三菱のコードレススティッククリーナーZUBAQ(ズバキュー)シリーズの最新モデルHC-JD2XとHC-JM2X、旧モデルのHC-JD1Jの3種類の違いを比較しました。
また、最新モデルHC-JD2XとHC-JM2Xの口コミ・評判も皆さんのレビューをもとにまとめています。
最新モデルHC-JD2XとHC-JM2X、旧モデルのHC-JD1Jの3種類の違いはこちら。
・「HC-JD2X」には自動運転のパワーシフトモードがあり、約8分~約40分の自動の連続運転時間があるが、節電機能のスマートSTOPがない。
・「HC-JM2X」と「HC-JD1J」には自動運転のパワーシフトモードではなく、節電機能のスマートSTOPがついており、動きに合わせて自動でパワーをコントロールしてくれる。
・付属品が、「HC-JD2X」>「HC-JD1J」>「HC-JM2X」の順に違い、HC-JM2Xに関しては布団クリーナーとしては使えない。
違いのポイントは、モードの違いと、布団クリーナーとして使えるかどうかです。
HC-JD2X・HC-JM2Xの口コミでは、吸引力や音にも問題がなく軽くて使い勝手が良い、使っていない時もすっきり収納しておけると評判が良いです(*^^*)
詳しい違いや口コミ評判は本文をご覧ください♪
HC-JD2XとHC-JM2Xの特徴やメリットについてもご紹介しています!
▼床によって自動でパワーを切り替えてくれるHC-JD2Xはこちら!
▼節電モード&最低限の付属品で価格も一番安いHC-JM2Xはこちら!
▼節電モード&布団クリーナーとしても使えるHC-JD1Jはこちら!
三菱HC-JD2X・HC-JM2XとHC-JD1Jの違いを比較
HC-JD2X、HC-JM2X、HC-JD1J違いをわかりやすく簡単にまとめるとこのようになります。
☆「HC-JD2X」には自動運転のパワーシフトモードがあり、約8分~約40分の自動の連続運転時間があるが、節電機能のスマートSTOPがない。
☆「HC-JM2X」と「HC-JD1J」には自動運転のパワーシフトモードではなく、節電機能のスマートSTOPがついており、動きに合わせて自動でパワーをコントロールしてくれる。
☆付属品が、「HC-JD2X」>「HC-JD1J」>「HC-JM2X」の順に違い、HC-JM2Xに関しては布団クリーナーとしては使えない。
「HC-JD2X」:アレルパンチふとんクリーンブラシ・ロングノズル(エアブロー機能対応)・毛ブラシ・ロングホース・サッシノズル・お手入れブラシ(充電台装着品)・付属品収納袋
「HC-JD1J」:アレルパンチふとんクリーンブラシ・ロングノズル(エアブロー機能対応)・毛ブラシ・ロングホース・サッシノズル・お手入れブラシ(充電台装着品)
「HC-JM2X」:ロングノズル(エアブロー機能対応)・毛ブラシ・お手入れブラシ(充電台付属品)
一番の違いは、パワーシフトモードかスマートSTOPかといったところですね。
パワーシフトモードは床の種類によってパワーを切り替えてくれる機能、スマートSTOPは人の動きに合わせてパワーを調節する機能です。
パワーシフトモードがあると自分でパワーを変える手間がないので、早く掃除が終わりますね。
時短にもなりますし、物が少なかったり、お家が広かったりする方にはおすすめの機能です♪
また、アレルパンチふとんクリーンブラシがあると、布団クリーナーとしても使うことが出来るので、そこも重視したいポイントですよね。
お部屋の大きさや、時短か節電どちらを取るか、布団クリーナーとしても使いたいか、といった視点で選ぶといいと思います!
HC-JD2X・HC-JM2X・HC-JD1Jの比較表
形名 | HC-JD2X | HC-JM2X | HC-JD1J |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
|
発売日 | 2020年7月21日 | 2020年7月21日 | 2019年10月21日 |
カラー | S(ウォームシルバー) | D(キャニオンブロンズ) | ウォームシルバー |
クリーナー(スティック型) | 1.9kg(パイプ・ブラシ含む) | 1.9kg(パイプ・ブラシ含む) | 1.9kg(パイプ・ブラシ含む) |
充電台(スティック型) | 2.4kg | 2.4kg | 2.4kg |
総質量(スティック型) | 4.3kg(クリーナー収納時) | 4.3kg(クリーナー収納時) | 4.3kg(クリーナー収納時) |
クリーナーサイズ(スティック型) | 225×190×1,005mm | 225×190×1,005mm | 225×190×1,005mm |
充電台サイズ(スティック型) | 270×270×817mm | 270×270×817mm | 270×270×817mm |
収納時サイズ(スティック型) | 270×270×1,020mm | 270×270×1,020mm | 270×270×1,020mm |
充電台電源コードの長さ | 1.8m | 1.8m | 1.8m |
サイクロンボックス・ダストケース部 | フィルターレス | フィルターレス | フィルターレス |
集じん容積 | 0.25L | 0.25L | 0.25L |
ブラシタイプ | 自走式パワーブラシ | 自走式パワーブラシ | 自走式パワーブラシ |
回転ブラシ抗菌加工 | ○ | ○ | ○ |
アレルパンチ植毛 | ○ | ○ | ○ |
毛がらみ除去 | ○ | ○ | ○ |
フラットヘッド機構 | ○ | ○ | ○ |
★連続運転時間(スティック型):自動 | 約8分~約40分 | × | × |
連続運転時間(スティック型):標準 | 約40分 | 約40分 | 約40分 |
連続運転時間(スティック型):強 | 約8分 | 約8分 | 約8分 |
充電時間(スティック型) | 約90分 | 約90分 | 約90分 |
充電池(スティック型) | リチウムイオンバッテリー(充放電約2,000回) | リチウムイオンバッテリー(充放電約2,000回) | 充電式リチウムイオンバッテリー(充放電約2,000回) |
キレイな排気 | ○(0.3μm以上の微細なゴミを99.9%逃がさない) | ○(0.3μm以上の微細なゴミを99.9%逃がさない) | ○(0.3μm以上の微細なゴミを99.9%逃がさない) |
サイクロンボックス・ダストケース丸ごと水洗い | ○ | ○ | ○ |
回転ブラシ水洗い(スティック型) | ○ | ○ | ○ |
エアブロー機能 | ○ | ○ | ○ |
★便利機能 | パワーシフトモード(自動運転) | スマートSTOP(節電機能) | スマートSTOP(節電機能) |
★付属品 | アレルパンチ ふとんクリーンブラシ ロングノズル(エアブロー機能対応) 毛ブラシ ロングホース サッシノズル お手入れブラシ(充電台装着品) 付属品収納袋 | ロングノズル(エアブロー機能対応) 毛ブラシ お手入れブラシ(充電台付属品) | アレルパンチふとんクリーンブラシ お手入れブラシ(充電台付属品) 毛ブラシ ロングホース ロングノズル(エアブロー機能) サッシノズル |
クリーナー消費電力(W):通常充電時 | 60 | 60 | 60 |
充電台電源方式:入力 | AC100V 50-60Hz | AC100V 50-60Hz | AC100V 50-60Hz |
充電台電源方式:出力 | DC26V 2A | DC26V 2A | DC26V 2A |
充電台消費電力(W):最大 | 60 | 60 | 60 |
充電台消費電力(W):待機時 | 0.8 | 0.8 | 0.8 |
★のところが違いです。
▼床によって自動でパワーを切り替えてくれるHC-JD2Xはこちら!
▼節電モード&最低限の付属品で価格も一番安いHC-JM2Xはこちら!
▼節電モード&布団クリーナーとしても使えるHC-JD1Jはこちら!
HC-JD2Xの口コミ評判
HC-JD2Xの口コミをまとめました。
残念だった口コミ
ただし、多くのキャニスター掃除機と比べると、ゴミカゴが小さい為小まめなゴミ捨てが必要です。あとゴミ捨て後のメンテナンスもやってあげると長持ちしそう。
出典:楽天市場
ダストボックスの容量は0.25Lです。
コードレススティッククリーナーはどうしても容量が少なくなりがちではありますが、HC-JD2Xは使い勝手が良いという口コミも多いため、ここでカバーされているようですよ(*^^*)
良かった口コミ
マンション住まいにもってこいな掃除機です。
ワンアクションで掃除が始められる為、掃除機を稼働させる気構えが要りません。
出典:楽天市場
ふとん用のクリーンブラシがある事。
充電時間の短さ。
ゴミカゴが上部にある事により狭い隙間も奥まで気軽に掃除できる。
以上が決め手でした。
出典:楽天市場
見た目が〇。収納場所が無くて、使わない時もすっきり置けます。音も静かだと思います。
出典:楽天市場
量販店で試させてもらったところ、スティックで抜群に吸引力が良かったのがZUBAQ!見た目もスタイリッシュ。手前に引くとクリーナー、上に持ち上げるとハンディになり、アタッチメントも充電スタンドに収納してすぐ使えることもポイントでした。
出典:Amazon
実際、使ってみると吸引力、使い勝手の良さに感動しました!ソファや家具下にも楽々入り込み、ハンディもすぐ使える。付属のロングノズルで換気扇や届かなかった隙間もキレイに、しかも吸ったほこりがおちてこない!毛ブラシも使えます!
出典:Amazon
お手入れブラシという小さなブラシが充電スタンドに収納されてるので、買わなくて良いし、イライラせずにすむ、、。
充電スタンドに色々収納できるのが、便利です。
出典:Amazon
毎日使うものが便利だと、気分が上がるって本当ですね。子供の食べくずなども床もテーブル上もすぐさっと掃除できる。夫もお気に入りです。
出典:Amazon
全体的に評判が良いです!
特に吸引力の高さはかなり評価が高いようですね!!
比較した3種類の中でも「HC-JD2X」を選ばれている方が多かったです。
HC-JM2Xの口コミ評判
HC-JM2Xについてはまだあまり口コミがありませんでしたが、HC-JD2Xと似たような口コミでした。
残念だった口コミ
HC-JM2Xの残念な口コミは見つけられませんでした。
良かった口コミ
取り回しがよく、何より低学年の小学生でも持てる軽さで、とても扱いやすいです。
出典:楽天市場
こちらの掃除機は吸引力も申し分ないように思います。
出典:楽天市場
軽くて省スペースで良い掃除機です。
特にロングのアタッチメントを本体に挿すと、ブロアーとしても使える箇所も最高です。
出典:楽天市場
こちらも吸引力に関しては評価が高いです。
小さなお子さんでも使えるほど軽いんですね。
こんなに軽いクリーナーなら、一生懸命お手伝いしてくれるかもしれません!
▼床によって自動でパワーを切り替えてくれるHC-JD2Xはこちら!
▼節電モード&最低限の付属品で価格も一番安いHC-JM2Xはこちら!
▼節電モード&布団クリーナーとしても使えるHC-JD1Jはこちら!
HC-JD2XとHC-JM2Xの特徴やメリット
おすすめの便利な機能をひとつひとつご紹介していきます♪
パワーシフトモード※HC-JD2Xのみ
床面の種類によって、パワーを自動で切り替えてくれる機能です。
フローリングなら「標準」、じゅうたんなら「強」に自動切り替え!
意外と、こまめに強さを変えるのって面倒だったりするんですよね~・・・。
その手間が省けるので、一気に掃除機をかけられます!
時短にもなりますので、とても便利な機能ですよね!
スマートSTOP※HC-JM2X・HC-JD1Jのみ

掃除機をかけるスピードをセンサーで検知して、パワーを自動でコントロールしてくれます。
ずっとかけっぱなしにならないので節電になりますね!
ワンタッチでスティックorハンディ
自分で付属品を取り付けたり外したりすることなく、スティッククリーナー、またはハンディクリーナーに切り替えられます。
手前に引くだけでスティッククリーナー、持ち上げるだけでハンディクリーナーに!
付属品の取り替えも意外と面倒なのですが、これならちょっとほこりが気になった時でもささっとお掃除出来ちゃいますね♪
自走式パワーブラシ&パワフル吸引
どんなゴミでも吸い取る自走式パワーブラシと、パワフルな吸引力も魅力。
フローリングの溝に入り込んでしまったゴミも、畳の目に入り込んだ小さなゴミも、カーペットにからまった髪の毛やペットの毛も!
床の素材問わず、ゴミの大小問わず、ぜ~んぶ吸い取る力を持っています!
エアブロー機能

吸い込まずに、キレイな風でゴミを掃き出す機能です。
ノズルやブラシが届かない場所のゴミだったり、車の中に溜まってしまった砂や葉っぱなども、掃き出してキレイにすることが出来ます!
家中に使える♪

ブラシを交換しなくても、高さ6cmまでのすき間に入るので、ソファーの下やテレビ台の下などの奥まで簡単に掃除することが出来ます。
また、付属のロングノズルを使えば、届かない棚のすき間も簡単にお掃除♪
ロングホースを使えば、届かない棚の上や、車の中のお掃除にも使えます。
布団クリーナーにもなる!※HC-JD2X・HC-JD1Jのみ

専用の、アレルパンチふとんクリーンブラシを使えば、布団クリーナーに早変わり!
これひとつで、スティッククリーナーになって、ハンディクリーナーなって、布団クリーナーにもなるなんて、本当に家中のお掃除がこのクリーナーだけでまかなえますよね!
因みに、アレルパンチがダニの死がいやふんなどのアレル物質を抑制してくれます。

ハウスダストやほこり、花粉、ペットの毛などで起こるアレルギー症状も、アレル物質が原因です。
特にアレルギー体質の方や、お子さんがいる方は気をつけたい物質です。
それが布団クリーナーで抑制できるのは嬉しいことですよね!
運転時間が長い!
約90分の充電時間で使える運転時間は、標準のパワーであれば約40分。
ずーっと強のパワーのままだと約8分の運転時間ですが、全体がカーペットのお家はそんなにないと思いますので、標準のパワーでこれだけ長く使えるのなら間に合いますよね!
1階も2階も、1回の充電だけで十分お掃除出来ちゃいますよ~!
軽くて持ち運びしやすい!

付属のノズルやブラシを取り換えても、重さは1.5kg~1.9kg。
また、握りやすくて持ちやすいハンドルになっているので、手元への負担も少ないです。
カーテンレールや換気扇周りなどの高いところでも、この軽さなら余裕でお掃除出来ちゃいます!
お手入れラクラク
掃除機って、長い髪の毛とかがからまってしまうと全然取れなくて困っちゃうのですが、「毛がらみ除去」という機能で、回転ブラシを引き抜くだけで簡単にからまった毛を取り除くことが出来ます!


また、ゴミ捨てもワンタッチで出来ますし、ダストボックスもサイクロンボックスも丸ごと水洗い可能です。
ゴミが溜まることで吸引力も落ちたりしてしまうのですが、この手軽さならゴミを溜めることなく、いつでもパワフルな吸引力でお掃除できますね!
換気なしで使える
掃除機をかける時って換気しながら行う方も多いと思います。
でもこのクリーナーなら、微細なゴミも約99.9%以上逃がさずに排気するので、換気をしながらお掃除する必要もないんです!
寒い時期に窓を開けて換気しながら~、ということもしなくてOK!
また、排気は側面からなされているので、お掃除中に排気が気になることもありませんよ~。
▼床によって自動でパワーを切り替えてくれるHC-JD2Xはこちら!
▼節電モード&最低限の付属品で価格も一番安いHC-JM2Xはこちら!
▼節電モード&布団クリーナーとしても使えるHC-JD1Jはこちら!
さいごに
今回は三菱の最新のコードレススティッククリーナー、「HC-JD2X」「HC-JM2X」について、前モデル「HC-JD1J」と比較してきましたがいかがでしたでしょうか?
「HC-JD2X」には床によって自動でパワーを変えてくれるパワーシフトモードがあります。
また、「HC-JM2X」と前モデル「HC-JD1J」にはパワーシフトモードがない代わりに、節電モードがあり、違いは付属品だけです。
「HC-JD2X」と「HC-JD1J」には布団クリーナーとして使えるブラシが付いているので、布団クリーナーとしても使いたい方はこちらの2種類から選ぶといいですね。
それぞれメリットが違いますので、
・床によって自動でパワーを切り替えてくれて、かつ、布団クリーナーとしても使いたい方はHC-JD2X
・布団クリーナーは必要ないなという方はHC-JM2X
・布団クリーナーあり&節電モードがいい方はHC-JD1J
という感じで選ぶのがおすすめですよ♪
▼床によって自動でパワーを切り替えてくれるHC-JD2Xはこちら!
▼節電モード&最低限の付属品で価格も一番安いHC-JM2Xはこちら!
▼節電モード&布団クリーナーとしても使えるHC-JD1Jはこちら!
また、三菱のHC-JD2X・HC-JM2X・HC-JD1Jを購入するなら楽天カードを使うのがおすすめです。
今なら新規入会でポイントも貰えちゃうんです!
楽天市場でのお買い物で楽天カードを使うと、常にポイントも3倍になるので、楽天ポイントもザックザク貯まります♪
他にも、楽天市場以外でも街中のお店でも使えるし、ポイントも貯まるんです。
例えば、マックとかツルハドラッグとかコンビニとか・・・。
正直・・・ほとんどのお店で使えます!!ヾ(*´∀`*)ノ
もしまだお持ちでなければ、この機会に作ってみてくださいね。
楽天カードの新規入会はこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント