三菱(MITUBISHI)のIHジャー炊飯器備長炭炭炊釜シリーズ最新モデルNJ-VVC18(2021年6月21日発売)と、旧モデルNJ-VVB18(2020年7月21日発売)の違いを比較しました。
また、最新モデルNJ-VVC18の口コミ評判についても調べています。
最新モデルNJ-VVC18は、2021年6月発売でまだ口コミがありませんので、現時点では機能の似ている旧モデルNJ-VVB18の口コミをもとにまとめています。
NJ-VVC18とNJ-VVB18の違いは
・冷凍用モード:あり/なし
・長粒米モード:あり/なし
・炒飯モード:あり/なし
・季節炊きモード:あり/なし
・分づき米モード:あり/なし
です。
最新モデルNJ-VVC18では、旧モデルにはなかった冷凍用モード、長粒米モード、炒飯モードが追加されています。
冷凍してもおいしいごはんや、エスニック料理にぴったりの長粒米のごはん、パラッと炒めやすい炒飯用のごはんが炊けるモデルとなっています。
旧モデルNJ-VVB18では季節炊きモードがあり、収穫から徐々に失われるお米の水分量に合わせて、べちゃつき・パサつきを抑えておいしく炊き上げてくれます。
また、精米度合いに合わせて炊く分づき米モードもあります。
こちらの二つのモードは、最新モデルNJ-VVC18にはない機能です。
旧モデルNJ-VVB18の口コミレビューでは、ごはんがおいしく炊ける!デザインがおしゃれ!買ってよかった!と大好評♪
新機能が搭載されてより魅力的になった最新モデルNJ-VVC18にも、今後高評価が寄せられると期待できます!
三菱IHジャー炊飯器備長炭炭炊釜シリーズ最新モデルNJ-VVC18と、旧モデルNJ-VVB18の詳しい違いや口コミ評判は、本文をごらんください。
▼冷凍ごはん・長粒米・炒飯専用モード追加でもっと美味しく楽しい食事時間に♪人気のエスニック料理も手軽に作れる最新モデルNJ-VVC18はこちら!最安値もチェック
▼ごはんの美味しさ・1升でもコンパクトなデザインや使いやすさが高評価!お米の水分量に合わせた炊き方&栄養バツグンの分つき米も手軽に炊ける旧モデルNJ-VVB18はこちら♪最安値もチェック
三菱IHジャー炊飯器備長炭炭炊釜NJ-VVC18とNJ-VVB18の違いを比較
三菱IHジャー炊飯器備長炭炭炊釜シリーズ最新モデルNJ-VVC18と、旧モデルNJ-VVB18の違いを比較しました。
NJ-VVC18とNJ-VVB18の違いは
・冷凍用モード:あり/なし
・長粒米モード:あり/なし
・炒飯モード:あり/なし
・季節炊きモード:あり/なし
・分づき米モード:あり/なし
です。
違いについて一つ一つ、解説していきますね!
冷凍用モード
(旧)NJ-VVB18 ⇒ 冷凍用モードなし
(新)NJ-VVC18 ⇒ 冷凍用モードあり
最新モデルNJ-VVC18には、旧モデルNJ-VVB18にはなかった冷凍用モードが新登場♪
冷凍用モードで炊いたごはんは、冷凍後に再加熱してもパサついたりせず、おいしく食べられます。
時間をかけてお米の芯まで吸水させることで、冷凍中にデンプンが劣化しにくくなり、炊き立てのような粒立ちとみずみずしさが保たれるんです。
時間のない時でもレンジでチン!するだけで、おいしいごはんが食べられるのはうれしいですね(*^^*)

もっとおいしくなる冷凍&解凍の方法は、下記の「NJ-VVC18の特徴やメリット」でご紹介しているので、ぜひ試してみてくださいね。
長粒米モード
(旧)NJ-VVB18 ⇒ 長粒米モードなし (※白米モード「うま早」で炊飯可)
(新)NJ-VVC18 ⇒ 長粒米モードあり (ふつう・炒飯・おかゆから選択可)
最新モデルNJ-VVC18には、旧モデルNJ-VVB18にはない長粒米モードが追加されました。
旧モデルNJ-VVB18で長粒米を炊く場合は、水の量を調節し白米の「うま早」で炊けますが、最新モデルNJ-VVC18の長粒米モードは、よりカンタンに炊ける&長粒米の特徴を最大限に引き出す専用モードです。
一般的な炊飯器にはない専用モードなら、長粒米が誰でもカンタンにおいしく炊けるんですよ♪
人気のグリーンカレー(左)やカオマンガイ(右)は、長粒米にピッタリのメニューです。
こんな本格的なエスニック料理も、付属のレシピ集があればとってもカンタン♪
休日のランチパーティやおもてなしにも活躍しそうですね。
*具材を一緒に炊き込むことは出来ません。
《長粒米とは?》
東南アジアをはじめ、世界各地で食べられている細長い形をしたお米。
粘り気が少なく炊き上がりがパラっとしていて、独特の香りが食欲をそそります。
人気のエスニック料理店などで食べられるほか、最近では大手スーパーや輸入食品店でも手に入りやすくなってきました。
日本のお米とはデンプンの質が違うため、家庭でおいしく味わうのは難しいと言われています。
最新モデルNJ-VVC18の長粒米モードなら、長粒米の特性に合わせた炊飯ができるので、カンタンにおいしく炊くことができますよ。
炒飯モード
(旧)NJ-VVB18 ⇒ 炒飯モードなし
(新)NJ-VVC18 ⇒ 炒飯モードあり
最新モデルNJ-VVC18には、旧モデルNJ-VVB18にはない炒飯モードが新たに追加されました。
炒飯を作る時、ごはんがほぐれずうまく炒められなかった。。。こんな経験ありませんか?
NJ-VVC18なら、炒飯専用のモードがあるので、ほぐれやすく炒めやすい炒飯専用のごはんが炊けます。
また、高めの温度で吸水させるので吸水時間が短くてすみます。
30分前後で炊き上がるので、付け合わせのスープを用意している間に炊き上がりますよ♪
季節炊きモード
(旧)NJ-VVB18 ⇒ 季節炊きモードあり
(新)NJ-VVC18 ⇒ 季節炊きモードなし
旧モデルNJ-VVB18では、収穫時期によって変わるお米の水分量に合わせた炊き方ができる季節炊きモードがありましたが、最新モデルNJ-VVC18ではなくなっています。
秋に収穫されたばかりの新米は、みずみずしく何とも言えないおいしさがあります。
新米には水分が多く含まれていますが、収穫から日がたつにつれて水分が失われ、乾燥していきます。
収穫からあまり日が経っていない秋冬のお米は水分が多く、春夏のお米は水分が少ないんです。
でも、旧モデルNJ-VVB18の季節炊きモードは、季節によるお米の水分量の変化に合わせた炊き方ができるんですよ♪
秋冬モード(水分量の多いお米) ⇒ べちゃつきを防ぎ、しゃっきりと粒感を残して炊き上げるモード
春夏モード(乾燥が進んだお米) ⇒ モチモチのやわらか食感に炊き上げるモード
一年中いつでも新米のようなつややかなごはんが食べたい方には、旧モデルNJ-VVB18の季節炊きがおすすめです♪
分づき米モード
(旧)NJ-VVB18 ⇒ 分づき米モードあり
(新)NJ-VVC18 ⇒ 分づき米モードなし (水の量を多めにして白米モードで炊飯可)
旧モデルNJ-VVB18には分づき米専用モードがありますが、最新モデルNJ-VVC18にはありません。
白米よりも栄養価が高く、玄米より食べやすい五分づき、七分づきなどの分づき米。
体にいいものを食べたいけど、浸水時間を長くしたり、水分量を調節したりするのはちょっと面倒ですよね。
旧モデルNJ-VVB18の分づき米専用モードなら、炊飯器におまかせでおいしい分づき米のごはんが食べられます。
最新モデルNJ-VVC18でも分づき米を炊くことはできますが、専用モードではないため、水の量を自分で調節する手間がかかります。
栄養価の高い分づき米を食べたい方には、旧モデルNJ-VVB18の分づき米モードがおすすめです♪
NJ-VVC18・NJ-VVB18比較表
名称・型番 | 備長炭コート熾 炭炊釜 NJ-VVC18 | 備長炭コート熾火 炭炊釜 NJ-VVB18 |
---|---|---|
![]() | ![]() |
|
炊飯容量 | 0.18L ~ 1.8L(1合 ~ 10合) | 0.18L ~ 1.8L(1合 ~ 10合) |
カラー | 月白(W) | 月白(W) |
内釜:炭 | ![]() | ![]() |
内面(フッ素)コート:炭 | ハードコート80 | ハードコート80 |
外面コート:炭 | 備長炭コート熾火 | 備長炭コート熾火 |
胴周り炭コート | ○ | ○ |
連続沸騰 | ○ | ○ |
ヒーター(全面加熱) | 7重 | 7重 |
熱密封かまど構造 | ○ | ○ |
ダイレクトセンサー | ○ | ○ |
超音波吸水 | 可変 | 可変 |
選べる保温 | 保温切 一定保温 たべごろ保温 | 保温切 一定保温 たべごろ保温 |
炊飯メニュー | 白米(胚芽米・分つき米も炊ける)・無洗米・発芽米・長粒米・玄米・炊込み(白米/無洗米/発芽米/玄米)・雑穀米(白米/無洗米/発芽米/玄米)・おかゆ・中華粥(長粒米/白米/無洗米)・おこわ・ すし(白米/無洗米)・麦飯(白米/無洗米)・炒飯・エコ | 白米(胚芽米も炊ける)・無洗米・発芽米・分づき米・玄米・炊込み(白米/無洗米/発芽米/分づき米/玄米)・雑穀米(白米/無洗米/発芽米/分づき米/玄米)・おかゆ・中華粥(白米/無洗米)・おこわ・すし(白米/無洗米)・麦飯(白米/無洗米)・長粒米(白米モードで炊ける)・エコ |
芳潤炊き(白米・無洗米) | ○ | ○ |
冷凍用 | ○ | × |
季節炊き | × | ○ |
エコ炊飯(白米・無洗米) | ○ | ○ |
炒飯 | ○ | ○ |
長粒米 | ○ (ふつう、炒飯、おかゆ) | × (白米モードで炊く) |
うま早(白米・無洗米)、お急ぎ(白米・無洗米) | ○ | ○ |
特大液晶&デカ文字 | グレー | グレー |
計量カップ | 合ピタカップ | 合ピタカップ |
自立式しゃもじ | ○ | ○ |
Vピタ目盛 | ○ | ○ |
予約1・予約2 | ○ | ○ |
かんたん予約 | ○ | ○ |
最大消費電力 | 1365W | 1365W |
1回あたりの炊飯時消費電力量 | 244.1Wh/回(白米 ふつう) | 241Wh/回(白米 ふつう) |
1時間あたりの保温時消費電力量 | 23.0Wh | 22.5Wh |
サイズ | 幅26.3cm×奥行31.7cm×高さ25.7cm/ふた開け時の高さ49.5cm | 幅26.3cm×奥行31.7cm×高さ25.7cm/ふた開け時の高さ49.5cm |
重さ | 6.5Kg | 6.5Kg |
区分名 | D | D |
NJ-VVC18とNJ-VVB18はどっちがおすすめ?
★最新モデルNJ-VVC18はこんな人におすすめ!
・ごはんをまとめて炊いて冷凍したい人、冷凍してもおいしく食べたい人
・本格的なエスニック料理など、いろいろなメニューに挑戦したい人
・ストレスフリーでおいしい炒飯が作りたい人
★旧モデルNJ-VVB18はこんな人におすすめ!
・一年中、新米のようなおいしいごはんを楽しみたい人
・精米度合いにこだわる健康意識の高い人
・新しさにこだわらず価格を抑えた商品を選びたい人
2021年8月現在、最新モデルNJ-VVC18が約40,000円から、旧モデルNJ-VVB18が約32,000円からとなっています。
最新モデルNJ-VVC18と旧モデルNJ-VVB18では、価格に約8,000円の開きがあります。
機能面ではどちらにもメリットがありますので、価格も参考にして選ぶといいですよ(*^^*)
▼冷凍ごはん・長粒米・炒飯専用モード追加でもっと美味しく楽しい食事時間に♪人気のエスニック料理も手軽に作れる最新モデルNJ-VVC18はこちら!最安値もチェック
▼ごはんの美味しさ・1升でもコンパクトなデザインや使いやすさが高評価!お米の水分量に合わせた炊き方&栄養バツグンの分つき米も手軽に炊ける旧モデルNJ-VVB18はこちら♪最安値もチェック
三菱IHジャー炊飯器備長炭炭炊釜NJ-VVC18の口コミ評判
三菱のIHジャー炊飯器備長炭炭炊釜シリーズ最新モデルNJ-VVC18の口コミ評判について調べました。
最新モデルNJ-VVC18は、2021年6月に発売されたばかりでまだ口コミが出ていないので、現時点では機能の似ている旧モデルNJ-VVB18の口コミをもとにまとめています。
悪い口コミ
難点を上げるとしたら、付属のしゃもじたど柄が短すぎて一升炊くと底まで届かないところですかね。一升炊きには柄の長めなしゃもじを付けてくれると有り難いです!
引用:楽天市場
ネットで人気ランキング上位にあり、値段も手頃だったので購入しました。 かの炊飯器は、内側にご飯がくっつくタイプです、その分モチモチのご飯が食べられます
引用:Yahoo!ショッピング
以前の釜が良かったのか、ご飯粒が釜にくっつきやすいかな?
引用:Yahoo!ショッピング
旧モデルNJ-VVB18はヤフーショッピングや楽天市場での評価が高く、良い口コミが多いですが、付属のしゃもじが短い、内釜にごはんがくっつくという意見もありました。
ただ、その分ごはんがもちもちという声も♪
ごはんのくっつきが気になる方は、少し水の量を控える、かためで炊くなど、いろいろ試してみるといいですよ!
自分の好みの炊き方がわかってくると、毎日のごはんがより一層おいしくなりますね!
良い口コミ
旧モデルNJ-VVB18の口コミには、高評価がたくさんありました。
ごはんの炊き上がりに関する感想や使用感などでまとめて、順にご紹介していきます。
ごはんがおいしい
炊き方にこだわりがあるように、つやつやと硬くもなく、美味しく食べています。
引用:Yahoo!ショッピング
美味しくご飯が炊けて家族も満足してます。
引用:楽天市場
プレゼントで送りました。早速使用したところ、とても美味しいご飯が炊けたと喜びの連絡がありました。たくさんメニューはないですが専らご飯を炊くだけなので機能として十分だそうです。
引用:楽天市場
デザインが良く、お米の炊き上がりも非常に良かったです、朝炊きたてのご飯に大満足しております
引用:楽天市場
今まで 2層の方を 使っていました。
7年で 液晶表示が壊れて 今回 5層を 購入してみました。
同じ お米なのに 2層より 5層の方が 粘りがあって 甘さもありました。
5層にして良かったです。
引用:Yahoo!ショッピング
お釜が分厚くやはり美味しいご飯ができます。 買って良かったです。
引用:Yahoo!ショッピング
かなり美味しいごはんが食べれています。 感謝します。
引用:Yahoo!ショッピング
今までと同じ米を炊いているのにかなり美味しくなりました。
引用:Yahoo!ショッピング
ご飯もいつもより美味しく炊けてます。
引用:Yahoo!ショッピング
ごはんのおいしさに関しては、文句なしの高評価ですね!
内釜の厚さによる、おいしさの変化を感じている方もいらっしゃいますね。
旧モデルNJ-VVB18、および最新モデルNJ-VVC18の内釜は、5層の金属と1層の備長炭コーティングにより、「熱を素早く届ける金属釜&芯までふっくら炊く炭の遠赤外線効果」を兼ね備えていますよ♪
おなじお米なのに、ねばりがあって甘い、といううれしい意見もあります(*^^*)
モード別の炊き方にも満足
私の想像とおりに玄米が格段に美味しく炊けました。炊けてすぐにも美味しいけれど、一番感じたのは、家族が持って行くお弁当の米で特に感じたようです。良かったです。内釜が厚いから美味しく炊けるとのうたい文句は正しかったです。
引用:楽天市場
芳潤炊きは本当に美味しいです。70分位かかるので、いつも早炊きにしちゃいますが(30分位で炊ける)早炊きでも普通にいただける味です。買って良かったです。
引用:Yahoo!ショッピング
炊くモードがいろいろあり、一番長いモードで75分、短いモードで26分です。 もっちりよりですが、もっちりしすぎず、カレーとかにも相性が良さそうです。 固めでも炊けます。
引用:Yahoo!ショッピング
今まで使っていた炊飯器と比べると早炊きの時間が短く重宝しています。
引用:Yahoo!ショッピング
玄米モード、芳潤炊きモードで炊いたごはんがおいしい、早炊きでもおいしい、という声が寄せられています。
玄米モードでは、炊けてすぐはもちろん、冷めてもおいしいとのことです。
白米の早炊きは、「うま早」で1合炊く場合は約27分、「お急ぎ」では1合約22分で炊き上がりますよ♪
使いやすい・内釜や蒸気についても好評
5層釜は重厚で重く、
微振動で給水を促す機能があるので
お米を洗ってすぐ炊飯器する事が出来便利ですよ!
(炊飯前に給水時間を別に取らなくていい)
引用:Yahoo!ショッピング
食べ盛りが居るので、一升炊きを探していたところ三菱製の評判が良かったので、買ってみました。
機能も多く、メンテも楽です。
デザインも気に入っています。
引用:Yahoo!ショッピング
自宅で使っていて、使い勝手がいいので、母の日のプレゼントに購入しました。以前使用していた炊飯器は、内釜のコーティングが剥げてしまったのですが、内釜もしっかりしていてよかったです。
引用:Yahoo!ショッピング
日立の蒸気レスが壊れて買い換えました。子供が大きくなったので蒸気は選ぶポイントからはずしたので覚悟していたのですが、思っていた半分以下の蒸気でびっくりです。
引用:Yahoo!ショッピング
自動吸水でお米の浸け置きに手間がかからない点や、メンテナンスのしやすさ、内釜の耐久性も評判が良いです。
内釜のコーティングは、はがれに強いため、内釜でお米を研ぐことができます。
なんと80万回の洗米試験でも、内面コートがはがれないことが実証済みなんです!
また、炊飯器の中には蒸気を出さずに炊けるモデルもありますが、旧モデルNJ-VVB18でも蒸気が少なめとのことですよ♪
おしゃれなデザイン・1升炊きでもコンパクト!
月白という名前の通り、上部はパールホワイトでとてもキレイな白!
VVBは5層釜なので少し重みはありますが、土鍋に比べたら洗いやすいですし、何より一升炊きなのにコンパクトなのが助かります!
引用:楽天市場
デザインと手入れのしやすさでこちらを購入しました。
引用:Yahoo!ショッピング
スッキリしたデザインでかわいいです。 お米も美味しく炊け、お好みで硬さも選べます。
引用:Yahoo!ショッピング
お米が美味しくて、本当に購入してよかったです。 一升炊きだけど、以前使っていた5号炊きの炊飯器よりもサイズはコンパクトでした。 デザインもスッキリしていて、センスがいいです。
引用:Yahoo!ショッピング
色がきれい、一升炊きなのにコンパクト、デザインがかわいい、と見た目も好評です♪
ちなみにサイズは、幅26.3cm×奥行31.7cm×高さ25.7cmです。
お気に入りの炊飯器があると、キッチンに立つのが楽しくなりますね(*^^*)
▼冷凍ごはん・長粒米・炒飯専用モード追加でもっと美味しく楽しい食事時間に♪人気のエスニック料理も手軽に作れる最新モデルNJ-VVC18はこちら!最安値もチェック
▼ごはんの美味しさ・1升でもコンパクトなデザインや使いやすさが高評価!お米の水分量に合わせた炊き方&栄養バツグンの分つき米も手軽に炊ける旧モデルNJ-VVB18はこちら♪最安値もチェック
三菱IHジャー炊飯器備長炭炭炊釜NJ-VVC18の特徴やメリット
三菱IHジャー炊飯器備長炭炭炊釜NJ-VVC18の特徴やメリットをお伝えします。
備長炭がおいしさの決め手!炭炊釜の実力
炊飯器の性能のよさは、内釜の素材によって決まると言われています。
NJ-VVC18の内釜は、金属製で厚さ3.5㎜の5層構造。
金属製の内釜は熱が伝わりやすく、効率よくお米に熱を届けることができ、炊飯効率がアップするというメリットがあります。
さらに、外側は「備長炭コート 熾火」でコーティングされています。
炭は遠赤外線を放出しますが、この遠赤外線は食材の奥深くまで浸透するので、芯からふっくらおいしくなるんです。
真っ赤な高温の炭「熾火」のように、安定した大火力でムラなく加熱し、お米の一粒一粒をふっくらとおいしく炊き上げてくれるんですよ♪
本体内側の胴回りも炭でコーティングされていて、まわりからも遠赤外線を出して釜全体を加熱します。
「金属釜×備長炭の遠赤外線」のダブルの効果が、NJ-VVC18の内釜の最大の特徴といえますね♪
お米を研いですぐ炊ける!三菱独自の超音波吸水
ごはんをおいしく炊くために大切なのが、研いだあとにしっかり吸水させること。
30分~1時間、水につけておくことが必要と言われていますが、けっこう面倒だったりしますよね・・・。
でも、NJ-VVC18は、超音波振動によってよりお米に吸水しやすくなるので、研いですぐに炊いても大丈夫なんです!

つけおきする時間がない時でも、ふっくらごはんが食べられますよ(*^^*)
さらに、吸水量を調節することによって、ごはんの仕上がりを「ふつう・やわらか」と「かため」に炊き分けられます。
「ふつう・やわらか」 → 強めの超音波で多めに吸水させる
「かため」 → 弱めの超音波で少なめに吸水させる
しっかり吸水させてお米の芯からふっくら炊き上げるので、冷めてもおいしく、お弁当に最適です♪
忙しくて時間がない時、研いですぐ炊けるのはありがたいですよね(*^^*)
お手本にしたのはかまど炊き 大火力を実現
かまどでごはんを炊くとき、炭で強い火を起こし、沸騰させ続けます。
この「沸騰を連続させること」がかまど炊きのおいしさの秘密なんです。
三菱の備長炭炭炊釜シリーズでは、独自の特許技術で「連続沸騰」を実現。
吹きこぼれを防ぐための温度低下をなくし、大火力を維持し続けてくれます。
激しい沸騰で対流が続き、お米のうま味を引き出しているんですね。
NJ-VVC18には、底面に3重のIHヒーター、胴回りに3つ、内ぶたに1つの加熱ヒーターがあります。
また、熱を逃がさない羽釜のような構造で効率よく加熱するので、お米の芯までじっくり熱が伝わります。
ごはんが炊き上がる時に出る「おねば」には、うまみ成分がたっぷりふくまれています。
NJ-VVC18は、この「おねば」を回収して蒸気とうまみ成分に分ける内蔵カートリッジがついています。
蒸らし時にうまみ成分だけをごはんに戻すので、かまどで炊いたようなうまみたっぷりのごはんになるんです。
【保水膜で冷めてもおいしい】
「保水膜」とは、お米の一粒一粒を包んでいる水分のことです。
この保水膜によってお米の内部にうまみが閉じ込められ、おいしいごはんになるのです。
しかし炊飯時に圧力がかかると、保水膜がガタガタになってしまい、うまみが逃げてしまいます。
NJ-VVC18は、かまどと同じように圧力をかけずに炊飯するので、保水膜がキレイに形成され、ツヤのあるおいしいごはんが炊けるんです。
保水膜がうまみを閉じ込めているから、冷めてもおいしく食べられるんですよ♪
また、内ぶたについているダイレクトセンサーが炊飯量に合わせて火力を最適化してくれます。
炊飯容量の多い炊飯器だと、少量のごはんを美味しく炊くのは難しいのですが、このセンサーのおかげで少量のごはんでもおいしく炊けます♪
多彩な炊き分けメニュー(14種)
【冷凍用モード】(※旧モデルNJ-VVB18には無し)
じっくり時間をかけて吸水させることによって、一度冷凍してから温めなおしてもおいしさが保たれるんです。
残業が続くときや忙しい朝でも、レンジでチン!で炊き立てのようなおいしいごはんが食べられるのでとても便利です。
ごはんをおいしく冷凍&解凍するコツはこちら♪
①ラップに炊き立てのごはんを熱いままのせる(お茶碗一杯分約150g)
アツアツのごはんから出る湯気の水分も、解凍時のみずみずしさのポイント!
解凍ムラをなくすため、厚さ約2㎝を目安にできるだけ平らに包む。
②粗熱がとれたらすぐに冷凍保存
③レンジでチンするときは、凍った状態で一気に解凍
お茶碗一杯分・約150gの加熱時間目安は600wで3分
※自然解凍やレンジの解凍機能は時間がかかって味の劣化に繋がるためNG
④解凍後、ラップに包んだまま1~2分蒸らすとよりふっくらおいしくなる。
【長粒米モード】(※旧モデルNJ-VVB18には無し)
本格的なエスニック料理がカンタンに作れる長粒米モードが新登場♪
外国のお米はパサパサしておいしくない!と思っていませんか?
そもそも含まれるデンプンの質が違う長粒米を、日本のお米と同じように炊いてもおいしく炊けません。
でも、NJ-VVC18には長粒米の特徴を最大限に引き出す専用モードがあるので、カンタンにおいしく炊けるんです。
人気のグリーンカレー(左)やカオマンガイ(右)をおうちで手軽に楽しめますよ(*^^*)
*具材を一緒に炊き込むことはできません。
長粒米の仕上がりは、「ふつう」「炒飯」「おかゆ」の3種類。
作りたいメニューに合わせて最適なごはんが炊き上がります♪
【炒飯モード】(※旧モデルNJ-VVB18には無し)
炒飯を作るのにピッタリのごはんが炊ける炒飯専用のモードです。
炒める時にごはんがだんご状に固まったり、べちゃついたりと、失敗しがちな炒飯。
NJ-VVC18の炒飯モードで炊いたごはんなら、パラっと炒めやすいごはんが炊けるんです。
休日のお昼ごはんに本格的なおいしい炒飯があれば、家族も大満足ですね。
【その他のモード】
・芳潤炊き(白米・無洗米)...お米の吸水にじっくり時間をかけてお米の甘みを引き出します。
・玄米...ビタミンや食物繊維が豊富で栄養価の高い玄米を、手間をかけずにやわらかく炊きあげます。
・麦飯...麦本来のプチプチ食感を活かして、カンタンにおいしく炊けるモード。
・中華粥...ねばりが少なくサラサラとした仕上がりの中華粥。いろいろな具材をトッピングして。
・エコ炊飯...節電効果とおいしさの両方を実現。電気代を節約しつつ、おいしいごはんも食べたい方に。
ほかにも雑穀米や、おこわ、すしなど、いろいろな献立に活用できるメニューがいっぱい(*^^*)
14種類のメニューの詳細は、上記の「NJ-VVC18・NJ-VVB18比較表」をご覧ください。
このほか、早炊きは2種類、保温の仕方も3種類のモードがあり、お好みに合わせて選べるので、便利です♪
・うま早・・・おいしさを保ち、通常より早く炊飯。(白米の場合約26~41分)
・お急ぎ・・・早さを重視した炊飯。(白米の場合約19~28分)
・一定保温・・・高めの温度で一定に保ちます。保温時間が空きすぎないときにおすすめです。
・たべごろ保温・・・低めの温度で12時間保温し、乾燥や変色を防ぎます。その後、保温温度が高めになります。食べるまでの時間が長くなってしまう場合などに。
・保温切・・・炊き上がりから1時間ほど加熱し、その後自動的に切れます。保温しない方におすすめです。
使いやすさ、お手入れのしやすさ
付属の合ピタカップは、1合と0.5合がピッタリすりきれるスグレモノです♪
ひとつのカップで1合と0.5合が両方すりきりで測れるのは便利ですね!
内ぶたはワンタッチで取り外せて、一体型になってるので、洗いやすいです♪
また、内釜内面コートは丈夫ではがれにくく、なんと80万回の洗米試験でもはがれないことが実証されています!
余計な道具を使わずにすむので、洗い物もラクですね!
他にも、V字型の目盛りや大きな文字で見やすい液晶など、使いやすさへの工夫がいっぱいですよ(*^^*)
▼冷凍ごはん・長粒米・炒飯専用モード追加でもっと美味しく楽しい食事時間に♪人気のエスニック料理も手軽に作れる最新モデルNJ-VVC18はこちら!最安値もチェック
▼ごはんの美味しさ・1升でもコンパクトなデザインや使いやすさが高評価!お米の水分量に合わせた炊き方&栄養バツグンの分つき米も手軽に炊ける旧モデルNJ-VVB18はこちら♪最安値もチェック
三菱IHジャー炊飯器備長炭炭炊釜NJ-VVC18とNJ-VVB18の違いや口コミ評判まとめ
三菱のIHジャー炊飯器備長炭炭炊釜シリーズ最新モデルNJ-VVC18と、旧モデルNJ-VVB18の違いや口コミ評判、特徴をまとめてきました。
最新モデルNJ-VVC18では、新たに3つの新機能が追加されました。
・冷凍用モード
・長粒米モード
・炒飯モード
美味しい冷凍ごはんになる冷凍用モードは、時間のある時にまとめて炊いて冷凍すれば、時間の節約に役立つ便利なモードです。
また、人気のエスニック料理を毎日の食卓に加えたり、いつもの炒飯をワンランク上の仕上がりにできたり、うれしい機能が増えました。
旧モデルNJ-VVB18には、季節によるお米の水分量の変化に対応した季節炊きモード、栄養満点の分づき米を手軽に楽しめる分づき米モードがあります。
収穫から日が経って乾燥したお米でもおいしく炊けたり、ビタミンやミネラルが豊富で栄養たっぷりの分づき米がおいしく炊けたり、こちらにもメリットがあります。
旧モデルNJ-VVB18の口コミでは、同じお米なのに以前使っていた機種よりも甘い!芳潤炊きや玄米モードも美味しい!デザインや使いやすさも良い!と大好評です♪
より魅力的に進化した最新モデルNJ-VVC18の口コミも、高評価が期待できます。
それぞれにしかないモードにはどちらもメリットがありますので、今後どんなメニューを作りたいか、どんなごはんを食べたいかなど、好みやライフスタイルに合わせて選んでみてくださいね♪
▼冷凍ごはん・長粒米・炒飯専用モード追加でもっと美味しく楽しい食事時間に♪人気のエスニック料理も手軽に作れる最新モデルNJ-VVC18はこちら!最安値もチェック
▼ごはんの美味しさ・1升でもコンパクトなデザインや使いやすさが高評価!お米の水分量に合わせた炊き方&栄養バツグンの分つき米も手軽に炊ける旧モデルNJ-VVB18はこちら♪最安値もチェック
また、三菱1升炊きモデルNJ-VVC18・NJ-VVB18を購入するなら楽天カードを使うのがおすすめです。
今なら新規入会でポイントも貰えちゃうんです!
楽天市場でのお買い物で楽天カードを使うと、常にポイントも3倍になるので、楽天ポイントもザックザク貯まります♪
他にも、楽天市場以外でも街中のお店でも使えるし、ポイントも貯まるんです。
例えば、マックとかツルハドラッグとかコンビニとか・・・。
正直・・・ほとんどのお店で使えます!!ヾ(*´∀`*)ノ
もしまだお持ちでなければ、この機会に作ってみてくださいね。
楽天カードの新規入会はこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント