スポンサーリンク

ノンフライオーブンCP247Aの口コミ評判!レシピやお手入れ方法もレビュー

キッチン家電

エムパウジャパン(MPOWJAPAN)のブランド、エペイオス(Epeios)のノンフライオーブンCP247A(2021年6月21日発売)の口コミ評判をまとめました。

また、ノンフライオーブンCP247Aのレシピや、お手入れ方法についてもレビューしています。

エペイオスノンフライオーブンCP247Aは、ノンフライヤーに加え、トースター・オーブン・フードドライヤー・発酵・解凍の機能を兼ね備えています。

低温調理から高温調理、おかずからスイーツ、トーストやお菓子まで様々な調理が可能です♪

公式サイトでもレシピが随時更新されています!

通販サイトでの★の評価も4.5以上と高く、ヘルシーなサクサクの揚げ物が食べられる、お肉はジューシーになる、フライドポテトなども外側カリカリ中フカフカに仕上がるなど、とても評判が良いです。

オシャレなデザイン、庫内の見やすさやお手入れのしやすさも好評ですよ(*^^*)

エペイオスノンフライオーブンCP247Aの詳しい口コミ評判やレシピ、お手入れ方法等は本文をご覧ください。

▼エペイオスノンフライオーブンCP247Aはこちらから購入出来ます♪最安値もチェック!

MPOWJAPANエペイオスノンフライオーブンCP247Aの口コミ評判

エペイオスノンフライオーブンCP247Aの口コミ評判をまとめました。

エペイオスノンフライオーブンCP247Aは通販サイトでも★4.5以上ととても評価が高く、楽天市場に関しては発売から2ヶ月足らずですでに100件以上の口コミが集まっています♪

ノンフライオーブンCP247Aの悪い口コミ

大容量には大変満足しております。しかし、もともとの付属品が1つずつしか入っていないため、せっかくの大容量でも生かすことができません。オプションでバスケットや網を追加購入することをお勧めします。

操作性についても難しくはないですが、最初から用意されているメニューの説明がないため、どのような料理で使用するのか不明なメニューがあります。

結局は温度と時間を手探りでやっています。

(中略)

引用:楽天市場

インスタグラムでみつけてセールでお安くなってたなですぐに購入しました。 私の勝手な思い込みで電子レンジ機能もあるのかと思い問い合わせをしたらすぐに返信がありました。レンジ機能はないけど、温めることはできるそうです。 料理初心者にはもっとレシピがわかる本があるとありがたいです。

引用:楽天市場

早速焼き芋を焼いたり、低温で鶏むね肉を調理してみたりと色々試してみました。

低温調理中はずっと結構の音がするのでこれからは外出時にしようかな?

(中略)

引用:楽天市場

(中略)

ひとつ言えるのはまあまあ大きいので置く場所の確保が必要!

広いキッチンの方なら気にならないですけど、一人暮らしやアパートなど置くスペースも考えないと料理しずらくなります。

引用:Amazon

エペイオスノンフライオーブンCP247Aは評価が高いため、大半が良い口コミで悪い口コミはほとんど見受けられませんでした。

残念な点としては、

・説明書がわかりにくい

・オプション品の購入が必要

・音が気になる人もいるかも

・サイズが大きめ

です。

少数の悪い口コミの中で、説明書やレシピ本がもう少し詳しく書かれていると良かったという声が大半でした。

わかりづらいと使いこなすまでは大変かもしれませんね・・・。

でも、ショップやメーカーに問い合わせたら親切に教えてくれた、という声もありましたので、困った時は問い合わせてみるのがおすすめです♪

はじめのオプションとして、回転バスケット・ワイヤーラック・ロティサリートング・ロティサリーフォーク・メッシュバスケット・油とくずの受け皿が付いてきます。

引用:EPEIOS JAPAN

追加で購入が必要な付属品は、バスケット(約4,000円)とパンの型(約2,800円)です。

引用:EPEIOS JAPAN
引用:EPEIOS JAPAN

ですが、はじめから付属しているメッシュバスケットでも、フライドポテトやオニオンリング、クッキーやケーキも調理出来るので、特に困らないかと思います。

ただ、画像のようにワイヤーラックを2枚使って調理したい方は、追加でワイヤーラック(約2,400円)の購入が必要になりますね。

引用:EPEIOS JAPAN

でも、はじめの付属品だけでも充分調理は可能なので、使っていてなんだか不便だな・・・と感じてから追加購入を考えていいかもしれません(*^^*)

音に関しては、静かだという良い口コミもありましたが、低温調理だと音が気になる方もいるようです。

大きさに関しても良い口コミでも紹介していますが、思ったより大きくなかったという人と、思ったより大きかった・・・という人にわかれました。

エペイオスノンフライオーブンCP247Aのサイズは、幅約33cm×奥行約37cm×高さ約38cmです。

高さは少しありますが、一般的な一段のオーブンレンジとそこまで違いはありません。

購入前に置き場所のサイズをしっかり測りましょう♪

ノンフライオーブンCP247Aの良い口コミ

エペイオスノンフライオーブンCP247Aは良い口コミが多数ありましたので、味や使いやすさなどに項目をわけています。

ノンオイルでヘルシー&味や食感も良い!

ノンオイルでポテトフライが出来て、オーブンにもなって、パンの発酵も出来る優れもの‼︎
もともと電子レンジを買うかオーブンにするかで悩んでいたので、コレを見た瞬間これだと思っちゃいました^ ^

専用レシピがついていて、それに磯部焼きが出来るとなってたので早速おもちを焼いてみたところ、良い感じの焦げ目がついてとっても美味しく焼けました!

(中略)

引用:Amazon

油を使わないからとてもヘルシーでずっと欲しくてやっと買いました!

16種類のメニューが最初から入っているのでワンタッチであとは待つだけ!ポテトも周りはカリッと中はフカフカして美味しくできあがります!旦那も子供達も揚げ物大好きだけど手間がかかるし、体のことを考えて気にせず沢山食べれるし、1番は、揚げてる最中目が離されないけどこれで揚げ物作っている間に違う料理を作ったりと片付けたりと他の時短になるところが良かったポイント。

(中略)

引用:Amazon

揚げ物が好きなうち家族3人、これを入手してすごく嬉しいです。

油を使わなくても揚げ物を楽しめ、余分な油を50%以上削減し、サクサクとした揚げ物を楽しみました。

熱風で食材を熱で包み込み、食材の内部を均一に加熱します。透明なガラスで、料理過程を楽しみました。

16種類のメニューにはお好みにより、温度を50-220℃に、時間を1-8時間に設定できます。事前に予約も可能、0-10時間に予約時間を設定できます。

揚げ物はもちろん、ロースト、グリル、温め直し、発酵、解凍、乾燥など1台多役で多種多様な料理に対応しています。毎日の食事やお弁当作りが楽になりました。

引用:Amazon

(中略)

早速作ったのは鶏の唐揚げ。
鶏もも2枚分でちょうどバスケットがいっぱいになるくらい。加熱中にしたたる脂にちょっと驚きます。揚げ物系は途中で裏返してあげると衣がしっかりできていい感じ。

次に付属のロティサリーフォークを使ってチャーシュー作り。自動で回転してくれるのは便利ですね。
こちらは時間と温度調整をしながらじっくり焼けました。

レシピが少ないとも聞いていたのですが、逆に料理好きな人にはいいかもしれません。「これで何ができるか」と考えるのが意外と楽しい!
細かく温度や時間を調整出来るのでオリジナルレシピ制作好きにはたまらないのでは…?

引用:Amazon

フードドライヤーを探していてこの商品を見つけました。ノンフライやグリルなど多機能な上に、容量も小さ過ぎず大き過ぎずで大変気に入ってます。初めて使ったのは、お魚のフライでしたが、サクサクしておいしくできました。調理中は他の用事が出来るし、揚げ物した後のキッチンのべたべた感もなくて、大変満足しています。星ひとつ減らしたのは、もう少しわかりやすいレシピ本があったら…と思いました。

引用:楽天市場

(中略)

初運転でポテチを焼き直ししてみました!220℃で4分焼いたらちょっと焼きすぎてしまいましたが焼く前よりもパリパリサクサク香ばしいポテチに変わっていたのでこれからの期待が増えました!

引用:楽天市場

バケット・フライドポテト・ナゲット・トンカツ・手羽先・ポップコーンを調理してみました。

バケットと揚げ物系はサクサク、手羽先は外パリッと中はジューシーに仕上がりました。ポップコーンは回転するカゴの中で弾けていく様子が楽しくてオススメです(*^^*)

デザイン面も良く、手軽においしい料理が作れるので買ってよかったです!

引用:楽天市場

トースト、乾燥、ステーキ…色々使ってみました。

特にステーキはフライパンで焼くより断然柔らかくて美味しく仕上がり感動しました。まだまだ色んな付属品を使ってお料理してみたいです。

引用:楽天市場

(中略)

スペアリブを手羽先モードで焼いてみました。

予熱の方法が良くわからなかったのですが、庫内温度はあっという間にあがりました!

加熱も申し分なく、余分な油は下に落ちたので油っこくなく美味しくいただけました。

今からケーキやスコーン、クッキーなど色々挑戦してみるつもりです!

引用:楽天市場

(中略)

到着してすぐ動作確認として、トースター機能でパンを焼きましたが、外カリッ、中モチッでいつもと同じ食パンが大変美味しく焼けました!
フライ料理やローストなどこれから作ってみるのが楽しみです。

引用:楽天市場

早速ラム肉の塊をロースト、焼き野菜、フライドポテトと一度で作ることができました

出来上がりもお肉がとってもジューシーで柔らかく美味しかったです

次は回転棒をつかった料理にもチャレンジしたいです

引用:楽天市場

ずーっと前からこれは気になっていたんで、ついに買ってしまいました。揚げ物が大好きなのに若い頃のように、何も気にしないで食べられなくなったからです。

ところがこれは50%以上も油をカットしてくれて、まるで油で揚げ立てのように調理できる優れものだそうです。

まず真っ先にフライドポテトを作ってみました。本当でした!他の小さなノンフライオーブンを使ってる人から聞いた話によると、凄く時間がかかるらしいですが、これは気にならない位で出来上がったので、問題はありませんでした。健康の事を第一に考えて、思い切って買って正解でした。これからは少しずつレパートリーを増やして楽しみたいです。

引用:Amazon

油をカット出来てヘルシーな点、キッチンの油汚れに悩まなくて良い点など、ノンフライヤーならではの良さが口コミに出ていますね。

食材の脂も下に落ちるようになっているのでさらにヘルシーです(*´ω`*)

揚げ物が好きでよく食べる、揚げ物を食べたいけど健康には気をつけたいという皆さんにも好評でした!

また、味や食感も評判が良いです。

揚げ物はサクサク、お肉はジューシー、トーストやフライドポテトは外側カリカリの中モチモチ、ポテチもパリパリなど、美味しくないという意見は見受けられませんでした。

簡単に美味しく仕上がるので嬉しいですね(*^^*)

美味しいコーヒーも楽しめる♪

Delish Kitchenで見て気になったので購入してみました。

ロティサリー機能という回転させる機能がこの機種ならではかな?と思ったので、あえてそれを使えそうな変わり種?レシピとして試しにコーヒー豆をロースト。

何度か試してみましたが190~200度前後で15分くらいを目安にローストするとちょうど良い感じに。ロティサリー用の回転バスケットでも普通のメッシュバスケットでも出来ましたが、回転バスケットのほうが満遍なくロースト出来るのでオススメかと思います。
(温度や時間は好みや豆の種類にもよるので、もし気になる方がいたら色々微調整してみてください)

(中略)

引用:Amazon

コーヒー豆を焙煎している方もいらっしゃいました!

美味しいコーヒーが飲みたい方、自分の好みに焙煎したい方など、コーヒー好きにはたまらないのではないでしょうか♪

サイズ感も良い!

(中略)

また画像で見る限りは大きそうに見えて心配だったサイズ感も、届いてみたら意外とそこまで大きくなくて一安心。

うちのキッチンボードにもちょうど空いてたスペースにすっぽり入りました。

想像より見た目も質感も良いし、今のところ結構お気に入りです。Delish Kitchenでは3品同時調理とか便利そうな使い方もしてましたし、色々他のレシピも参考にしながらこのオーブンで料理作りを楽しみたいと思います。

引用:Amazon

(中略)

一般的にオーブンといえば長方形をしていると思うのですが、コチラは真四角なので高さがあり大きく感じます。
高さがある分、七面鳥とか高さのあるものがスムーズに焼けます。

フライヤーなのにオーブンとトースター、電子レンジの機能も備えていて多彩です!

引用:Amazon

思ったより大きいという残念な感想もありましたが、サイズ感については良い口コミもあります。

本体サイズ幅約33cm×奥行約37cm×高さ約38cmと、一般的なオーブンレンジくらいの大きさです♪

高さがあることで鶏もまるごと調理出来ますので、記念日やパーティーでちょっとリッチなメニューを作りたい方にも良いですね(*^^*)

音も静かで良い!

い今までノンフライヤーを使っていましたが、音が段違いで静かでびっくりしました。

温度が高い場合でも連続使用ができるので、立て続けに調理をできるところも魅力です。

(中略)

引用:Amazon

音についてもこのような口コミがありました。

温度が高くなると冷却中は使えなかったりする機器もありますが、続けて使用出来るのも便利ですね♪

デザイン&使い勝手も良くお手入れもしやすい!

本格感が半端ないデザインで、うちに来た人みんなすごいねと言います。すごく料理ができる人みたいに言われてちょっと鼻高々。使い方は簡単なのに、さまざまな使い方ができます。オーブン、トースター、フードドライヤーはそれぞれ別で持っていたのに、これ一台で全て網羅してくれるので、キッチンが広々と使えるようになりました。

引用:Amazon

おうち時間が増えてきて、料理が趣味になってきたので、揚げ物が気軽にできてヘルシーに仕上がりそうなこちらのフライヤーを購入してみました。

外観はステンレス製でオシャレな感じで気に入ってます。
中の様子が奥までよく見える構造になっており、料理がしやすくていいです。

鶏のフライ料理をよくするのですが、こちらを使ったら余計な脂が飛んでとてもヘルシーに仕上がっています。

このフライヤーを使って、次は牛肉料理にチャレンジしてみようと思います。

引用:Amazon

見た目がとてもおしゃれで、キッチンに置くいても調理機とは思われず、外から中の調理がみえ調理の進行具合がわかりやすいです。熱風を高速に循環させるので食材を熱で包み込み食材の内部を均一に加熱してくれ始めて丸鳥を焼いてみましたが、外はパリっと、中はふっくらと仕上がり自宅で本格的に作れて嬉しいです!更に油などで汚れても、中がフラットなので隅々まで拭き取れ、清潔に保てるのも主婦にはありがたく揚げたり、Steamを使ったりと幅広く活用しています!

引用:Amazon

健康を考えてノンフライヤーを探していたらこの商品を見つけました。他といろいろ比較して使い易そうと購入しました。油の後片づけや飛び散りがなく本当に便利です。

(中略)

引用:楽天市場

(中略)

外観も格好良く、キッチンが一気におしゃれに見えるので、気に入っています!

引用:楽天市場

見た目のオシャレさ、高級感も評判が良かったです♪

また、調理中でも庫内が見やすい点や、掃除のしやすさも好評でした!

犬用のおやつにも♪

犬用のおやつを作るのに買いました。

ドライフルーツのリンゴ

牛モモジャーキー、ササミ、鶏胸肉のジャーキー

を作りました。

乾燥時間、温度が重要になりますが調べてやったらうまくできました。

タイマーが8時間なのが残念ですが

十分な機能ですよ。

引用:楽天市場

エペイオスノンフライオーブンCP247Aはフードドライヤーの機能もあるため、ビーフジャーキー等のドライ調理も出来ます。

口コミのように、ワンちゃん用のおやつを作っている方もいましたよ(*^^*)

▼エペイオスノンフライオーブンCP247Aはこちらから購入出来ます♪最安値もチェック!

MPOWJAPANエペイオスノンフライオーブンCP247Aのレシピをレビュー

エペイオスノンフライオーブンCP247Aでどんなメニューが作れるのか、レシピを調べました。

エペイオスノンフライオーブンCP247Aの機能は、ノンフライヤー・フードドライヤー・トースター・発酵・解凍・オーブンの6つ。

油を使わない揚げ物からロースト調理、グリル、ドライ調理など様々な調理が出来ます♪

その中から、2つのメニューのレシピをご紹介します。

★★★ 鶏のハーブ焼き ★★★

引用:EPEIOS JAPAN

【材料】

鶏もも肉……2枚(280g×2)
ローズマリー……2本(6g)
タイム……5本(1g)
お好みの野菜……適量

【合わせ調味料】
岩塩……5g
コショウ……3g
オリーブオイル……大さじ2

引用:EPEIOS JAPAN

【使用する付属品】ワイヤーラック・メッシュバスケット

【作り方】

1.ローズマリー、タイムは茎を取り、葉の部分を粗みじん切りにする

2.合わせ調味料と1を混ざ合わせ、鶏もも肉を一晩漬け込む。

3.鶏もも肉を取り出し、ワイヤーラックに載せて中段にセットする。

4.メッシュバスケットにオーブンシートを敷き、一口大に切ったお好みの野菜にコショウを振り、下段にセットする。

5.220℃で20分焼いてください。

引用:EPEIOS JAPAN

★★★ チーズケーキ ★★★

引用:EPEIOS JAPAN

【材料(15cmのホール)】

生地クリームチーズ……200g
絹ごし豆腐……120g
プレーンヨーグルト……30g
砂糖……30g
卵……2個
小麦粉……大さじ2
レモン汁……大さじ1
ブランデー……小さじ1(お好みで)

【土台】
ビスケット……小さい物を20枚程度
無塩バター……15g

引用:EPEIOS JAPAN

【使用する付属品】メッシュバスケット・ワイヤーラック(パンの型でも可)

【作り方】

1.ビニール袋にビスケットを入れ、麺棒などで細かく砕いて10~15秒レンジで加熱したバターを加えて揉み込みます。

2.底と側面にクッキングシートを敷いたケーキ用の型に、ビスケットを均等に広げてしっかり押し固め、冷蔵庫で1~2時間冷やしてください。

3.ボウルに豆腐を入れて泡だて器でクリーム状になるまで混ぜ、室温に戻したクリームチーズ、プレーンヨーグルト、砂糖を加えてしっかり混ぜます。

4.溶き卵を2~3回に分けて加えながら混ぜます。小麦粉を振るいながら加え、レモン汁とブランデーも加えて混ぜます。

5.粉っぽさが無くなったら型に流し込み、トントンと数回型を落として空気を抜き、下段にワイヤーラックを入れてそこにケーキを置き、170℃で40分間焼いてください。

6.うっすら焼き色が付き、真ん中に竹串を刺した時に串に何も付かなければ焼き上がりです。(上部分が焦げるようならアルミホイルをかぶせて焼いてください)オーブンから取り出して網に載せて粗熱を取ります。

7.型から出して、冷蔵庫で2時間以上冷やして完成です。

引用:EPEIOS JAPAN

その他にもこんなレシピがあります♪

【DELISH KITCHENとのコラボメニュー★甘辛チキン献立】

レシピ動画を検索出来る「DELISH KITCHEN」とコラボしたメニューで、なんと2人分の3品の料理、甘辛チキン・夏野菜のホイル焼き・じゃがいもとベーコンのスープが同時に作れる、簡単で時短にもなるメニューです!

作り方はこちらの動画をご覧ください。

【3品同時に調理♪】甘辛チキン献立 |How To Make Sweet and spicy chicken menu
引用:EPEIOS JAPAN

コラボメニューの詳しい材料等はこちらのページからご覧いただけます。

その他にこんなメニューも♪

【白身魚のオーブン焼き】

testimonial image
引用:EPEIOS JAPAN

【タラのパン粉焼き】

引用:EPEIOS JAPAN

【ハニーローストチキン】

引用:EPEIOS JAPAN

【スパイシーグリルドリブ】

引用:EPEIOS JAPAN

【アボカドベーコン】

引用:EPEIOS JAPAN

【トマトのチーズリゾット】

引用:EPEIOS JAPAN

【チョコチップクッキー】

引用:EPEIOS JAPAN

詳しいレシピはこちらのページをご覧ください。

どのレシピもとっても簡単ですよ♪

エペイオスノンフライオーブンCP247Aで作れるレシピは、随時更新されています(*^^*)

また、購入された方には専用のレシピ本も付属しています。

引用:EPEIOS JAPAN

▼エペイオスノンフライオーブンCP247Aはこちらから購入出来ます♪最安値もチェック!

MPOWJAPANエペイオスノンフライオーブンCP247Aのお手入れ方法をレビュー

エペイオスノンフライオーブンCP247Aのお手入れ方法を調べました。

掃除のしやすさは口コミでも評判が良いんですよ♪

お手入れはとっても簡単で、一般的なオーブンレンジのように庫内を掃除出来ます。

使い終わったらささっと拭き掃除してしまえば、いつでも清潔に使うことが出来ますね。

油や食材のくずをキャッチしてくれる、取り外し可能な受け皿も付いていて便利ですよ(*^^*)

引用:EPEIOS JAPAN

また庫内と、調理に使う付属品も、さびにくく汚れにも強いステンレス製なのでお手入れしやすく長持ちもしやすいですよ♪

引用:楽天市場

庫内の汚れについてこんな口コミもありました。

冷えると油は固まるので、お湯などで布を温めて掃除するとしやすく、庫内を拭く程度あれば、1分ほどです(表面の汚れを完全に落とすところまではしていません。)

表面が銀色なので汚れは見えやすいです。

引用:Amazon

汚れも見やすく、庫内の掃除に時間がかからないのが嬉しいですね。

クッキングシートも敷けますので、よりお手入れをラクにしたい方は敷いてから調理するのもおすすめです!

▼エペイオスノンフライオーブンCP247Aはこちらから購入出来ます♪最安値もチェック!

MPOWJAPANエペイオスノンフライオーブンCP247A の特徴やメリット

エペイオスノンフライオーブンCP247Aの特徴やメリットをご紹介します♪

6役の大容量ノンフライヤー

エペイオスノンフライオーブンCP247Aは、ノンフライヤーとしての機能だけではなく、6つの機能を兼ね備えています♪

ノンフライヤー → 油を使わない揚げ物に

フードドライヤー → ドライ調理に

トースター → オーブントースターとして

発酵 → パンやヨーグルト作りに

解凍 → 解凍や温め直しに

オーブン → グリルなどのオーブン調理に

調理の温度が50℃〜220℃までの間で調節出来るので、低温調理から高温調理まで幅広く使えます♪

操作もタッチパネルで簡単です。

食材に合わせた16個のメニューも搭載されています!

→ 鶏肉・解凍・手羽先・乾燥・ステーキ・魚・フライドポテト・野菜・ポップコーン・発酵・ケーキ・串焼き・ピザ・保温・トースト・クッキー

引用:EPEIOS JAPAN

調理の時間も、1分〜60分の間で調整出来るので、レシピ本以外の料理を作りたい場合も細かく設定出来ます。

タイマー機能もあるので、使いこなしていろんな料理を楽しめますね!

また、庫内のサイズは幅26cm×高さ20.3cm×奥行27cmとコンパクトですが、容量は14Lで3段まで入れられるので1度にたくさんの量も作れます。

引用:EPEIOS JAPAN

上記の「レシピをレビュー」でもご紹介していますが、3品同時調理も可能です!

鶏もまるごと入れられるんですよ(*^^*)

引用:EPEIOS JAPAN

油&脂カットでヘルシー

エペイオスノンフライオーブンCP247Aはノンフライヤーなので、油を使わない揚げ物が出来ます。

また、高さもあり食材の脂が滴るようになっているので、食材のカロリーも抑えることが出来ます。

引用:楽天市場

揚げ物が好きでいっぱい食べたいけど健康には気をつけたい‥‥という方にも嬉しいですね♪

ノンフライのサクサク食感も、良い口コミで好評ですよ(*^^*)

熱風で包み込みムラなく仕上がる

エペイオスノンフライオーブンCP247Aは、空気の循環で熱風を360℃食材に届けます

引用:EPEIOS JAPAN

そのため、食材もムラなく加熱され美味しく仕上がります♪

また、付属品で回転バスケットロティサリーフォーク等がありますが、こちらは回転機能をつけることが出来ます。

回転バスケットではフライドポテトやポップコーンなどを回転させながら、ロティサリーフォークでは丸鶏などを回転させながら加熱してくれます。

重なりやすい食材や大きい食材も全体に熱を通すことが出来ますし、回転しながらの調理は見た目にも華やかです!

調理時間の短さもポイントです。

引用:楽天市場

画像のように、調理にかかる時間も短縮されるんですよ♪

使いやすいデザイン

引用:楽天市場

ドア面は見やすい大きなガラス、庫内は明るい銀色のステンレス製です。

材料をセットする時・調理中の様子・お手入れの際にも見やすく使いやすくなっています!

こちらは良い口コミでも好評でした(*^^*)

ポップコーンを作った方で、回転バスケットの中でポップコーンが弾けていく様子が見ていて楽しかった!という声もありました。

鶏の丸焼きなども回転しながら調理している様子が見えるとワクワクしますし、お子さんとも楽しめて良いですね♪

ステンレス製の庫内も、汚れやサビに強いので、お手入れもしやすく長持ちもしやすいです!

引用:楽天市場

また、シンプルでオシャレなデザインもポイントです。

キッチンがオシャレに見える、インテリアとしてもスタイリッシュでかっこいいという声もあり、好評ですよ♪

付属品が便利!

6つの付属品があることで、購入後もすぐに使いやすいです♪

引用:EPEIOS JAPAN

回転バスケット → フライドポテト、オニオンリングなどの揚げ物・ポップコーン など

ワイヤーラック → 揚げ物・肉や魚、野菜のオーブン調理・グリル調理・低温調理、ピザ・トースト・ビーフジャーキーなどのドライ調理 など

ロティサリートング&ロティサリーフォーク → 鶏の丸焼き・焼きパイナップル など

メッシュバスケット → 揚げ物・肉や魚、野菜のオーブン調理・グリル調理・低温調理、ピザ・トースト・ビーフジャーキーなどのドライ調理・スイーツやお菓子、パン、発酵 など

油とくずの受け皿 → 食材から滴る脂やくずをキャッチする受け皿

その他、追加購入出来る付属品として、バスケットとパンの型もあります(はじめの6つの付属品も買い替え、買い足し可能)。

バスケット → フライドポテト、オニオンリングなどの揚げ物など、細かくて量が多いもの など

引用:EPEIOS JAPAN

パンの型 → スイーツやお菓子、パン、発酵 など

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 6a44cb5a5d928a28c30c50a44fd7345e.jpg
引用:EPEIOS JAPAN

でも、はじめの付属品だけでも、充分様々な調理に対応していますよ(*^^*)

また、19種類のメニューのレシピ本が付いています。

引用:楽天市場

簡単なボタン操作で出来るレシピから、細かい設定で出来る応用のレシピまで様々です!

また、レシピ本にはないメニューも随時公式サイトで更新されていますよ♪

▼エペイオスノンフライオーブンCP247Aはこちらから購入出来ます♪最安値もチェック!

MPOWJAPANエペイオスノンフライオーブンCP247Aの口コミ評判 レシピやお手入れ方法まとめ

エムパウジャパンのブランド、エペイオスのノンフライオーブンCP247Aの口コミ評判と、レシピやお手入れ方法をまとめてきました。

雑誌にも掲載されたり、良い口コミも多いノンフライオーブンCP247A。

味や食感の良さ、デザインやお手入れのしやすさ、ヘルシーに仕上げられるところなど、とっても評判が良いです。

レシピも随時更新されており、普段の料理から記念日などにも映える華やかな料理まで色々楽しめます。

お値段は約20,000円ですが、揚げ物やトースター、オーブン調理や低温・高温・発酵調理など様々な使い方があると考えればお安い商品かなと思います(*^^*)

温度や時間の調整も細かく出来ますので、料理が好きな方にもおすすめですよ♪

▼エペイオスノンフライオーブンCP247Aはこちらから購入出来ます♪最安値もチェック!

また、EpeiosノンフライオーブンCP247Aを購入するなら楽天カードを使うのがおすすめです。

今なら新規入会でポイントも貰えちゃうんです!

楽天市場でのお買い物で楽天カードを使うと、常にポイントも3倍になるので、楽天ポイントもザックザク貯まります♪

他にも、楽天市場以外でも街中のお店でも使えるし、ポイントも貯まるんです。

例えば、マックとかツルハドラッグとかコンビニとか・・・。

正直・・・ほとんどのお店で使えます!!ヾ(*´∀`*)ノ

もしまだお持ちでなければ、この機会に作ってみてくださいね。

楽天カードの新規入会はこちらから!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました