パナソニック(Panasonic)の紙パック式キャニスター掃除機最新モデルMC-PJ22G(2023年2月発売)と、旧モデルMC-PJ21G(2022年2月発売)の違いを比較しました。
また、MC-PJ22Gの口コミや評判もまとめています。
MC-PJ22GとMC-PJ21Gの違いは、
・カラー
のみとなっています。
最新モデルMC-PJ22Gはベージュ、旧モデルMC-PJ21Gはシャンパンゴールドです。
ただ、最新機種、旧機種ということで価格に違いがあるため、安さをお求めの方は旧モデルMC-PJ21Gを選ぶのがおすすめですよ^^
性能には特に違いはなく、どちらもシンプルながら吸引仕事率が600Wと高い、しっかりとゴミやほこりを吸い取ってくれる掃除機となっています!
最新モデルMC-PJ22Gの口コミレビューがまだ少ないため、現在は旧モデルMC-PJ21Gの口コミをもとにまとめていますが、性能の同じMC-PJ21Gは評価の高い口コミが多いです。
特に吸引力に関しては現時点で悪い口コミが見つからず、壁際のゴミもしっかり吸い取ってくれた!、ゴミが残るというストレスが解消された!という高評価なレビューも^^
また、紙パックなのでゴミ捨てが簡単で清潔と評判が良いです。
音や重さが多少気にはなるものの、安価でも吸引力がすごいのでコスパも良く全体的に満足だ!という方が多数いらっしゃいます!
パナソニック紙パック式キャニスター掃除機最新モデルMC-PJ22Gと、旧モデルMC-PJ21Gの詳しい違いや口コミ評判、特徴などは本文をご覧ください♪
▼ベージュ系カラーで優しい色合い♪最新モデルMC-PJ22Gはこちら!最安値もチェック!
▼オシャレなシャンパンゴールドカラー♪旧モデルMC-PJ21Gはこちら!最安値もチェック!
パナソニック紙パック式キャニスター掃除機MC-PJ22GとMC-PJ21Gの違いを比較
パナソニックの紙パック式掃除機最新モデルMC-PJ22Gと、旧モデルMC-PJ21Gの違いを比較しました。
MC-PJ22GとMC-PJ21Gの違いは、
・カラー
です。
旧モデルMC-PJ21G ⇒ シャンパンゴールド
最新モデルMC-PJ22G ⇒ ベージュ
旧モデルMC-PJ21Gでは、持ち手の部分が少し濃い色になっていてメリハリがありますね^^
最新モデルMC-PJ22Gは全体的にベージュ系のカラーで統一されており、優しい色合いです!
どちらもお部屋に馴染むカラーになのが嬉しいですね♪
MC-PJ22G・MC-PJ21G比較表
最新モデルMC-PJ22Gと、旧モデルMC-PJ21Gの機能などを比較しました。
どちらも性能としては同じですのでご確認ください^^
名称 | MC-PJ22G | MC-PJ21G |
---|---|---|
カラー | ベージュ | シャンパンゴールド |
方式 | 紙パック | 紙パック |
集じんの容量 | 1.3L | 1.3L |
消費電力 | 1150~約200W | 1150~約200W |
吸引仕事率 | 600W~約60W | 600W~約60W |
音 | 65㏈~約60㏈ | 65㏈~約60㏈ |
本体の重さ(本体+ホース+延長管+床用ノズル) | 2.7㎏(4.3㎏) | 2.7㎏(4.3㎏) |
コードの長さ | 5m | 5m |
本体サイズ | 幅242㎜×奥行348㎜×194㎜ | 幅242㎜×奥行348㎜×194㎜ |
ノズルのタイプ | パワーノズル | パワーノズル |
自走式ノズル | 〇 | 〇 |
親子ノズル | 〇 | 〇 |
特殊加工ローラー | 〇 | 〇 |
ふき掃除 | 〇 | 〇 |
エアダストキャッチャー | 〇 | 〇 |
壁ぎわ集じん機能 | 〇 | 〇 |
パワーダウンを防ぐ機能 | パワー持続センサー | パワー持続センサー |
ハンドル | オープンハンドル | オープンハンドル |
フィルター | 一般フィルター | 一般フィルター |
アイドリングオフ | 〇 | 〇 |
ノズル水洗い(ブラシのみ) | 〇 | 〇 |
付属品 | 2WAYノズル 防臭加工なしの紙パック1枚 | 2WAYノズル 防臭加工なしの紙パック1枚 |
MC-PJ22GとMC-PJ21Gはどっちがおすすめ?
★MC-PJ22Gはこんな人におすすめ!
・価格よりも、MC-PJ22Gの優しいベージュカラーで選びたい人
★MC-PJ21Gはこんな人におすすめ!
・カラーよりも価格の安さで選びたい人
・シャンパンゴールド色を選びたい人
最新モデルMC-PJ22Gと旧モデルMC-PJ21Gは、カラーのみの違いで性能に違いはありません。
ですが、最新機種と旧機種ということで、価格には差があります。
現時点では、最新モデルMC-PJ22Gが約27,000円~、旧モデルMC-PJ21Gが約16,000円となっており、その差は約1万円です。
特にお色を気にしないのであれば、価格の安さで選んでもいいかと思います^^
▼ベージュ系カラーで優しい色合い♪最新モデルMC-PJ22Gはこちら!最安値もチェック!
▼オシャレなシャンパンゴールドカラー♪旧モデルMC-PJ21Gはこちら!最安値もチェック!
パナソニック紙パック式キャニスター掃除機MC-PJ22Gの口コミ評判
パナソニックの紙パック式掃除機MC-PJ22Gの口コミや評判を調べました。
MC-PJ22Gは最新モデルでまだ口コミやレビューが少ないため、現在は旧モデルMC-PJ21Gの口コミをもとにまとめています。
楽天市場、Amazon、ヤフーショッピングでもレビュー件数が多く、評価も高いですよ^^
最新モデルMC-PJ22Gと旧モデルMC-PJ21Gは、カラーのみの違いで性能は同じですので、参考にしてみてください♪
MC-PJ22Gの悪い口コミ
・延長ホースがもう少し伸ばせるとなお良い。
・ゴミを感知するセンサーがない。
・コード式なので、コードが届かなくなると少々面倒。
・ヘッドが小さく、広い部屋だと疲れることもある。
・ヘッドが90℃曲がると良い。
・付属のブラシを、使わないときは本体に取り付けておけると良い。
・ホース側だけでなく、後ろ側にも持ち手があると良い。性能には不満なし。
・音も大きく、自走式にも重さがあるが、その分吸引力がありサイクロン式よりも綺麗に掃除が出来た。
・子どもたちの声が聞こえないくらい音がうるさく、ブラシ付きノズルだとより音が大きくなる。ただし吸引力は強い。
・ホースの重さ、太さが気になるが、吸引力もあるし曲がるヘッドで掃除しやすい。
以上のような口コミがありました。
コード式の掃除機なので、届かなくなってしまうとコードを差し替えるという手間はありますよね。
ちなみにMC-PJ22G、MC-PJ21Gのコードの長さは5mです。
また、以前の機種にはあったほこりを検知するサインがなくなったことに対する口コミもいくつかありました。
重い、音が大きいなどの口コミもありましたが、その分吸引力は凄いので満足という方が多かったです♪
ちなみにMC-PJ22G、MC-PJ21Gの運転音は65㏈~約60㏈。
掃除機はだいたい60㏈~70㏈が多いので、MC-PJ22G、MC-PJ21Gも一般的な掃除機の音ですよ^^
MC-PJ22Gの良い口コミ
MC-PJ22G、MC-PJ21Gの良い口コミは多数ありましたので、項目をわけてご紹介します^^
持ち運びがラク!
・数年ぶりにコード有りの掃除機を購入したが、軽さに驚いた。
・掃除機が重いと掃除すること自体が面倒になっていたが、この掃除機は軽い!一階から二階への移動も持ち運びしやすい。
・持ち手の位置とバランスが良く、持ち運びしやすい。
・キャニスター式は重いイメージだったが、使ってみると軽くて動きも良かった。
重さはあるという口コミはありますが、キャニスター式を以前から使用している方の中には、以前使っていた掃除機よりも軽くなっているという声がありました!
最新モデルMC-PJ22G、旧モデルMC-PJ21Gともに、本体の重さが約2.7㎏(本体・ホース・延長管・床用ノズル合計4.3㎏)となっています。
多少の重さがあっても、吸引力やゴミ捨ての簡単さに対する良い評価が多く、全体的に満足という方が多数いらっしゃいましたよ^^
吸引力に満足!
・吸引力が強く、壁際のほこりも取れている。
・フローリングのザラザラした細かいほこりもキレイに取れた。
・以前使用していた掃除機よりもゴミやほこりをよく吸い取ってくれるため、ストレスが解消された。
・大きなゴミも一瞬で吸い取ってくれる。
・ポケットティッシュを吸い込んでしまいそうになるくらいの吸引力だった。
・隙間なく壁にくっつき、隅々のごみまでしっかり吸い取ってくれる。
・5cmほどの段差があるところでは、下のゴミだけでなく、段差上のゴミまで吸い取ってくれた。
・安価なのに吸引仕事率が高くて良い。
・パワーもあり安定感もある。
・スティック型と比べものにならないくらい吸引力が強い。
吸引力については、悪い口コミが見受けられないくらいたくさんの良い評価がありました!
今までスティック型の掃除機を使っていた方の中には、吸引力の強さに驚いたという方も。
MC-PJ22Gの吸引仕事率は600W。
スティッククリーナーなら20~100Wが目安になるため、数値から見ても吸引力の強さが見受けられます。
隅から隅までしっかりキレイに掃除出来るのが、掃除機では一番うれしい機能ですよね♪
自走式でラク!
・自走式なのに2万円くらいと安価で良い。
・軽くてスイスイ動いてくれる。
自走式に対する良い口コミも多くありました。
多少の重さがあっても自走式だとスイスイ進むので、掃除がラクになりますよね^^
音は許容範囲内!
・音も気にならない。
・音は許容範囲。
音が大きいという方、以前使用していた掃除機よりも気にならないという方、それぞれでした。
ですが、音は大きいけどその分吸引力はある!という方が多数でした♪
MC-PJ22G、MC-PJ21Gの音をデシベルで表すと65㏈~約60㏈となっており、通常の会話や、車内で聞こえる自動車の音のような大きさです。
掃除機はだいたい60㏈~70㏈が多いので、MC-PJ22G、MC-PJ21Gも一般的な掃除機の音ですね。
日中使用するのでしたら問題なく使えるのではないでしょうか^^
排気のにおいについて
・排気のにおいが気にならない。
稼働中の排気についてのレビューもありました。
ちなみに、パナソニック純正の紙パック『逃がさんパック』は、消臭・抗菌加工もなされており、排気をよりクリーンにしたい方におすすめです^^
▼パナソニック掃除機用純正紙パック 逃がさんパックAMC-HC12(M型Vタイプ)はこちら!
親子ノズルが便利!
・ノズルヘッドが、ボタンを足で押すだけで簡単に外せて使い勝手が良い!
・ヘッドを手で取り外す手間がないので、ヘッドでは入らない家具の隙間を掃除したいときに便利。
ヘッドとノズルを簡単に取り外せる「親子ノズル」機能にも良い評価がありました。
親子ノズルは、足でペダルを踏むことでヘッドとノズルを取り外し出来る機能。
ヘッドが入らないすき間を掃除したいときに、その都度手で付けかえる必要がないため時短にもなりますし、しゃがんだりすることもないので負担も減りますね^^
ゴミ捨てがラク!
・たまったゴミを紙パックのまま捨てられるので、手が汚れない。
・今まで使用していたサイクロン式では内部をこまめに掃除しないと詰まってしまっていたが、こちらは内部フィルターや仕切りもないためゴミを多く吸い取れる。すぐにはゴミがたまらないし、たまったら紙パックを捨てるだけで良い。
・フィルターのお手入れがなく、ゴミに一度も触れることがない。
・鼻炎持ちだとダストカップのお手入れの際に大変だが、紙パック式はゴミが舞うことなく捨てられる。
・紙パックでお手入れ簡単!リピートです。
・紙パック式は面倒なのではと思っていたが、サイクロン式でこまめに捨てるのよりもラクだと感じた。
・ズボラなので紙パック式のほうがラクに感じた。
・紙パックなので苦手な虫を吸い込んでも、見ずに捨てられる。
紙パック式ならではのゴミの捨てやすさも評判でした♪
容量が多く、ゴミ捨ての頻度が減るのもラクで嬉しいですね!
個人的には、吸ってしまった虫を見ないで済むとういうのが、とても嬉しいところです・・・!
安価&必要な機能でコスパ良し!
・必要な機能のみで使いやすい。
・シンプル、でも吸引力やキレイな排気といった基本の機能が充実している。
・安価なのに必要な性能が詰まっている。コスパが良い。
・ハウスダストサインがなくなりシンプルにはなったが、基本的な機能はしっかりあり、床から離すとアイドリングする機能もあり、使いやすい掃除機。
・ヘッドが床から離れると自動で止まり、床につけると動き出す機能が便利。
・親子ノズル、自走式、エアーダストキャッチャーなど、欲しい機能が付いていて使いやすい。
・デザインやカラーも良い。
機能はシンプルでも、掃除機として欲しい機能や性能はしっかりあり、それでいて安価という声が多くありました!
最新モデルMC-PJ22Gなら3万円以下で、旧モデルMC-PJ21Gなら2万円以下で購入することが出来ます。
お財布にも優しいうえ、吸引力も高評価とのことでコスパもいいですね^^
紙パック式に出戻り!
・今までにスティッククリーナーを購入したことがあるが、コード有り+紙パック式が良い。
・紙パックの容量が多く、長く使えている。
・スティッククリーナーだと吸い取れなかったゴミも吸い取ってくれる。
・スティッククリーナーは手軽に使えて良いが、吸引力の強さはこちらのほうが良い。
・コード式でバッテリー劣化の心配がない。
以上のように、紙パック式、キャニスター式ならではの良さをレビューされている方も多くいらっしゃいました。
スティッククリーナーやサイクロンも試したけど、紙パック式に戻ってきたという方も^^
コードレス、スティック型には手軽に使えるというメリットがありますが、吸い取るゴミの容量や、吸引力の強さから、紙パック+キャニスターの掃除機を選ぶ方も多いとのこと。
また、コンセントがあれば使えるので、バッテリーにも左右されないですよね。
MC-PJ22Gの吸引仕事率は600W。
スティッククリーナーなら20~100Wが目安になるため、数値から見ても吸引力の強さが見受けられます。
どのような部屋、どのようなシチュエーションに合わせて使いたいかで選ぶのがおすすめですよ^^
▼ベージュ系カラーで優しい色合い♪最新モデルMC-PJ22Gはこちら!最安値もチェック!
▼オシャレなシャンパンゴールドカラー♪旧モデルMC-PJ21Gはこちら!最安値もチェック!
パナソニック紙パック式キャニスター掃除機MC-PJ22Gの特徴やメリット
パナソニックの紙パック式掃除機MC-PJ2の特徴やメリットをご紹介します。
旧機種であるMC-PJ21Gもカラーの違いのみで性能は同じなので、参考にしてみてください♪
軽量なのに吸引力が強い!
MC-PJ22Gは口コミやレビューからも見受けられるように、吸引力の強さが高評価です。
吸引仕事率は600W!
例えばスティッククリーナーなら20~100W、サイクロンなら200~400W、MC-PJ22Gのような紙パック式なら500~600Wです。
数値からみるとハイパワーであることが見受けられますね^^
さらにMC-PJ22Gの本体は、約2.7㎏(本体・ホース・延長管・床用ノズル合計4.3㎏)と軽さにもこだわりがあります。
重い掃除機では掃除をすることも億劫になりがちですが、持ち運びやすい掃除機なら掃除もしやすくなりますね。
また、ノズルは自走式なので、より軽く掃除機をかけることが出来ますよ♪
ゴミを逃さないノズルとブラシ
吸引力はブラシの端より中央のほうが強いことが多いですが、MC-PJ22Gではブラシの前側に向かってV字になっているためゴミを中央に持っていくことが出来ます。
そしてより強い吸引力でゴミを吸い取ってくれます^^
また、ブラシの毛先にもゴミを逃さない工夫がなされています。
床にしっかりと接触することでゴミを取り除くY字の毛。
やわらかいじゅうたんの毛の奥に詰まったほこりなどもかきだしてくれる硬い毛。
コロコロでも難しいダニの死がいやフンまで書き出してくれるので、より清潔にすることが出来ますね!
この2種類の毛により、フローリングでもカーペットでも、しっかりゴミを取り除いてくれますよ^^
高評価の親子ノズル!
上記でご紹介した口コミにもありますが、足でペダルを踏むことで取り外し可能なノズルが便利です♪
ヘッドが入らない場所では、ヘッドとノズルを取り外す手間、付け直す手間がありますよね。
しゃがむ必要も多く、足腰の負担になることも。
でもMC-PJ22Gの親子ノズルなら、片足でペダルを踏むだけでOK!
時短になるだけでなく、足腰の負担を軽減することが出来ますよ^^
細かなほこりもしっかり吸い取る!
細かなほこりは静電気でくっついてしまうことがあり、吸い取ることが難しい場合もありますが、MC-PJ22Gでは静電気を抑えるマイナスイオンが搭載されています。
静電気をおさえ細かなほこりまで吸い取ってくれるので、拭き掃除をしたようにツルツルに!
拭き掃除まで出来る時間がないときにも助かる機能ですね♪
エアダストキャッチャー機能で上部まで掃除!
ノズル下側だけでなく、上側からもほこりを吸い取ることが出来るエアダストキャッチャー機能。
舞い上がった細かいほこりも、床上30cmなら吸い取ってくれるんです!
これは上記でご紹介している良い口コミであげている方がいらっしゃいました。
“5cmほどの段差があるところでは、下のゴミだけでなく、段差上のゴミまで吸い取ってくれた”
床上のゴミだけでなく、空気中に舞う細かいほこりまで逃さない工夫がされているので、空気もスッキリするのではないでしょうか^^
壁ぎわ、すき間のゴミも逃さない!
画像のように、壁とのすき間を空けないくらいピッタリとブラシが壁際にくっつきます。
壁に向かって掃除機をかけていくと、ゴミが押されて隅に残ってしまったりもしますが、このようにピッタリとくっつくことで、壁際のゴミまでキレイにすることが出来ます。
また、ブラシとノズルで使える2WAYノズルが付属しているので、サッシや家具のすき間などの掃除もはかどりますね♪
お手入れ簡単!
MC-PJ22Gは紙パック式なので、ゴミがたまったら紙パックごと捨ててしまえば良いので手が汚れることがありません^^
MC-PJ22Gの純正紙パックはこちらとなっています。
▼消臭・抗菌加工が嬉しい♪パナソニック掃除機用純正紙パック 逃がさんパックAMC-HC12(M型Vタイプ)
また、ヘッドの裏側にあるローラー部分も、髪の毛などがからまりにくい仕様となっています!
ローラー部分は髪の毛がからまってしまうことが多く、どうしても手で取らなければならないことも・・・。
毛がからまりにくい仕様のローラーで、そのような手間が少しでも減ると嬉しいですね♪
省エネで家計にも優しい
床面からノズルを離すと自動で運転が止まるんです^^
電気代が高騰している今、電気代が気になる方も多いと思います。
床面から離す時間はわずかかもしれませんが、少しでも省エネになってくれるのであればありがたい機能ですよね!
▼ベージュ系カラーで優しい色合い♪最新モデルMC-PJ22Gはこちら!最安値もチェック!
▼オシャレなシャンパンゴールドカラー♪旧モデルMC-PJ21Gはこちら!最安値もチェック!
パナソニック紙パック式キャニスター掃除機MC-PJ22GMC-PJ21Gの違いや口コミ評判まとめ
パナソニックの紙パック式キャニスター掃除機最新モデルMC-PJ22Gと、旧モデルMC-PJ21Gの違い、口コミ評判をまとめてきました。
最新モデルMC-PJ22Gと旧モデルの違いはカラーのみ、性能に関しては同じです。
口コミやレビューでは、吸引力の高さ、紙パックならではのゴミの捨てやすさと清潔さが高評価でした♪
また、自走式や、片足でヘッドとノズルを簡単に取り外せる機能も、掃除の負担を減らしてくれる嬉しい機能です。
現時点では最新モデルMC-PJ22Gが約27,000円~、旧モデルMC-PJ21Gが約16,000円~と差があります。
特にカラーを気にしないのであれば旧モデルMC-PJ21Gを、カラーで選ぶのであれば最新モデルMC-PJ22Gがおすすめです^^
▼ベージュ系カラーで優しい色合い♪最新モデルMC-PJ22Gはこちら!最安値もチェック!
▼オシャレなシャンパンゴールドカラー♪旧モデルMC-PJ21Gはこちら!最安値もチェック!
また、Panasonicの紙パック式掃除機最新機種MC-PJ22G・旧機種MC-PJ21Gを購入するなら楽天カードを使うのがおすすめです。
今なら新規入会でポイントも貰えちゃうんです!
楽天市場でのお買い物で楽天カードを使うと、常にポイントも3倍になるので、楽天ポイントもザックザク貯まります♪
他にも、楽天市場以外でも街中のお店でも使えるし、ポイントも貯まるんです。
例えば、マックとかツルハドラッグとかコンビニとか・・・。
正直・・・ほとんどのお店で使えます!!ヾ(*´∀`*)ノ
もしまだお持ちでなければ、この機会に作ってみてくださいね。
楽天カードの新規入会はこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント