日立(HITACHI)過熱水蒸気オーブンレンジ、ヘルシーシェフのMRO-S8YとMRO-S7Yの違いを比較しました。
また、MRO-S8Yの口コミ評判、レシピもまとめています。
MRO-S8YとMRO-S7Yの違いは、
・レシピ数
・テーブルプレート
・操作ボタンの種類
・トーストの焼き時間
・容量、庫内サイズ、カラー
です。
MRO-S8Yは31L、MRO-S7Yは22Lと、サイズが違うのですが、それだけではなく少しずつ違うところがあります。
MRO-S8Yは、レシピ数の多さと、庫内が広くサイズの大きいピザやケーキを調理出来たり、ごはんやおかずを2品一緒に温めることが出来たりするところがポイントです。
MRO-S7Yは、MRO-S7Yよりもトーストが手軽に早く焼き上がるところ、冷凍食品がパリッと仕上がるところ、テーブルプレートがレンジとオーブンで兼用なところがポイントです。
MRO-S8Yの口コミでは、おすすめのポイントでもある庫内の広さや、レシピ数の多さ、掃除のしやすさが評判でした♪
詳しい違いや口コミ評判、メリットなどは本文をご覧ください。
▼レシピ数豊富&広くて高さのある庫内でたくさんの料理が楽しめるMRO-S8Yはこちら!
▼収納や掃除がラク!冷凍食品やトーストが手軽に美味しく出来るMRO-S7Yはこちら!
また、MRO-S7Yの口コミ評判、特徴やメリットはこちらの記事でまとめています。
MRO-S7Yの旧モデルMRO-S7X(2019年発売)との違いも比較しています。
MRO-S7Yは旧モデルMRO-S7Xよりも掃除のしやすさがアップしていて、口コミでも掃除が簡単!と好評です。
重さに合わせた調理をしてくれるところも新しい機能ですし、レシピ数も増えています。
MRO-S7Yで作れるメニューも紹介していますよ♪
日立加熱水蒸気オーブンレンジMRO-S8YとMRO-S7Yの違いを比較
日立加熱水蒸気オーブンレンジ、ヘルシーシェフMRO-S8YとMRO-S7Yの違いを比較しました。
MRO-S8YとMRO-S7Yの違いは、
・レシピ数
・テーブルプレート
・操作ボタンの種類
・トーストの焼き時間
・容量、庫内サイズ、カラー
です。
それぞれ説明しますね。
また、サイズが違うため重さや消費電力にも違いがあります。
オーブンでの消費電力、レンジでの消費電力などなど、細かく違う部分がありますので、こちらは下記の「MRO-S8Y・MRO-S7Y比較表」をご覧ください。
レシピ数
MRO-S8Y ⇒ 135種類 そのうちオートメニュー109種類
MRO-S7Y ⇒ 117種類 そのうちオートメニュー90種類
レシピ集やWebレシピサイトで見られるレシピの数が違います。
また、MRO-S8Yには“クックパッド殿堂入りメニュー”のレシピがあるのがポイントです!
クックパッドのレシピの中でもたくさんの方が作った人気のメニュー、チャプチェ、キーマカレー、ブロッコリーのおかかマヨ和え、牛乳のかぼちゃスープ、やみつき無限ピーマンの5つのレシピが、オートメニューで含まれています♪
より、色んな料理を楽しみたい人におすすめですよ(*^^*)
テーブルプレート
MRO-S8Y ⇒ レンジのみ(オーブンでは付属の黒皿)
MRO-S7Y ⇒ レンジ・オーブン兼用
底面のテーブルプレートはどちらも取り外して丸洗い出来るのですが、MRO-S7Yでは、レンジとオーブンどちらでも同じプレートを使うことが出来るのでもっと便利です!
オーブン用のプレートって、別になっているオーブンレンジがほとんどだと思うのですが、MRO-S7Yは兼用なのでオーブンを使わない時も収納場所に困ることがありません♪
操作ボタンの種類
MRO-S8YとMRO-S7Y、それぞれにしかない操作ボタンがあります。
MRO-S8Y ⇒ 簡単レンジボタン
MRO-S7Y ⇒ 冷凍食品パリッと調理ボタン
簡単レンジボタンでは、前回レンジで温めた時の500Wまたは600WのW数を記憶していて、次温める時にはこのボタンを押すだけで、500Wまたは600WのW数で温めてくれます。
冷凍食品パリッと調理ボタンは名前の通り、パリッとさっくり仕上げてくれるボタンです。
「冷凍鶏のからあげ」「冷凍チャーハン」「冷凍たこやき」「冷凍今川焼」の操作メニューと合わせて使うことが出来ます。
トーストの焼き時間
MRO-S8Y ⇒ 約14~23分(手動で予熱操作あり)
MRO-S7Y ⇒ 約8分~9分(オート)
トーストの焼き時間はMRO-S7Yの方が早いですね。
自動で焼き上げてくれる操作メニューがあるので、簡単に美味しく焼けますよ♪
容量と庫内サイズ・カラー
MRO-S8Yの容量と庫内サイズ ⇒ 31L 幅40.1cm×奥行34.4cm×高さ21.8cm
MRO-S7Yの容量と庫内サイズ ⇒ 22L 幅29.5cm×32.3cm×21.3cm
MRO-S8Yは庫内が広いため、2品を同時に温められるのがポイントです!

温めたい料理が同時に温められるので、どちらもホカホカのまま食べられますね!
また、大家族の方にもおすすめです。
良い口コミでも、レンジで調理する回数が3回から2回に減ったという方がいました(*^^*)
庫内サイズが違うので、全体のサイズや重さ、消費電力なども違います。
細かく違うので、こちらは下記の「MRO-S8Y・MRO-S7Y比較表」をご覧ください。
MRO-S8Yではカラーを選べるのも嬉しいところです。
MRO-S8Yのカラー ⇒ レッド・ホワイト
MRO-S7Yのカラー ⇒ レッドのみ
レッドもおしゃれで人気なのですが、シンプルな色が良い方もいますよね。
白を選ぶ方が多いようで、白が欲しかったけど在庫がなかった・・・という方もいました^^;
MRO-S8Y・MRO-S7Y比較表
型番 | MRO-S8Y | MRO-S7Y |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() |
|
タイプ | 加熱水蒸気オーブンレンジ | 加熱水蒸気オーブンレンジ |
カラー | レッド(R) ホワイト(W) | レッド(R) |
総庫内容量・庫内形状 | 31L ワイド&フラット庫内 | 22L フラット庫内 |
センサー種類 | 重量センサー+蒸気・温度センサー | 重量センサー+蒸気・温度センサー |
オーブン温度調節 | 100~210℃、250℃ 発酵(30・35・40・45℃) | 100~210℃、250℃ 発酵(30・35・40・45℃) |
レンジ最高出力:自動 | 1000W | 1000W |
オーブン 最高温度:自動/段式/方式 | 250℃/1段/ヒーター式 | 250℃/1段/ヒーター式 |
オーブンヒーター | 上下平面ヒーター | 上下平面ヒーター |
グリル | 上下平面ヒーターグリル | 上下平面ヒーターグリル |
スチーム | 給水タンク式 | 給水タンク式 |
加熱水蒸気 | ボイラー式 | ボイラー式 |
メニュー レシピ数/オートメニュー数 | 135/109 | 117/90 |
クックパッド殿堂入りレシピ | ○ | × |
2品同時あたため | ○ | × |
トースト(1~2枚) | 約14~23分 (手動予熱有:途中で裏返し) | 約8~9分 (オート:途中で裏返し) |
庫内の見やすさ | 白熱球庫内灯×1灯 明るい庫内色 | 白熱球庫内灯×1灯 |
表示部 | 液晶(バックライトなし) | 液晶(バックライトなし) |
簡単レンジボタン | ○ | × |
お手入れ:庫内底面 | 外して丸洗いテーブルプレート | 外して丸洗いテーブルプレート |
お手入れ:庫内側面・背面・天面 | 汚れを落としやすい庫内側面・背面 お手入れしやすい平面グリルヒーター | 汚れを落としやすい庫内側面・背面 お手入れしやすい平面グリルヒーター |
お手入れコース | 清掃・脱臭・水抜き | 清掃・脱臭・水抜き |
付属品 | ![]() | ![]() |
本体サイズ | ![]() | ![]() |
脚間サイズ | ![]() | ![]() |
重さ | 約15.5kg | 約13.5kg |
庫内サイズ | 幅40.1cm×奥行34.4cm×高さ21.8cm | 幅29.5cm×32.3cm×21.3cm |
設置 | 背面・壁 ぴったり | 背面・壁 ぴったり |
電源 | AC100V 50-60Hz | AC100V 50-60Hz |
オーブン出力/消費電力 | 1,210W/1,240W | 1,300W/1,340W |
グリル出力/消費電力 | 1,210W/1,240W | 1,300W/1,340W |
レンジ手動出力 | 800W、600W、500W、200W相当、100W相当 | 800W、600W、500W、200W相当、100W相当 |
消費電力(最高) | 1,450W | 1,450W |
年間消費電力量 | 79.3kWh/年 | 70.4kWh/年 |
MRO-S8YとMRO-S7Yどっちがおすすめ?
★MRO-S8Yはこんな人におすすめ!
・たくさんの料理を楽しみたい人
・いろんな料理にチャレンジしたい人
・家族が多い人
★MRO-S7Yはこんな人におすすめ!
・付属品も合わせてすっきり収納させたい人
・トーストも焼きたい人
・出来たてのような冷凍食品を楽しみたい人
MRO-S8YとMRO-S7Yは、最安値だと約3,000円しか差がありません。
大きさが違うので置き場所で考えるのが1番だと思いますが、それ以外でも選び方がありますよ♪
▼レシピ数豊富&広くて高さのある庫内でたくさんの料理が楽しめるMRO-S8Yはこちら!
▼収納や掃除がラク!冷凍食品やトーストが手軽に美味しく出来るMRO-S7Yはこちら!
日立加熱水蒸気オーブンレンジMRO-S8Yの口コミ評判
MRO-S8Yの口コミ評判をまとめました。
MRO-S7Yの口コミ評判はこちらの記事でまとめていますので、合わせてご覧ください♪
MRO-S8Yの悪い口コミ
機能に関しては、問題ないと思いますが、表示部分が暗くて、以前使用していた製品と比較すると、表示が暗いのが難点。表示の明るさを変える方法があれば良いのですが。
出典:Amazon
書き込みにもありましたが、バックライトが着いていないので、非常に見にくいです。
出典:Yahoo!ショッピング
バックライトなしの表示部が見にくいという声がありました。
下の残り時間などが表示されるところです。

明るく表示出来るのではないので、暗い場所ですとわかりにくいかもしれませんね。
MRO-S8Yの良い口コミ
実際に使ってみて、庫内の広さに改めて驚きました。
大きなピザなども余裕でオーブン調理できます。
出典:Yahoo!ショッピング
容量が大きく、5人分の調理が3回から2回に減りました。
出典:楽天市場
23lの物を使っていたのでシフォンケーキなど高さがある物を焼くと天井にくっついてしまって困っていましたが31lにしたので多少高さがあっても大丈夫そうで良かったです。
出典:Yahoo!ショッピング
油を使わずに唐揚げができるという事で早速やってみました。とても美味しい唐揚げが出来てビックリしました。他にもほうれん草やブロッコリーを蒸したりしてます。とてもヘルシーで便利ですね。買ってよかったと思います。
出典:Yahoo!ショッピング
寸法は調べていたのですが,思った以上に大きくて少々圧迫感を感じました。しかし,メニューが豊富に掲載されているのでいろいろチャレンジして楽しんでいます。
出典:Yahoo!ショッピング
以前同じ日立の22リットルのレンジを使っていましたが、少し大きなものが欲しくてこれにしました。メーカーが同じなので操作は同じ感じで使えますが、クックパットなどのレシピが沢山あるので一つづつ試してみるのが楽しみです。
出典:Yahoo!ショッピング
価格も控えめ、使い方もわかりやすくて、掃除も4面フラットで拭きとりしやすく、良かったです。
出典:楽天市場
底面の各皿が取り出せて掃除できるところが便利です。
出典:Yahoo!ショッピング
設置は後ろが壁までピッタリ置けるので小さな食器棚でも大丈夫でした。
出典:Yahoo!ショッピング
レンジの色を娘が赤がいいと言うので、赤にしたのですがとても良い色です。
出典:楽天市場
庫内のゆったりしたサイズが好評でした。
高さのあるスイーツにも良いとのことなので、スイーツ作りが好きな方にもピッタリですね♪
レシピ数、掃除のしやすさ、設置方法、カラーも好評でした!
▼レシピ数豊富&広くて高さのある庫内でたくさんの料理が楽しめるMRO-S8Yはこちら!
▼収納や掃除がラク!冷凍食品やトーストが手軽に美味しく出来るMRO-S7Yはこちら!
日立加熱水蒸気オーブンレンジMRO-S8Yのレシピをレビュー
MRO-S8Yには、135種類のレシピがあります。
その中には、クックパッドで殿堂入りした人気メニューのレシピも入っています♪
たくさんのレシピの中から、クックパッド殿堂入りメニューも含めた2つのレシピをご紹介します!
☆☆☆ 超かんたんで美味しいキーマカレー♪(殿堂入りメニュー) ☆☆☆

<材料:4人分>
合いびき肉 200g
玉ねぎ みじん切り 200g
にんじん みじん切り 50g
エリンギ みじん切り 50g
細かく刻んだカレールー(3皿分) 約60g
すりおろししょうが 5g
すりおろしにんにく 5g
ウスターソース 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
オイスターソース 大さじ1/2
砂糖 小さじ1
①合いびき肉を、すりおろししょうが、すりおろしにんにく、ウスターソース、しょうゆ、オイスターソース、砂糖と混ぜ合わせる。
②深めで大きいの耐熱ボウルに野菜を入れ、カレールーを混ぜ、その上に①を薄くのばす。
③②にラップで落としぶたをし、テーブルプレートに置き、操作メニュー【78 超かんたんで美味しいキーマカレー♪ by baggio10】でスタートボタンを押す。
④加熱が終わったら、肉をほぐして全体を良く混ぜ合わせて、ご飯と一緒に盛り付けて出来上がり。
☆☆☆ えびの塩こうじいため ☆☆☆

<材料:2人分>
殻付きえび 6尾(約120g)
エリンギ 2本(約125g)
みじん切りのにんにく 1片分(約10g)
塩こうじ 大さじ1
オリーブ油 大さじ3と4分の3
レモン汁 少々
①えびは尾と一節を残して殻をむき、背わたを取り水けを切る。
②エリンギの石づきを取り除いてほぐす。
③ポリ袋に、にんにく、塩こうじ、オリーブ油を合わせて入れ、さらに①も入れて混ぜ合わせる。
④深さのある平皿に、③をポリ袋から取り出して広げ、かるくラップをする。
⑤④をテーブルプレートに置いて、操作メニュー【おかず】→【66 えびの塩こうじいため】でスタートボタンを押す。
⑥加熱が終わったらかき混ぜ、レモン汁をかけて出来上がり。
工程も少なくて、オートメニューで操作も出来て簡単ですね。
他にもこのようなメニューが作れますよ(*^^*)
【ハンバーグ】

【けんちん汁】

【ペペロンチーノ風野菜炒め】

【ローストチキン】

【山形食パン】

【シュークリーム】

ローストチキンや山形食パンは、庫内の高さもあるからこそのメニューですね。
全レシピはこちらから見られますよ♪
▼レシピ数豊富&広くて高さのある庫内でたくさんの料理が楽しめるMRO-S8Yはこちら!
▼収納や掃除がラク!冷凍食品やトーストが手軽に美味しく出来るMRO-S7Yはこちら!
日立加熱水蒸気オーブンレンジMRO-S8Yの特徴やメリット
MRO-S8Yの特徴やメリットをご紹介します。
MRO-S7Yの特徴やメリットはこちらの記事でまとめていますので、合わせてご覧ください。
大容量の広い庫内
MRO-S8Yの庫内は、幅40.1cm×奥行34.4cm×高さ21.8cmです。
お皿がふたつ並べて入れられる大きなサイズです。

また、分量が同じ食品であれば、おかずやごはんを同時に温めることが出来ます!
一緒に温まるので、ごはんもおかずもアツアツのまま食べられますね。
オーブンのプレートもこのように大きいです!

クッキーもたくさん焼けますし、サイズが大きいケーキやパンも焼けますよ(*^^*)
スイーツ作り、お菓子作りに良いですね。
重さに合わせて美味しく調理
重さを計るセンサーが搭載されており、食品の重さに合わせた調理をしてくれます。
自動で美味しく調理したり、温めてくれたりしますよ♪
また、続けて温めを行う場合、庫内が冷めないと使えないレンジもあるのですが、重さを計るセンサーがあることで、庫内が冷めていなくても続けて使うことが出来ます。
続けて使う場合待たなくていいので、こちらも便利な機能ですね。
豊富なレシピ
レシピ量が135種類と多く、色んな料理を楽しみたい、料理が好き!という方にもおすすめです。
もちろん、手動で他のメニューを作ることも出来ます!
MRO-S7Yにはない、クックパッドでたくさんの人が作った人気メニューも作れちゃいます♪
クックパッドの人気メニューは、チャプチェ、キーマカレー、ブロッコリーのおかかマヨ和え、牛乳のかぼちゃスープ、やみつき無限ピーマンの5メニュー。
これらはオートで簡単に作ることが出来ます!
他にも、和食、洋食、中華、イタリアン、デザート、パン・・・と色んな料理があります。
どれもスマホでも見られるレシピですよ♪
詳しいレシピが知りたい方はこちらからどうぞ!
油いらずでヘルシー
MRO-S8Yは過熱水蒸気オーブンレンジなので、過熱水蒸気(スチーム)を使いヘルシーな調理が出来ます。
他にも自動でグリル、レンジ、オーブンをうまく使い分けて油いらずの調理をしてくれます。
唐揚げ、コロッケなどの揚げもの、中華料理などの油の多い炒めものも油を抑えられるので、とってもヘルシーです♪
面倒な使い終わった油の処理もしなくて良いのでラクですね!
お手入れがしやすい
汚れてもお手入れしやすいところも魅力です。

底のテーブルプレートが取り外せるので、汚れたら拭き掃除だけでなく丸洗いすることが出来ますよ♪

庫内にくっついた水滴や、食材から出たくずが外に漏れ出ないように、“つゆ受けカバー”も付いているので、溜まったら捨てるだけでOKです(*^^*)

庫内もヒーターなどが内蔵されているので拭きやすくなっています!
また、庫内が白いのも汚れが見やすいポイントですよ。
どうしても汚れが取れない時には、お手入れメニューが便利!
「清掃」ボタンを押すと大量のスチームが出て、水分で汚れを浮かせてくれます。
拭き掃除がしやすくなりますね!
匂いが気になる時は「脱臭」ボタンを押せば、気になる匂いもケアしてくれますよ♪
▼レシピ数豊富&広くて高さのある庫内でたくさんの料理が楽しめるMRO-S8Yはこちら!
▼収納や掃除がラク!冷凍食品やトーストが手軽に美味しく出来るMRO-S7Yはこちら!
さいごに
日立の過熱水蒸気オーブンレンジ、ヘルシーシェフMRO-S8YとMRO-S7Y、いかがでしたか?
MRO-S8Yは庫内が広いことでのメリットがありますし、MRO-S7Yにも収納のしやすさやトーストの焼きやすさなどのメリットがあります。
作りたいメニューなども合わせて選んでみてください♪
▼レシピ数豊富&広くて高さのある庫内でたくさんの料理が楽しめるMRO-S8Yはこちら!
▼収納や掃除がラク!冷凍食品やトーストが手軽に美味しく出来るMRO-S7Yはこちら!
また、MRO-S7Yの口コミ評判、特徴やメリットはこちらの記事でまとめています。
MRO-S7Yの旧モデルMRO-S7X(2019年発売)との違いも比較しています。
MRO-S7Yは旧モデルMRO-S7Xよりも掃除のしやすさがアップしていて、口コミでも掃除が簡単!と好評です。
重さに合わせた調理をしてくれるところも新しい機能ですし、レシピ数も増えています。
MRO-S7Yで作れるメニューも紹介していますよ♪
また、ヘルシーシェフMRO-S8Y・MRO-S7Yを購入するなら楽天カードを使うのがおすすめです。
今なら新規入会でポイントも貰えちゃうんです!
楽天市場でのお買い物で楽天カードを使うと、常にポイントも3倍になるので、楽天ポイントもザックザク貯まります♪
他にも、楽天市場以外でも街中のお店でも使えるし、ポイントも貯まるんです。
例えば、マックとかツルハドラッグとかコンビニとか・・・。
正直・・・ほとんどのお店で使えます!!ヾ(*´∀`*)ノ
もしまだお持ちでなければ、この機会に作ってみてくださいね。
楽天カードの新規入会はこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント