菌の効果が国際基準をクリアしているよ!という証で、「SIAAマーク」というマークも表示されています!

抗菌加工されている製品とされていない製品だと、細菌の増える割合が100分の1以下で、製品の耐久性を調べる試験の後でもこの抗菌加工の効果が確認されることが基準だそうです。

つまり、細菌の増加も抑えられていて、さらにはその抗菌効果が長く続くということなんです(*´ω`*)

ハンドル部分は掃除機をかける際に絶対に触る場所ですし、おそらくたくさんの菌がついてますよね・・・><

毎回使い終わったあとにハンドル部分を拭いてキレイにするということもほとんどないと思うので、はじめから抗菌加工されていると、いつでも清潔に使えて嬉しいですね♪

排気がキレイ!

mitsubishielectric

三菱TC-FJ2Aには5層のフィルターがあり、掃除機をかける時に出る排気もキレイになるよう工夫されています。

特に抗菌アレルパンチフィルターでは、アレルギー症状のもととなるダニの死がいやフンなどに含まれるアレル物質を軽減させてくれます!

排気がキレイなので、掃除機をかける際の換気も心配ないですね(*´ω`*)

軽くて使いやすい&持ちやすい

三菱TC-FJ2Aは、軽さや持ちやすさも抜群です!

本体の重さは2.4kg、ノズルなどを取り付けても3.6kgです。

良い口コミでも多数ありましたが、とにかく軽くて持ち運びしやすくなっています♪

本体のハンドルや、手元ハンドルも持ちやすい形になっています。

mitsubishielectric
mitsubishielectric

2階への持ち運びや、階段掃除もラクに出来るので負担も減りますね!

mitsubishielectric

また、フラットヘッドといって、約10cmの隙間でもラクラク入るように工夫されているので、ソファーなど家具の隙間も掃除出来ますよ。

容量の多さが節約につながる!

三菱TC-FJ2Aで吸い取れるゴミの量は1.5L。

家庭用掃除機の中でも、1.5Lという集じん容積はとても大きいんですよ!

紙パック式ですので紙パックを取り換える必要はあるのですが、集じん容積が大きい分取り換える頻度が少なくなるので、紙パックを購入する費用が抑えられます。

紙パックなので、ゴミがたっぷり溜まってしまってもゴミをまき散らしてしまう心配もないですし、取り換えも簡単なので手間も省けますね(*´ω`*)

▼抗菌加工されていていつでも清潔に使えるTC-FJ2Aはこちら♪

▼抗菌加工はされていないけど約5,000円お安いTC-FJ2Xはこちら♪

さいごに

三菱Be-K(ビケイ)シリーズのTC-FJ2A、いかがでしたか?

旧モデルTC-FJ2Xとの大きな違いは、掃除の際に毎回触るハンドル部分が抗菌加工になっているのかどうかということでした。

TC-FJ2Aだと約18,000円、TC-FJ2Xだと約13,000円と少し差があるので、お値段で選ぶのもありですね。

掃除機自体も清潔に使えると嬉しい!という方は、最新モデルのTC-FJ2Aがおすすめですよ(*´ω`*)

▼抗菌加工されていていつでも清潔に使えるTC-FJ2Aはこちら♪

▼抗菌加工はされていないけど約5,000円お安いTC-FJ2Xはこちら♪

また、三菱TC-FJ2A・TC-FJ2Xを購入するなら楽天カードを使うのがおすすめです。

今なら新規入会でポイントも貰えちゃうんです!

楽天市場でのお買い物で楽天カードを使うと、常にポイントも3倍になるので、楽天ポイントもザックザク貯まります♪

他にも、楽天市場以外でも街中のお店でも使えるし、ポイントも貯まるんです。

例えば、マックとかツルハドラッグとかコンビニとか・・・。

正直・・・ほとんどのお店で使えます!!ヾ(*´∀`*)ノ

もしまだお持ちでなければ、この機会に作ってみてくださいね。

楽天カードの新規入会はこちらから!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました