スポンサーリンク

ドウシシャポータブルクーラーSCY-01の口コミ評判!電気代や使い方もレビュー

ファン・クーラー

ドウシシャ(DOSHISHA)のポータブルクーラーSCY-01(2023年5月中旬発売)の口コミ評判を調べました。

ポータブルクーラーSCY-01の電気代や使い方、お手入れ方法などもまとめています。

ポータブルクーラーSCY-01は発売から日が経っていないため、口コミやレビューが現時点ではありません。

使い心地や動作音の大きさ、操作はしやすいかなど、今後口コミやレビューを参考に追記していきますね。

ポータブルクーラーSCY-01はコンプレッサー式の冷房器具で、室内の壁に取り付けるようなエアコンと同じ仕組みを備えています。

身の回りを冷やすスポットクーラーになりますが、強風量だと周囲温度よりもマイナス10℃も涼しくしてくれるんですよ♪

さらに除湿と送風機能もあり、サーキュレーターや衣類乾燥の役割も担ってくれる、春夏秋冬1年中使える家電となっています!

SCY-01の電気代は1時間あたり約9円(50Hz)または約10.28円(60Hz)。

エアコンよりお得に使えますし、エアコンと合わせて使用しエアコンの電気代を節約することにも繋がります。

設置工事不要、窓パネル不要、窓への取り付け不要で使い方もカンタン!

家の窓には合わないかもと悩むこともなく、冷風扇のように事前に水を入れる手間もなし♪

排熱ダクトも柔らかいポリエステル製で扱いやすく、畳んでの収納も手軽にできますよ^^

ドウシシャポータブルクーラーSCY-01の詳しい口コミ評判や、電気代、使い方などは本文をご覧ください♪

▼周囲温度よりマイナス10℃涼しい!冷房・除湿・送風でサーキュレーターや衣類乾燥にも1年中使えるポータブルクーラーSCY-01♪最安値もチェック

ドウシシャポータブルクーラーSCY-01の口コミ評判

ドウシシャポータブルクーラーSCY-01の口コミ評判を調べました。

ですが、ポータブルクーラーSCY-01は新発売の家電のためかまだ口コミやレビューがありませんでした。

音の大きさや涼しさはどうか、操作性や移動のしやすさはどうかなど、今後徐々に追記していきますね。

▼周囲温度よりマイナス10℃涼しい!冷房・除湿・送風でサーキュレーターや衣類乾燥にも1年中使えるポータブルクーラーSCY-01♪最安値もチェック

ドウシシャポータブルクーラーSCY-01の電気代

ドウシシャポータブルクーラーSCY-01の電気代は、周波数50Hzの場合1時間あたり約9円、60Hzの場合約10.28円です。

※50Hzを東京電力で計算、60Hzを関西電力で計算。

これは東日本に多い50Hzでは定格消費電力が340W、西日本に多い60Hzでは定格消費電力が400Wと違うためです。

冷房は消費電力が高くなりがちなので、送風でじゅうぶんな涼しさの場合は送風のみの運転にすると消費電力を少し抑えられますよ^^

排熱ダクトを使用して排気口からの温風を逃がし、冷房の効きが良くなるように工夫するのも、消費電力を抑えて電気代を節約するコツになりますよ♪

▼周囲温度よりマイナス10℃涼しい!冷房・除湿・送風でサーキュレーターや衣類乾燥にも1年中使えるポータブルクーラーSCY-01♪最安値もチェック

ドウシシャポータブルクーラーSCY-01の使い方

ドウシシャポータブルクーラーSCY-01の使い方をご紹介します。

①壁や家具、カーテンなどから、上面、4側面それぞれ50cm以上離した場所に設置する。

②排熱ダクトを使う場合は、本体に排熱ダクトを取り付け、先端を部屋の外や廊下などに温風が排気されるよう設置する。除湿は排熱により湿度が上がりやすいので、排熱ダクトは取り付けたほうが良いかも。

※排熱ダクトを取り付けなくても使用可能だが、冷房や除湿の効きを良くしたい場合は排熱ダクト取り付けがおすすめ。

③水タンクがしっかり取り付けられていることを確認し、電源プラグをコンセントへ差す。

④電源ボタンを押す。強風量の冷房で運転が始まる。

⑤冷房、除湿、送風、風量、音や光のモードなどを設定・調整する。

【冷房】冷房ボタンを押すと、冷房運転への切り替え、冷房の風量調整ができる。強風量だと“H”ランプが点灯、弱風量だと“L”ランプが点灯する。冷房も水タンクに水がたまる。

【除湿】除湿ボタンを押すと除湿運転に切り替わる。運転停止時や満水時には、除湿により水タンクにたまった水を捨てる。満水はランプとブザーでお知らせ。

【送風】送風ボタンを押すと、送風運転への切り替え、送風の風量調整ができる。強風量だと“H”ランプ、中風量だと“M”ランプ、弱風量だと“L”ランプが点灯する。

【角度】ターンテーブルが本体底面にあるため、本体をスライドさせて動かすことで角度を変えられる。電源コードから左右50度ずつ角度を調整する。

【スイング】スイングボタンを押すと、ルーバーが動いて左右に風を送る。

【ルーバー(上下)】上に風を向ける場合、下に風を向ける場合はルーバーを手で動かして調整する。

【切タイマー】稼働中に切タイマーボタンを押すと切タイマーON。タイマーボタンを1回ずつ押していくと、1h(1時間)、2h(2時間)、4h(4時間)、8h(8時間)、タイマーOFFの順に切り替わる。

【減光】操作ボタンを押さずに1分経つと、自動で減光モードに切り替わる。(操作ボタンを押したときは明るく光り、操作しないときは光が弱くなる。)

【消灯】タイマーボタン3秒長押しで消灯。(電源が入っているときに操作する)

【消音】電源ボタン3秒長押しで消灯。(電源が入っているときに操作する)

⑥運転を停止するときは電源ボタンを押す。

▼周囲温度よりマイナス10℃涼しい!冷房・除湿・送風でサーキュレーターや衣類乾燥にも1年中使えるポータブルクーラーSCY-01♪最安値もチェック

ドウシシャポータブルクーラーSCY-01のお手入れ方法

ドウシシャポータブルクーラーSCY-01のお手入れ方法をご紹介します。

お手入れする箇所は、本体、水タンク、吸気口、排水口の4ヶ所です。

【本体】水洗い不可。ぬるま湯や水、食器用の中性洗剤を布につけてかたく絞り汚れを拭き、その後水気や洗剤成分が残らないようにからぶきする。

【水タンク】タンクとフタどちらも水洗い可能。水気が残るとカビやぬめりなどの原因になるので、乾燥をしっかり行う。

【吸気口】吸気口フィルターは水洗い可能。吸気口や吸気口フィルターに付着したほこりを掃除機などで吸い取って掃除。フィルターを水洗いする場合は乾燥をしっかり行う。

【排水口】本体にあるため水洗い不可。排水口に汚れやゴミが詰まると排水がうまくできないので、綿棒などで汚れを取り除くお手入れをする。1ヶ月1回が目安。

▼周囲温度よりマイナス10℃涼しい!冷房・除湿・送風でサーキュレーターや衣類乾燥にも1年中使えるポータブルクーラーSCY-01♪最安値もチェック

ドウシシャポータブルクーラーSCY-01の特徴やメリット

ドウシシャポータブルクーラーSCY-01の特徴やメリットをご紹介します♪

冷房・除湿・送風で1年中活躍!

ポータブルクーラーSCY-01は、冷房・除湿・送風の1台3役!

暑い夏は冷房に、ジメジメ蒸し蒸しした梅雨時期は除湿に。

さらに部屋干しの衣類乾燥や空気循環など、送風で1年中使えます。

冬の暖房の暖かい空気を届けるサーキュレーター代わりにもいいですね^^

夏だけ使ってあとはしばらく保管‥‥ということがないので、長期保管の収納場所にも困りません。

さらに、設置工事不要、窓パネル不要、窓への取り付け不要の簡単クーラー!

家の窓には合わないかも‥‥と悩むこともありませんし、冷風扇のように事前に水や氷を入れる手間もありません。

リビング以外にも、寝室やキッチン、脱衣所や洗面所、廊下など、いろんな場所に移動して涼しくできるパーソナルクーラーとなっています!

購入したらコンセントに繋いですぐに使えるラクラク冷房器具です♪

高い位置も低い位置も冷やせる冷房

ポータブルクーラーSCY-01のサイズは幅25cm×奥行27.5cm×高さ58cm。

送風口は上半分の位置にあります。

高い位置にあるので、椅子に腰掛けていたりソファーに横になっていたりしても、体に冷風があたるようになっています。

直接冷風があたることで、より涼しさを感じられますよ^^

また、ルーバーで上下の風向きを変えられるので、SCY-01より高い位置にも、送風口の場所より低い位置にも風が届きます。

床や畳に寝っ転がっているときでも涼しく過ごせますよ♪

冷房の涼しさは、強風量で周囲温度のマイナス10℃。

冷房をしっかり効かせたいときは、付属の排熱ダクト使用がおすすめです。

風量は弱と強の2段階で調節できますよ^^

3Lタンクで行う除湿

除湿された空気中の水分は、3Lの水タンクに排水されていきます。

除湿能力は1日あたり7L(50Hz)または8.5L(60Hz)。

木造だと8〜10畳、鉄筋だと16〜20畳ほどの広さに対応した除湿能力です。

除湿機能を使って部屋干しの衣類乾燥をするのもいいですね^^

衣類乾燥やサーキュレーターにもなる送風

送風の風量は弱、中、強の3段階調節。

こちらもルーバーで上下の風向きを変えたり、スイング機能で風向きを左右に自動で動かすことができます。

高い位置も低い位置も左右にも風向きを調節できるので、サーキュレーターのような空気循環にも役立ちます。

エアコンの冷房の冷たい空気、暖房の暖かい風を1か所に留まらせず、お部屋に循環させてくれますよ♪

高い位置からの送風は、ハンガーなどに干した衣類にも風が届きやすいので、部屋干し衣類の乾燥にも使えますよ^^

ターンテーブルでスムーズな風向き調節

ポータブルクーラーSCY-01の底面にはくるくると動くターンテーブルが付いています。

電源コードを中心に見て、左右に50度ずつスライドさせて動かすことができます。

本体を持ち上げずに動かせるため、スイング機能ではなく本体の向きを変えて風の送る位置を変えたいときに便利ですよ^^

収納しやすいポリエステル製排熱口ダクト

ポータブルクーラーSCY-01の排熱ダクトはポリエステル製。

だいたいのダクトはポリプロピレンやアルミなどの蛇腹式のもので、縮めても30cmくらいの長さがありますよね。

SCY-01のダクトはポリエステルの柔らかい素材でできており、布と同じようにたたんで置くことができます。

蛇腹式のものと違いコンパクトにたためるため、使わないときも収納しておきやすいですよ♪

また、ポリプロピレンやアルミのものよりも軽くて柔らかく扱いやすいのもメリットです!

ひと目でわかるSCY-01スペック表

名称、型番ポータブルクーラーSCY-01
設置場所前後左右、上、全て壁や家具などから50cm以上離した場所
切タイマー1時間、2時間、4時間、8時間
除湿(室温27℃、相対湿度60%、1日あたり)7L(50Hz)、8.5L(60Hz)
定格消費電力340W(50Hz)、400W(60Hz)
ルーバー
スイング
消音モード
操作パネルランプの減光、消灯モード
電源AC100V 50Hz、60Hz
メモリー機能スイングのみ
カラーホワイト(WH)
冷房の風量段階弱、強
送風の風量段階弱、中、強
付属品取扱説明書、排気ダクト
冷房(冷房強風量、室温27℃、相対湿度47%)周囲の温度マイナス10℃(コンプレッサー式)
サイズ幅約25cm×奥行約27.5cm×高さ約58cm
本体の重さ約14.1kg
電源コードの長さ約2m
水タンクの容量約3L(自動停止するのは約2.6L)
運転冷房・除湿・送風

▼周囲温度よりマイナス10℃涼しい!冷房・除湿・送風でサーキュレーターや衣類乾燥にも1年中使えるポータブルクーラーSCY-01♪最安値もチェック

ドウシシャポータブルクーラーSCY-01の口コミ評判 電気代や使い方まとめ

ドウシシャポータブルクーラーSCY-01の口コミや電気代、使い方や掃除方法などをご紹介しました。

SCY-01の口コミ評判については、使い心地や動作音の大きさ、操作はしやすいか、移動はしやすいかなどを今後調べて記載していきますね。

SCY-01の電気代は、1時間あたり約9円(50Hz)または約10.28円(60Hz)。

エアコンの冷房と同じ仕組みのコンプレッサー式ですが、スポットクーラーということもありエアコンよりもお得な電気代で使えます。

設置工事不要、窓パネル不要、窓への取り付け不要、冷風扇のように事前に水を入れる手間も不要で、購入後コンセントに繋ぐだけですぐに使えますよ♪

そのほか、ポリエステル製で扱いやすい排熱ダクトや、風向きを変更しやすいターンテーブル式の本体底面など、使いやすい機能も!

冷房、除湿、送風の3役で、決まった季節以外にも1年中使いたい人におすすめの冷房器具です^^

▼周囲温度よりマイナス10℃涼しい!冷房・除湿・送風でサーキュレーターや衣類乾燥にも1年中使えるポータブルクーラーSCY-01♪最安値もチェック

また、ドウシシャのポータブルクーラーSCY-01を購入するなら楽天カードを使うのがおすすめです。

今なら新規入会でポイントも貰えちゃうんです!

楽天市場でのお買い物で楽天カードを使うと、常にポイントも3倍になるので、楽天ポイントもザックザク貯まります♪

他にも、楽天市場以外でも街中のお店でも使えるし、ポイントも貯まるんです。

例えば、マックとかツルハドラッグとかコンビニとか・・・。

正直・・・ほとんどのお店で使えます!!ヾ(*´∀`*)ノ

もしまだお持ちでなければ、この機会に作ってみてくださいね。

楽天カードの新規入会はこちらから!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました