スポンサーリンク

SR-VSX101とSR-VSX100の違いを比較!口コミ評判は?

キッチン家電

パナソニック(Panasonic)のスチーム&可変圧力IHジャー炊飯器最新モデルSR-VSX101(2021年6月発売)と、旧モデルSR-VSX100(2020年6月発売)の違いを比較しました。

また、SR-VSX101の口コミ評判についてもまとめています。

口コミ評判については、SR-VSX101が2021年6月発売でまだ口コミがないため、現在は旧モデルSR-VSX100の口コミをご紹介しています。

SR-VSX101とSR-VSX100の違いは、

・専用アプリに連携出来るようになった

・スチームの最高温度が上がった

・炊き分け出来る銘柄が増えた

・より鮮度に合わせて炊けるようになった

・炊き立てのような美味しさをよりキープ出来るようになった

・冷凍ごはん専用のコースが出来た

です。

旧モデルSR-VSX100も高温スチームで旨みを閉じ込めたごはんに仕上げたり、新米や乾燥したお米・銘柄米に合わせた炊き方が出来ます。

でも、最新モデルSR-VSX101ではよりスチームの温度が上がっていたり、銘柄米の追加、冷凍ごはん専用コースの追加で、より様々な炊き分けが出来るようになりました♪

また、スマホに連携出来ることで、その年のお米の出来栄えに合わせて炊けるようにもなりました!

旧モデルSR-VSX100の口コミでは、特に炊きあがったごはんの美味しさに関する声が多く、炊飯器自体は高額だったけど安い炊飯器に比べたらかなり美味しく仕上がると評判が良いです。

お手入れのしやすさやタッチパネルでの操作のしやすさも好評です。

SR-VSX101とSR-VSX100の詳しい違いや口コミ評判などは本文をご覧ください。

▼お米のハリやみずみずしさアップ!鮮度や出来栄えでの炊き分けでより美味しいごはんが炊ける&長時間保温・冷凍でも美味しい最新モデルSR-VSX101はこちら♪

▼最新モデルよりも約3万円安く購入出来る&ごはんの美味しさが他の炊飯器よりもバツグンと好評の旧モデルSR-VSX100はこちら♪

パナソニック炊飯器SR-VSX101とSR-VSX100の違いを比較

パナソニックのスチーム&可変圧力IHジャー炊飯器最新モデルSR-VSX101(2021年6月発売)と、旧モデルSR-VSX100(2020年6月発売)の違いを比較しました。

SR-VSX101とSR-VSX100の違いは、

・専用アプリに連携出来るようになった

・スチームの最高温度が上がった

・炊き分け出来る銘柄が増えた

・より鮮度に合わせて炊けるようになった

・炊き立てのような美味しさをよりキープ出来るようになった

・冷凍ごはん専用のコースが出来た

です。

それぞれ説明していきますね。

専用アプリとの連携

(旧)SR-VSX100 ⇒ スマホアプリ連携不可

(新)SR-VSX101 ⇒ スマホアプリ「キッチンポケット」との連携可能

専用のアプリと連携することで、

・外出先からもごはんの炊きあがり時間を変更可能

・おすすめの銘柄を教えてくれたり、炊き分けられる銘柄を増やすことも出来る

・天気などでお米の出来栄えが変わるが、その年の出来栄えに合わせて炊き方を更新してくれる

というメリットがあります。

より美味しいごはんが食べたい方におすすめの機能です♪

スチームの温度

(旧)SR-VSX100 ⇒ 高温スチーム130℃~220℃

(新)SR-VSX101 ⇒ 高温スチーム130℃~250℃

スチームが噴射されることで、お米に旨みをぎゅっと閉じ込めることが出来ます。

炊飯の最後の「追い炊き」と「蒸らし」の工程で、最高温度の高温スチームを噴射することで、お米の焦げを防いでしっかりじっくり加熱されます。

この高温スチームの最高温度が、最新モデルSR-VSX101では高くなっています。

炊き分け出来る銘柄

(旧)SR-VSX100 ⇒ 銘柄炊き分け58種類

きらら397・ななつぼし・ふっくりんこ・ゆめぴりか・秋のきらめき・金色の風・銀河のしずく・ササニシキ・ささ結・晴天の霹靂・だて正夢・つがるロマン・つぶぞろい・天のつぶ・まっしぐら・雪若丸・いちほまれ・こしいぶき・コシヒカリ・コシヒカリ(魚沼産)・新之助・てんたかく・ハナエチゼン・ひゃくまん穀・富富富・ゴロピカリ・彩のきずな・とちぎの星・なすひかり・ふさこがね・あいちのかおり・いのちの壱・ハツシモ・秋の詩・みずかがみ・あきさかり・おいでまい・仁多米・星空米・あきほなみ・くまさんの輝き・くまさんの力・元気つくし・さがびより・まいひかり・森のくまさん・夢しずく・夢つくし・あきたこまち・あさひの夢・キヌヒカリ・きぬむすめ・つや姫・にこまる・はえぬき・ひとめぼれ・ヒノヒカリ・ミルキークィーン

(新)SR-VSX101 ⇒ 銘柄炊き分け63種類

きらら397・ななつぼし・ふっくりんこ・ゆめぴりか・秋のきらめき・金色の風・銀河のしずく・ササニシキ・ささ結・晴天の霹靂・だて正夢・つがるロマン・つぶぞろい・天のつぶ・福、笑い・まっしぐら・雪若丸・いちほまれ・こしいぶき・コシヒカリ・コシヒカリ(魚沼産)・新之助・てんたかく・ハナエチゼン・ひゃくまん穀・富富富・風さやか・ゴロピカリ・彩のきずな・とちぎの星・なすひかり・ふさこがね・あいちのかおり・愛ひとつぶ・いのちの壱・ハツシモ・秋の詩・みずかがみ・あきさかり・あきろまん・おいでまい・仁多米・ひめの凜・星空米・あきほなみ・くまさんの輝き・くまさんの力・元気つくし・さがびより・まいひかり・森のくまさん・夢しずく・夢つくし・あきたこまち・あさひの夢・キヌヒカリ・きぬむすめ・つや姫・にこまる・はえぬき・ひとめぼれ・ヒノヒカリ・ミルキークィーン

最新モデルSR-VSX101では、炊き分け出来る銘柄が増えました!

増えた銘柄は、「福、笑い」「風さやか」「愛ひとつぶ」「あきろまん」「ひめの凜」の5つです。

それぞれの銘柄の美味しさを引き出してくれるので、より美味しいごはんに仕上がります♪

鮮度に合った炊き方

最新モデルSR-VSX101と旧モデルSR-VSX100には、どちらにもお米の鮮度に合わせて炊ける「鮮度炊き分け」という機能があります。

この鮮度炊き分けで水分量の多い新米も乾燥したお米も、みずみずしくハリのあるごはんに炊き上げることが出来ます。

最新モデルSR-VSX101では、旧モデルSR-VSX100よりも炊き上がった新米のハリ感が約10%アップしています♪

乾燥したお米も、パサつきが約16%改善、甘みの落ちが約9%低下、みずみずしさが約2%アップしています♪

炊き立てのような美味しさをキープ

最新モデルSR-VSX101と旧モデルSR-VSX100には、どちらにも「スチーム保温」という機能があります。

保温開始から12時間の間に数回スチームを投入することで、ごはんの黄ばみや時間経過による嫌なにおいを防ぐことができ、やわらかい炊き立ての美味しさをキープしてくれます。

SR-VSX101では12時間の間に10回のスチーム投入、SR-VSX100では約5~6時間後と約10~12時間後にスチームが投入されます。

最新モデルSR-VSX101では、ごはんのやわらかさが約11%アップしていて、黄ばみにくさも約20%アップしています♪

冷凍ごはん専用のコース

(旧)SR-VSX100 ⇒ 冷凍ごはん専用コースなし

(新)SR-VSX101 ⇒ 冷凍ごはん専用コースあり

最新モデルSR-VSX101では、冷凍ごはんにするお米のための炊き方があります。

ふつうのごはんを冷凍して再加熱した時よりも、冷凍ごはん専用で炊いて再加熱した時のほうが、ごはんのハリ感ややわらかさがアップします♪

SR-VSX101・SR-VSX100比較表

型番SR-VSX101SR-VSX100
カラーK(ブラック)
W(ホワイト)
K(ブラック)
W(ホワイト)
スマホ連携×
炊飯容量1.0L(0.09~1.0L)
0.5~5.5合
1.0L(0.09~1.0L)
0.5~5.5合
サイズ(幅×奥行×高さ)27.5×36.1×23.4cm27.5×36.1×23.4cm
重さ7.7kg7.7kg
炊き技おどり炊き
(大火力IH・可変圧力)
高温スチーム130℃~250℃
(水容器式)
おどり炊き
(大火力IH・可変圧力)
高温スチーム130℃~220℃
(水容器式)
炊き分け鮮度炊き分け
銘柄炊き分け63銘柄(ふつう・かため・やわらか)
出来栄え炊き分け
食感自在炊き分け13種類(ふつう・かため1~3.やわらか1~3・もちもち1~3・しゃっきり1~3)
玄米炊き分け2種類(玄米ごはん/玄米高速コース)
鮮度炊き分け
銘柄炊き分けコンシェルジュ58銘柄(おすすめ・かため・やわらか)
食感自在炊き分け13種類(ふつう・かため1~3.やわらか1~3・もちもち1~3・しゃっきり1~3)
玄米炊き分け2種類(玄米ごはん/玄米高速コース)
内釜内鍋洗米OK
内面フッ素加工
内鍋洗米OK
内面フッ素加工
加熱方式:IH全面発熱6段IH全面発熱6段IH
うまみを引き出すうまみ循環タンクうまみ循環タンク
炊飯コーススチーム保温コース
おこげ/炊き込み/すし/カレー用/おかゆ/赤飯/おこわ/冷凍ごはんコース
スチーム保温コース
おこげ/炊き込み/すしめし/カレー用/おかゆ/赤飯/おこわ
メニュー数15メニュー 
(白米・無洗米・玄米・発芽・分づき米・麦ごはん・雑穀米・炊き込み・赤飯・おこわ・すし・カレー用・おかゆ・玄米がゆ・発芽・分づきがゆ・雑穀米がゆ)
15メニュー 
(白米・無洗米・玄米・発芽・分づき米・麦ごはん・雑穀米・炊き込み・赤飯・おこわ・すしめし・カレー用・おかゆ・玄米がゆ・発芽・分づきがゆ・雑穀米がゆ)
保温・再加熱スチーム保温(24時間)
量ピタスピードスチーム加熱
スチーム保温(24時間)
量ピタスピードスチーム加熱
おいしさの目安★★★★★★★★★★★★★★
使いやすさタッチキー/タッチパネル液晶/タイマー予約4メモリー/ロック機能タッチキー/タッチパネル液晶/タイマー予約4メモリー/ロック機能
お手入れラクラクワンタッチふた加熱版/フラット天面パネル/ステンレスクリアフレーム

お手入れ機能(パワフル&時短)
ワンタッチふた加熱版/フラット天面パネル/ステンレスクリアフレーム

お手入れ機能(パワフル&時短)
エコエコ炊飯コース/電気代目安表示
エコナビ保温
エコ炊飯コース/電気代目安表示
エコナビ保温

SR-VSX101とSR-VSX100はどっちがおすすめ?

★SR-VSX101がおすすめの人

・より甘みやハリのある、みずみずしくパサつかないごはんが食べたい人

・まとめ炊きしてよく長時間保温してしまう人

・まとめ炊きしてよく冷凍ごはんを作る人

・いろんな銘柄米を楽しみたい人

・スマホ連携で購入後も銘柄米を増やしたり、お米の出来栄えによる炊き分けをしたい人

・外出先でもスマホから炊きあがり時間を調節したい人

★SR-VSX100がおすすめの人

・価格の安さで選びたい人

・スマホを使っていない人

最新モデルSR-VSX101は約110,000円、旧モデルは約77,000円とお値段には3万円以上という大きな差があります。

でも、味や食感、炊き分けられるお米の種類から見ても最新モデルSR-VSX101はより美味しいごはんが楽しめます

より美味しいごはんを食べたい人は最新モデルSR-VSX101がおすすめですが、価格に躊躇してしまう方は旧モデルSR-VSX100を選ぶのもおすすめですよ(*^^*)

下記でご紹介していますが、旧モデルSR-VSX100もとても美味しいご飯が炊けると好評です!

▼お米のハリやみずみずしさアップ!鮮度や出来栄えでの炊き分けでより美味しいごはんが炊ける&長時間保温・冷凍でも美味しい最新モデルSR-VSX101はこちら♪

▼最新モデルよりも約3万円安く購入出来る&ごはんの美味しさが他の炊飯器よりもバツグンと好評の旧モデルSR-VSX100はこちら♪

パナソニック炊飯器SR-VSX101の口コミ評判

パナソニックのスチーム&可変圧力IHジャー炊飯器SR-VSX101の口コミ評判を調べました。

SR-VSX101は2021年6月発売でまだ口コミレビューがないので、現在は機能の似ている旧モデルSR-VSX100の口コミをご紹介しています。

悪い口コミ

なお、味以外の点をコメントすると、最初に驚いたのは重量です。

 おそらくいろいろな技術を詰め込んだ過程でこれだけの重量が必要になったのだと思いますが、炊飯器を設置する場所は選ぶと思います。我が家では引き出し式なのですが、思いっきり引き出すと危ない感じでした。

出典:Amazon

先に悪い点を挙げておくと、本体が大きく重いこと。

あと中蓋は毎日外して洗う、時々点検する部品が1つ、蒸気発生用の水を入れ替える(容器もたまに洗う)と、メンテの負担がやや大きい事でしょうか。

出典:Amazon

悪い点もないわけじゃないです。敢えて残念ポイントを挙げるのであればタッチパネル。「炊飯」ボタンまでタッチパネルですから、うっかり触って誤作動スタートしてしまうことがチラホラあります。炊飯器や洗濯機特有の?埋もれたボタン?をポチポチ押す感触が結構好きなので、そこは操作してて物足りなさは感じます…(私だけかな?)

出典:Amazon

タッチパネルの操作感は悪くないですが、ちょっと角度と照明によっては年配者には液晶が見にくいかも。 炊飯コースの選択は、タッチパネルに慣れた若者であれば、画面を見ればスイスイセット出来そうです。 ただ年配の方は暫し慣れが必要かも。

出典:Amazon

SR-VSX100は評価も高い炊飯器なので良い口コミレビューが多いのですが、いという方が多数いました。

SR-VSX100、SR-VSX101の重さは7.7kgです。

また、お手入れしやすいという感想もありましたが、洗うものが多くて少し面倒‥‥という方もいらっしゃいました。

タッチパネルでの操作は簡単で使いやすいという方が多数でしたが、液晶がちょっと見にくいかも‥‥という意見もありました。

良い口コミ

ヤフーショッピングでは★5、Amazonでは★4.5と、通販サイトでも高評価のSR-VSX100。

良い口コミレビューもたくさん投稿されています!

お米が他の炊飯器やお店よりもバツグンに美味しい!

こんな高いものとうそぶき、今まで2~3万のものしか炊飯器を使ったことがなかった。

60過ぎて初めて高級炊飯器なるものを購入。

コロナのお陰で、旅行や外食に行けず、結果的にウチゴハンに金を掛けようとなったのであるが、いやあ見直しました。

こんなに炊飯器で変わるもんなのですなあ。

ご飯だけでうまいと感じるレベル。

どこのコメも大して変わらんだろ、なんてご無礼でした。

浸水時間も掛からず、コメの銘柄を選んでほいほいとセットするだけ。

3合で炊き上がる迄50分弱でしたが、誰でもおいしいご飯が炊けるんですねえ。

出典:Amazon

初見、まず、これ、でかい。中の釜の大きさは同じなのに、普通の炊飯器より、全体に上下左右1割くらい大きい。だが、これは、すごい! いままでの炊飯器だって、けっして悪くない味に仕上がっていた。ところが、これは、驚いた。指示通りに正確に水の量などを調節。すると、ふっくらつぶつぶの米が炊き上がる。一粒一粒がぷちぷちで、小さなグミのような食感があり、米の旨味と甘味がじわっと出てくる。なにが違うのかわからないけれど、これはすごい。漬物や塩昆布だけで、子どもたちもバクバクおかわり。まあ、育ち盛りだから食べたいだけ食べさせてやりたいけれど、炊く量も、とにかく増やさないとならなくなった。でも、量を増やしても、質のすごさは変わらない。このパナソニックのフラッグシップ炊飯器のすごさは、米の国、日本の誇りだと思う。

出典:Amazon

最底辺レベルの炊飯器から最高峰レベルの炊飯器に切替。

まず香り。炊き立ての香りは本当にお米の良い匂いがします。

次にお米の美しさ。他レビューでも書いてありますが、艶があり、光ってます。

最後に味。甘みがあって何杯でも食べたくなるようなお米です。

価格は高く、炊飯器に7万以上も?と考えている方も多いと思います。

しかし、毎日口に入れる物ですし、美味しいお米が食べたいと思う方は買って損はないかと思います。

仕事から帰宅後炊き立ての美味しいお米が食べれる幸せを今感じてます。

出典:Amazon

他の方も書いてましたが、ご飯が美味しく炊けてとても満足のゆく買い物が出来ました!!! CMも流れていましたが私自身は、本当かなぁーと半信半疑でしたが本当に美味しく白米が炊けて感動的です‼️‼️‼️ 😄👍 →価格は、高級炊飯器の部類に入るだけあって高額でしたが、毎日!美味しくご飯を炊いてくれる自分専用の炊飯名人の職人が居てくれると、思えばそんなに価格は気にならないしとても満足のゆく買い物が出来と感じました! 

出典:Amazon

使ったのは北海道産のコシヒカリ。
炊飯後半あたりに、中から「ゴボゴボ」「ブシュー」という音が聞こえました。圧力をかけたり抜いたりと思いっきり火入れしているんだと思います。
これが噂のおどり炊きか。。米、めちゃ踊らされてるんやろな。。と期待に胸を弾ませつつ48分で炊きあがり。(銀シャリ通常炊き)

炊飯器を開け、見た瞬間に思ったことは、「きれい。。」でした。
何というか、これまで使っていた炊飯器では、開けると中央が凹んでいるような印象(つぶされているような感じ)なのですが、
この炊飯器の場合、凹んではないですし、一粒一粒がお化粧をしているような感じでした。
おどり炊きと、スチームの効果なんでしょうか。。香りもしっかり立っており口に入れずにはいられませんでした。

口に入れると、美味しい!はそうなのですが、お米一粒一粒の存在を感じますし米が持つ全ポテンシャルを引き出すとこうなるんやな、と素直に思いました。
正直ここまでとは思っていませんでした。
ご飯ってこんなに美味しいんだなと改めて知ることができたので、これからも毎日のご飯が楽しみになりました。

出典:Amazon

デザインが良いので、購入したのですが、炊き上がった時のお米の味が最高です。炊飯器でこんなにもお米の味が変わるのかと驚いています。この炊飯器を購入して本当に良かったです。

出典:Yahoo!ショッピング

同じお米なのに今までの炊飯器と比べて全く別のお米に感じられるくらい美味しく炊けます。

もっちりツヤツヤに炊けるのに口に入れるとお米の粒々が一つずつわかります。

お米が美味しくて食べ過ぎないように気をつけています。

出典:Amazon

価格の面で躊躇していましたが思い切って購入しましたらこれが当たりでした。毎日美味しく炊きあがったご飯を食べる幸福感を味わっています。

出典:Amazon

で、本製品を使い始めて約2週間経った正直な実感。

「うまい!!!」

技術はどうでもはっきり言ってどうでもいいです。いままで色々なメーカーの普及器やミドルレンジの炊飯器を使ってきましたが、こんなにうまいご飯は食べたことありません。いまでも竈でご飯を炊いていることを売りにしている料理店などにも行ったことがありますが、まったく遜色ありません。
 しばらく保温した状態にすると、さすがに炊きたてと同様というわけにいきませんが、それでもいままで使っていたIH炊飯ジャーとはまったくレベルが違います。
 価格帯からすればコストパフォーマンス的にはどうかという疑問を感じる人も居るかもしれませんが、結局は、毎日ご飯を美味しく食べられることにどこまで価値を見いだせるかということでしょう。

出典:Amazon

炊きあがりのご飯は艶がありみずみずしく美味しいです。

出典:Yahoo!ショッピング

本当にご飯が美味しくなりました。
とにかくご飯が甘い!

出典:Yahoo!ショッピング

直近までPanasonicのIH炊飯器も、当時は最上位機種で美味しく炊けてスチーム保温も良かったのですが、9年程使用し内釜の剥がれで劣化していたので、炊飯器を調べ始めました。考え抜きデザインだけでなく、Panasonic製品の掃除のし易すさも含めてこちらの商品に決めました。炊き上がりが格段に良くなり、つやつやでお米が立っています。

出典:Yahoo!ショッピング

お米の美味しさを絶賛している方がたくさんいました。

銘柄炊きわけも評判が良く、いろんなお米を楽しんでいる方もいるようです(*^^*)

炊飯器自体のお値段は高額ですが、美味しさはやはり違う!と好評でした♪

保温したごはん・冷凍したごはんも美味しい!

美味しくご飯が炊けます。炊き立ては勿論ですが、翌朝のご飯もあまり劣化していないように感じます。

出典:Yahoo!ショッピング

8年前のパナソニックの上位モデルを使っていましたが最近食味が落ちてきました。象印かパナソニックか迷いましたがパナソニックに決めました。

3週間使用した感想として、食味は明らかに良くなり保温性も良くなりました。まだ完璧に機能を使いこなせていませんが、これから色々試して行こうと思います。

出典:Yahoo!ショッピング

保温は48時間ほど試しましたが、自分の許容範囲では12~24時間ぐらいが美味しく保温できるボーダーラインでしょうか

ただ、保温中も水分の偏りがなく、均一に保たれています

むしろ驚いたのはシャッキリ2ぐらいで炊いたお米をおにぎりや冷ご飯にした際の美味しさでしょうか

これを知ってからはおにぎりばかり作ってます

出典:Amazon

鮮度センシング, Wおどり炊き, 220℃高温スチーム

保温や、炊く前にスチームが使われこれがかなりいい感じに、ごはんがホクホクでこってりといい感じにできます。

保温をしても 炊きたてを結構維持できます。

出典:Amazon

また、残ったご飯を凍らせて保存し、チンして食べてもとても美味しかったです。

普通乾燥してちょっとパラパラした感じになる印象でしたが、しっかり水分を保っていました。

出典:Amazon

冷蔵保存したものをレンジで温めてもかなり美味しい状態で、もしかすると人生で一番美味しい米になっているかも知れません。そこらの弁当屋や食事処よりずっと美味しいと思います。

出典:Amazon

そして肝心の炊き上がり。これははっきり体感できました。あきらかにお米が一段おいしくなった。米粒がふっくらして甘味をより強く感じるようになりました。
驚いたことに、冷や飯をあっためなおしても以前の釜よりおいしい。あと意図的に「おこげをつくる」というオプションがあって、これがけっこう楽しみになりました。

出典:Amazon

保温性の良さ、冷めたごはんや冷凍にしたごはんについても好評でした。

最新モデルSR-VSX101では、旧モデルSR-VSX100に比べて長時間保温による黄ばみにくさが約20%アップ、お米のやわらかさが約11%アップしています。

ですので保温したごはんの美味しさや、冷凍ごはんの美味しさについて、より良い口コミが出てくるかと思います♪

お手入れや操作が簡単!

それから、釜やスチーム用の水容器はもちろん、内蓋も簡単に外すことができお手入れがめちゃ簡単でした。

毎日食べるものなので、簡単に清潔にできるのはありがたかったです。

出典:Amazon

釜で米を研いでセットし、スチーム用の水容器に水を入れ、いざ電源オン!

操作はタッチパネル、タッチの感度がめちゃくちゃ良い!(多少指が濡れていても全然OK)

炊き方の選択など操作に迷うこともなく、使う側のことを考えてくれていると感じました。

炊き方や炊き分け、食感も選べて色々試したくなりました。

使うまで全く注目していませんでしたが、これはかなり評価できます。

出典:Amazon

内蓋、吸水容器などパーツが多い分、炊飯後のケアも少し手間ですが
本体側で水滴が溜まりにくく汚れにくい構造など、出来る限りケアも楽になるような設計がされていることが分かります

一度設定して炊飯すると、前回の炊飯設定が引き継がれるので一度「これだ」と思う設定さえ見つければ、以後毎回の炊飯は洗ったお米を入れて炊飯ボタンを押すだけです
自分のベストご飯と向き合う段階から楽しむことができます

出典:Amazon

もう一つは感心した点ですが、メンテナンス性の良さです。加熱板が取り外せるのは普通かもしれませんが、フタそのものも取り外せるので掃除がしやすいです。以前もPanasonicの炊飯器(普及器)を使ったことがありましたが、フタを取り外すことはできませんでした。

出典:Amazon

一番感心したのは「内釜でお米が洗えます」ってこと。これはいいですね!

毎日のことですから内釜でお米を研いで(内釜の周囲は水を拭いて)そのままセットできるのはありがたいです。

出典:Amazon

メンテナンスがやや大変・・・という悪い口コミもありましたが、メンテナンスしやすい!という方も多数いました!

また、操作のしやすさも好評です♪

デザインも良い!

実店舗で何度も足を運んで、開けたり閉めたりを繰り返し、デザインの素敵さと合わせて決めました。2013年に買ったPanasonic最高機種が7年経過しました。コロナで家で米を炊きおにぎりばっかり食べていたら3キロ痩せたので、そろそろ良いのに買い替えようかな?と思いました。Tigerや象印も迷いましたが、釜で米を洗う習慣をどうしても変えることができないのと、手入れが簡単で慣れていることから、Panasonic継続としました。家電は白!で生きてきましたが、、、美しい…蓋はツルツルですが、サイドがザラザラの艶消しの点が気に入ってます。

出典:Yahoo!ショッピング

届いた時の感想は、「重い。。どんだけの火力で米を炊くんやろ。。」でした。
デザインは高級なお櫃のような感じで好みにマッチ。
8kgほどの重さなのでアームカールして少し遊びました。(筋トレ好きです 笑)

開けると釜が出現、以前使っていた釜より重いがそれがまた良い。美味しく炊ける感が半端ではない。
「ダイヤモンド竈釜」と書いてあり、色合いというか、デザインがかっこいい。。この時点で良い買い物した気分。。

出典:Amazon

デザインの良さに対する口コミもありました♪

▼お米のハリやみずみずしさアップ!鮮度や出来栄えでの炊き分けでより美味しいごはんが炊ける&長時間保温・冷凍でも美味しい最新モデルSR-VSX101はこちら♪

▼最新モデルよりも約3万円安く購入出来る&ごはんの美味しさが他の炊飯器よりもバツグンと好評の旧モデルSR-VSX100はこちら♪

パナソニックSR-VSX100の特徴やメリット

パナソニックのスチーム&可変圧力IHジャー炊飯器SR-VSX101の特徴やメリットをご紹介します。

様々なお米に合わせて炊ける

SR-VSX101は下記のようなお米に合わせた炊き方が出来ます。

・水分の多い新米

・乾燥してしまったお米(精米後約2週間経つと乾燥したお米になってしまう)

・水に浸していない研いだばかりのお米

・その年ごとのお米の出来栄え

・63の銘柄米

きらら397・ななつぼし・ふっくりんこ・ゆめぴりか・秋のきらめき・金色の風・銀河のしずく・ササニシキ・ささ結・晴天の霹靂・だて正夢・つがるロマン・つぶぞろい・天のつぶ・まっしぐら・雪若丸・いちほまれ・こしいぶき・コシヒカリ・コシヒカリ(魚沼産)・新之助・てんたかく・ハナエチゼン・ひゃくまん穀・富富富・ゴロピカリ・彩のきずな・とちぎの星・なすひかり・ふさこがね・あいちのかおり・いのちの壱・ハツシモ・秋の詩・みずかがみ・あきさかり・おいでまい・仁多米・星空米・あきほなみ・くまさんの輝き・くまさんの力・元気つくし・さがびより・まいひかり・森のくまさん・夢しずく・夢つくし・あきたこまち・あさひの夢・キヌヒカリ・きぬむすめ・つや姫・にこまる・はえぬき・ひとめぼれ・ヒノヒカリ・ミルキークィーン

火力や圧力、スチームをお米に合わせて自動で調節してくれるので、簡単な操作でどんなお米も美味しく炊き上げてくれます♪

水分の多い新米もべちゃべちゃにならず、精米から時間が経って乾燥してしまったお米もパサパサにならず、みずみずしさやハリ感のちょうどいい甘みのあるごはんが楽しめます!

また、お米は水に浸すと水分がしっかり浸透してふっくら仕上がりますが、SR-VSX101ではこの水に浸すという時間が不要です。

炊飯のセットをすると水分をしっかり浸透させながら前炊きをするので、あらかじめお米を水に浸さなくても水分のあるふっくらしたごはんに仕上がります(*^^*)

銘柄米に合わせた炊き方が出来るのもポイントです。

銘柄を選ぶだけでその銘柄本来の味や食感を引き出してくれます

選んだ銘柄米を覚えてくれているので、銘柄を変更するまでワンタッチでの操作も可能ですよ。

その年のお米の出来栄えに合わせて炊けるのは、パナソニックのスチーム&可変圧力IHジャー炊飯器では5.5合炊きのSR-VSX101、1升炊きのSR-VSX181だけとなっています。

これは、スマホアプリとの連携が出来るからこその機能になります!

お米はその年の天気によって出来栄えが変わりますが、アプリを使えば毎年の出来栄えに合わせて炊き方を更新していくことが出来ます♪

どのように炊き分けているのかはこちらの動画がわかりやすいですよ(*^^*)

炊飯器「おどり炊き」SR-VSX1シリーズ おかませ見極め炊き 紹介動画【パナソニック公式】
Panasonic

様々なメニューに合わせて炊ける

いろんな食感に設定出来るので、その日のメニューに合わせたごはんに炊き上げることが出来ます♪

しゃきしゃき固めのごはん、もちもちしっとりしたごはんなど、メニューやお好みに合わせて13通りの食感が楽しめますよ(*^^*)

また、炊き込みごはん、玄米ごはん、麦ごはん、赤飯、おこわなどの専用のコースもあり、白米以外も簡単に美味しく炊くことが出来ます

高火力&圧力のおどり炊きとスチーム

強い火力と、圧力の調整により、お米が舞いあがるように加熱されるので、一粒一粒にしっかり熱が通ります

また、同じお米でも一粒一粒の炊きあがりの大きさが変わり、よりふっくらしたごはんになりますよ♪

また、スチームの投入も美味しさの秘訣です(*^^*)

炊飯の追い炊きの段階で、約250℃のスチームを投入します。

スチームを使わない炊飯器と、スチームありの炊飯器では、お米の甘みが6%アップしたり、24時間経過して冷めてしまっても10%かたくなりにくかったりとごはんの仕上がりに差が出るんですよ♪

また、炊きあがったお米の表面にも画像のような違いがあります。

(上がスチームなし・下がスチームあり)

お米の表面が崩れないようにコーティングされるので旨みが逃げず、一粒一粒に旨みを閉じ込めることが出来ます!

長時間保温&冷凍しても美味しい!

保温をしている時間にもスチームを投入することにより、長時間保温しても固くなりすぎず黄ばみにくく、保温し続けることでこもってしまう匂いも防ぐことが出来ます♪

こちらは旧モデルSR-VSX100よりもごはんのやわらかさや黄ばみにくさがアップしています!

冷凍にするごはん専用のコースがあるのは、パナソニックのスチーム&可変圧力IHジャー炊飯器では5.5合炊きのSR-VSX101、1升炊きのSR-VSX181だけとなっています。

一般的なごはんよりも、冷凍から戻した時のハリややわらかさにこのように違いがありますよ♪

丸洗いでお手入れ簡単

食器洗い乾燥機は使えませんが、それぞれ取り外しやすく丸洗いできるのでお手入れが簡単に出来ますよ♪

スマホ連携でもっと美味しいごはんが楽しめる

スマホアプリと連携出来るのは、パナソニックのスチーム&可変圧力IHジャー炊飯器では5.5合炊きのSR-VSX101、1升炊きのSR-VSX181だけとなっています。

専用のアプリと連携することで、

・外出先からもごはんの炊きあがり時間を変更可能

・おすすめの銘柄を教えてくれたり、炊き分けられる銘柄を増やすことも出来る

・天気などでお米の出来栄えが変わるが、その年の出来栄えに合わせて炊き方を更新してくれる

などの機能が使えるようになります!

炊き立てのごはんやお米に合わせた炊き方など、より美味しいごはんを食べたい方にぴったりの機能です♪

▼お米のハリやみずみずしさアップ!鮮度や出来栄えでの炊き分けでより美味しいごはんが炊ける&長時間保温・冷凍でも美味しい最新モデルSR-VSX101はこちら♪

▼最新モデルよりも約3万円安く購入出来る&ごはんの美味しさが他の炊飯器よりもバツグンと好評の旧モデルSR-VSX100はこちら♪

パナソニック炊飯器SR-VSX101とSR-VSX100の違いや口コミ評判まとめ

パナソニックのスチーム&可変圧力IHジャー炊飯器最新モデルSR-VSX101と旧モデルSR-VSX100の違いや口コミ評判についてまとめてきました。

どちらも高火力や調整された圧力・高温スチームでの炊飯になりますが、よりいろんなお米を、保温したごはんや冷凍したごはんを美味しく食べたい方には最新モデルSR-VSX101がおすすめです。

長く保温したあとの食感や黄ばみにくさが旧モデルSR-VSX100よりも良く、冷凍ごはん専用のコースにより残って冷凍庫に入れたごはんも後日美味しく食べることが出来ます♪

銘柄米も増えており、スマホ連携で毎年の出来栄えのお米に合わせた炊き方も出来るようになります!

旧モデルSR-VSX100よりも3万円以上高い価格ですが、銘柄米や出来栄えの炊き分けを購入後も更新していくことが出来るのがメリットです(*^^*)

旧モデルSR-VSX100も口コミで高評価で、ツヤや食感、味の美味しさ、操作のしやすさなどが好評です。

最新モデルの価格に躊躇してしまう方は、旧モデルでも美味しく炊くことが出来ますよ♪

▼お米のハリやみずみずしさアップ!鮮度や出来栄えでの炊き分けでより美味しいごはんが炊ける&長時間保温・冷凍でも美味しい最新モデルSR-VSX101はこちら♪

▼最新モデルよりも約3万円安く購入出来る&ごはんの美味しさが他の炊飯器よりもバツグンと好評の旧モデルSR-VSX100はこちら♪

また、パナソニックのSR-VSX101・SR-VSX100を購入するなら楽天カードを使うのがおすすめです。

今なら新規入会でポイントも貰えちゃうんです!

楽天市場でのお買い物で楽天カードを使うと、常にポイントも3倍になるので、楽天ポイントもザックザク貯まります♪

他にも、楽天市場以外でも街中のお店でも使えるし、ポイントも貯まるんです。

例えば、マックとかツルハドラッグとかコンビニとか・・・。

正直・・・ほとんどのお店で使えます!!ヾ(*´∀`*)ノ

もしまだお持ちでなければ、この機会に作ってみてくださいね。

楽天カードの新規入会はこちらから!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました