スポンサーリンク

レコルトヘルシーライスクッカーの口コミ評判!お手入れやレシピもレビュー

キッチン家電

レコルト(recolte)ヘルシーライスクッカー(2021年7月15日発売)の口コミ評判をまとめました。

また、お手入れ方法やレシピもレビューしています。

ヘルシーライスクッカーは、炊飯時にお米から水に溶け出る糖をそのお水ごと取り除き、「糖質カットご飯」として焚き上げてくれる炊飯器です。

通常の白米や、玄米、おかゆ等も炊けるので、一般的な炊飯器と同様に使うことも出来ます。

糖質カットのご飯を炊く場合、使い方やお手入れに手間がかかる部分もありますが、口コミでは、通常のご飯と変わらない美味しさ!とあげている方が多いです♪

デザインの可愛さも評判が良いです。

ヘルシーライスクッカーでは煮込み料理と蒸し料理のメニューボタンもあり、自動調理鍋のようにほったらかし調理に使えるのもポイント!

特に蒸し料理では、お肉などの脂を落としてくれるので、カロリーカットにも役立ちます(*^^*)

レコルトヘルシーライスクッカーの詳しい口コミ評判やお手入れ方法、レシピ等は本文をご覧ください。

▼ヘルシーライスクッカーの最安値はこちらからチェック♪

レコルトヘルシーライスクッカーRHR-1の口コミ評判

レコルトヘルシーライスクッカーの口コミ評判をまとめました。

ヘルシーライスクッカーはまだ口コミが少ないですが、楽天市場・Amazon・ヤフーショッピングでも★4以上の高評価となっています♪

ヘルシーライスクッカーの悪い口コミ

早速糖質オフご飯を炊きました。ご飯の甘味がなくなります。糖質を控えたいので私はこれで良いと思いますが、主人はおいしくないと言ってます。糖質がオフされたから当然な感想だと思います。

引用:Yahoo!ショッピング

少し柔らか目に炊けたので今後水分を調整しようと思います

引用:楽天市場

ただ、この商品について2点不満があります。
1点目。炊飯後、糖質カット受け皿に糖分を含んだ水がたまるので、最初に取り出す必要があるのですが、アームが固定できないので取り出しにくい。箸などで2本のアームを立てて慎重に取り出さないと水がこぼれてそうになります。受け皿には水がギリギリまで貯まりますし。アームが固定できるようになっているか、もう少し深さがあればよいなぁと感じます。
2点目。うち釜からザル釜が取り出しにくい。毎回ご飯を取り出してから、うち釜ごとひっくり返しています。ザル釜の内側にくぼみをつけるとか、こちらにも取り出し用のアームとかがあればよかったです。

引用:Amazon

部品が細かく分かれているため、毎回7種類の部品を洗わなければならない。

引用:楽天市場

スイッチ操作は単純で簡単でした。

ただ時計機能が付いていないのでタイマーの際は炊き上がりまでの逆算が必要です。

引用:楽天市場

糖質を含んだ水を捨てないといけないので仕方ないですが糖質オフのときは、炊きあがり後保温にならないので、そこが少しだけ不便です。

引用:楽天市場

ヘルシーライスクッカーではこのような残念な点があげられました。

・糖質カットではご飯の甘みが少なく、柔らかめに炊ける。

・糖質カットご飯の炊飯で使う、糖質カット受け皿とザル釜が取り出しにくい。

・洗う部品が多い。(お手入れ部品は下記の「お手入れをレビュー」をご覧ください)

・時計機能がないため、仕上がり時間を逆算して調理時間を設定する必要がある。

・糖質カットご飯は炊飯後、保温ではなく電源がオフの状態になる。(玄米と白米は自動で保温になる)

糖質をカットするご飯は、水に溶け出た甘みのもとでもある糖を取り除くため、どうしても糖質ありのご飯より甘みが減ってしまいます。

この点に関しては、糖質を控える上でのちょっとした我慢ポイントになりますね。

でも、普通のご飯と変わらない美味しさ!という良い口コミもありましたよ♪

柔らかめに炊ける点は、公式サイトにも以下の説明があります。

※【糖質カット】で炊いたごはんは、水を多く使用して炊くため、やわらか目の炊き上がりになります。

※[内釜]の目盛を目安にお好みで水加減を調整してください。

引用:recolte

使っていくうちに水加減のちょうどいい目盛を見つけられたら、お好みの食感で炊けるようになりますね♪

また、糖質カットご飯では、炊飯後に糖の溶け出た水を捨てる必要がありますが、この水をこぼさないように注意が必要とのことです。

引用:recolte

その他、お手入れする部品の多さや、調理時間の設定などに少し不便な点はありますが、ヘルシーライスクッカーは全体的には評判が良いですよ(*^^*)

ヘルシーライスクッカーの良い口コミ

ヘルシーライスクッカーの良い口コミは多数あるため、美味しさやデザインで分けてご紹介しています。

美味しい炊き上がり!

出来上がりの味ですが、普通に炊いたものと変わりなく美味しかったです。

ただ少し軟らかめに炊き上がるので水加減を少なめにしたらよいと思います。

また、炊き上がった時に我が家では陶器のおひつに移し替えていてある程度水分が飛ぶので少し手間でもこれからもそうやって使っていきたいと思います。

実は以前、別のメーカーの低糖質の炊飯器を使ったことがあり、サイズが大きく存在感のあるデザインの上、炊飯の準備や片付けにありえないくらいの手間がかかり、毎日大変だったので続かなくなってしまったのですが、それに比べると拍子抜けするほど簡単においしく炊き上がりました。

引用:楽天市場

食いしん坊の私ですが、普通のご飯と何も変わらないようにおいしくいただいています。

引用:Amazon

ご飯も2合を通常の炊飯で炊きましたが、美味しく炊けました。炊飯に45分かかると書いてありましたが、それより早く感じました。炊きあがる10分前になるとカウントしはじめました。まだ煮物や蒸し物は作っていないですが、これから作るのが楽しみです。

引用:楽天市場

炊飯器はとても良い商品と思います。玄米で糖質オフモードにしましたが美味しく炊けました。

(中略)

でもとても気に入りました。普通の白米も炊いたり、お料理も調整したいと思います。

引用:楽天市場

糖質オフの炊飯器は初めてだったのですが、炊きあがりはほぼ変わりなく美味しくいただけました!炊き上がったあとの手間は少しありますが、オススメの炊飯器です。

引用:楽天市場

お米を炊いてみましたが、少しお米の甘みはなくなった気はしますが問題なく食べれるレベルなのでとても満足しています。

他にもいろいろ料理できるみたいなので、これからいろいろ作ってみたいです。

引用:Yahoo!ショッピング

糖質カットごはんや玄米ごはんの美味しさが好評です!

糖質をカットするということは、甘みのもとでもある糖を取り除くことにもなるので、普通のご飯より甘みが減ってしまいますが、普通のご飯と変わらず美味しいのは嬉しいですね♪

水分多めがむしろ良い!

低糖質モードで炊飯すると、炊飯時の水が多い影響で、この商品でも同じく少し柔らかめのご飯になります。好みもあるので味は置いておくにしても、柔らかいご飯というのがちょっと気に入らなかったのですが、冷凍ご飯にすると解凍時に少し水分が飛んでそんなに気にならなくなりました。これはうれしい誤算でした。あと、今までは2合分のご飯でしたが、低糖質炊飯だと水分の影響で結構ご飯が膨らみ、同じような量が1.5合で炊けます。自分は雑穀米を少し加えていますが、これも問題ありません。価格も極端に高いわけでもなく、商品としてはよいと思います。

引用:Amazon

糖質をカットするご飯は、通常のお米よりも水分量を多くして炊くため、柔らかくなってしまうというデメリットがあります。

お好みの硬さに炊くには、自分で水加減を調整する必要がありますが、上記のような口コミもありました。

お米がよく膨らむとのことですので、制限せずともご飯の量を減らすことに繋がるのではないでしょうか♪

お米以外も美味しい!

蒸し料理コースで一日水に漬けた大豆を一時間蒸してみた、おいしくできました。もう少し時間を長くした方が良かったかなという感じです。

引用:Amazon

ご飯以外のメニューはこれからやってみたいというレビューが多かったのですが、挑戦している方もいらっしゃいましたよ(*^^*)

シンプルで可愛いデザイン!

丸みを帯びたシンプルなデザインですごくかわいいです。

引用:楽天市場

見た目がまず可愛いのでテンションが上がります‼︎
糖質オフにも惹かれて購入しました。

引用:Yahoo!ショッピング

かわいいです

場所もとらずシンプルなつくりです

引用:楽天市場

見た目もオシャレで気に入りました。

引用:楽天市場

デザインも素敵で…コンパクトで良かったです

レシピもあって色々作ってみたいと思います

引用:楽天市場

ころんとした丸いデザインに関する良い口コミが多くありました!

見た目がかわいいと、人の目につく場所に置いてあってもインテリアとして映えるのではないでしょうか。

▼ヘルシーライスクッカーの最安値はこちらからチェック♪

レコルトヘルシーライスクッカーRHR-1のお手入れ方法をレビュー

ヘルシーライスクッカーのお手入れ方法を調べました。

はじめに、ヘルシーライスクッカーの部品は以下のように分かれています。

引用:recolte

本体と電源コード以外は、全て水洗い可能です。

引用:recolte

作るメニューによって使う部品が変わるので、お手入れする部品の数が異なります。

糖質カットごはん ⇒ 糖質カット受け皿、ザル釜、内釜

白米、おかゆ、玄米 ⇒ 内釜

煮込み料理 ⇒ 内釜

蒸し料理 ⇒ ザル釜、内釜

この他、内ぶた、内ぶたパッキン、内ぶた取り付けゴム、蒸気弁、蒸気ゴムは毎回使う部品になります。

部品数は多いですが、こちらも衛生的に保つために使用後は毎回洗うのがおすすめです♪

因みに、糖質カットご飯と蒸し料理で使うザル釜は、セラミックコーティングされています。

引用:recolte

セラミックには、汚れや匂いがこびりつきにくい、水や油を弾きやすいというメリットがあるので、お手入れもしやすくなっていますよ(*^^*)

▼ヘルシーライスクッカーの最安値はこちらからチェック♪

レコルトヘルシーライスクッカーRHR-1のレシピをレビュー

ヘルシーライスクッカーで作れるメニューのレシピをご紹介します。

ヘルシーライスクッカーでは、糖質カットのご飯を炊く以外の調理も出来るんです♪

こちらでは「台湾風豆乳がゆ」と「カオマンガイ」の2つのレシピをご紹介します。

★★★ 台湾風豆乳がゆ ★★★

引用:recolte

《材料 約2人分》

・米…0.5合

・【A】豆乳…150ml

・【A】鶏がらスープの素(顆粒)…小さじ1

・水…規定量 *水は[内釜]の炊飯目盛を目安にしてください

引用:recolte

《トッピング》

ナンプラー、パクチー、ザーサイ、桜エビ(乾燥)、 ラー油…お好みで

引用:recolte

《作り方》

1 米は洗って水気をきる。

2 [内釜]に①の米と【A】を入れ、炊飯目盛の2.5まで水を加えて[本体]にセットする。

3 【 MENU 】ボタンを押して【おかゆ 】を選び、【 START 】ボタンを押す。

4 炊き上がったら全体を混ぜる。 器に盛り、お好みで〈トッピング〉を添える。

引用:recolte

★★★ カオマンガイ ★★★

引用:recolte

《材料 2合分》

・米…2合

・鶏もも肉…2枚(600g)

・塩、こしょう…各少々

・【A】鶏がらスープの素(顆粒)…小さじ1

・【A】酒…小さじ1

・【A】にんにく、しょうが (共にみじん切り)…各ひとかけ分

・水…規定量 *水は[内釜]の炊飯目盛を目安にしてください

引用:recolte

《香味だれ》

・ナンプラー…大さじ2

・砂糖…小さじ

・にんにく、しょうが (共にすりおろし)…各小さじ1/2

引用:recolte

《つけ合わせ》

トマト、きゅうり、パクチー、 レモン…お好みで

引用:recolte

《作り方》

1 米は洗って浸水させた後、水気をきる。

2 鶏肉は余分な脂を取り、厚みのある部分を開いて半分に切る。塩、こしょうで下味をつける。

3 [内釜]に①の米とAを入れ、炊飯目盛の2まで水を加えて、ひと混ぜする。平らにならして②の鶏肉をのせて、[本体]にセットする。

4 【 MENU 】ボタンを押して【 白米 】を選び、【 START 】ボタンを押す。〈香味だれ〉は材料を混ぜる。

5 炊き上がったら鶏肉を取り出し、さっくり混ぜる。器に盛り、切った鶏肉をのせ、お好みで〈つけ合わせ〉を添える。〈香味だれ〉をかけていただく。

引用:recolte

その他下記のメニューも作れます!

【さんまの薬味玄米ごはん】

引用:recolte

【蒸しポッサム】

引用:recolte

【かぼちゃの煮物】

引用:recolte

【おでん】

引用:recolte

【おしるこ】

引用:recolte

こちらの公式サイトからご覧いただけるレシピもあります。

その他にも、ヘルシーライスクッカー購入の際には便利なレシピブックが付いてきます♪

引用:recolte

ご飯ものからメインになるおかず、甘いデザートまで、27品ものレシピが載っていますよ(*^^*)

▼ヘルシーライスクッカーの最安値はこちらからチェック♪

レコルトヘルシーライスクッカーRHR-1の特徴やメリット

ヘルシーライスクッカーの特徴やメリットをご紹介します♪

ご飯の量を減らさず糖質制限出来る!

引用:recolte

ヘルシーライスクッカーは、炊いたごはんの標準糖質量を最大で“約3分の1カット”出来る炊飯器です。

お米は炊くと糖が水に溶け出てしまうのですが、ヘルシーライスクッカーではこの糖の溶け出た水を取り除いてくれます。

引用:recolte

上に吹き上がる水分も下に溜まる水分も、しっかり取り除いてくれるので、糖が溶け出た水で炊くことがなく、一般的な炊飯器と違い糖質をカットすることが出来るんです♪

炊飯後には、画像のようにしっかり水分が取り除かれていることがわかります!

引用:recolte

糖質を抑えるとなると、ご飯やパンなどの炭水化物を控えたり、糖質の少ないコンニャクなどで代替したりと‥‥、量を減らしたり好きな炭水化物をガマンするイメージですよね。

でもヘルシーライスクッカーなら、炊き上がったご飯が既に糖質カットされているので、ガマンせず手軽に糖質制限することが出来ます(*^^*)

ご飯が好き、ご飯をいっぱい食べたいのに糖質制限をしなければならない方にとって、とっても嬉しい機能ですね♪

煮込み・蒸し料理にも使える

ヘルシーライスクッカーは炊飯だけでなく、煮込み料理と蒸し料理用のメニューボタンもあります

引用:recolte

材料をセット⇒「煮込み」または「蒸し料理」を選択⇒調理時間をセットしてスタートボタンを押す。

※煮込みは40分〜8時間、蒸し料理は15分〜2時間の間で調理時間の設定可能

このような簡単な操作で、煮物やおでんも高温で調理することで味がしみしみ&柔らかく仕上がり、自動調理鍋のような使い方が出来ます♪

また、蒸し料理の場合は、食材の余分な脂を下に落とせる「ザル釜」を使うので、カロリーカットにも繋がります(*^^*)

ご飯の糖質だけでなく、おかずのカロリーも抑えられるので、ダイエット中の方にも嬉しいメリットですね!

ムラなく炊ける壺型の内釜

ヘルシーライスクッカーの内釜は、壺のような形になっています。

引用:recolte

壺型の内釜には、ムラなく炊けるというメリットがあります。

だいたいの炊飯器の内釜は側面が直線ですが、壺のように丸く上側にくびれがあることにより、直線の側面よりもお米が対流しやすくなっています

お米がしっかりかき混ぜられるように炊けるので、ムラのないご飯に仕上がるんですよ(*^^*)

また、ヘルシーライスクッカーでは、糖質カットのご飯だけでなく、普通の白米や玄米、おかゆも炊くことが出来ます。

引用:recolte

ムラなく炊ける内釜で、様々なごはんメニューが美味しく炊き上がりますよ♪

▼ヘルシーライスクッカーの最安値はこちらからチェック♪

レコルトヘルシーライスクッカーRHR-1の口コミ評判やお手入れ方法 レシピまとめ

レコルトヘルシーライスクッカーの口コミ評判やお手入れ方法、レシピをまとめてきました。

糖質を最大3分の1カットしたご飯が炊けるだけでなく、ほったらかしで美味しい煮込み料理や蒸し料理にも使えるヘルシーライスクッカー。

まだ、ご飯以外のメニューに挑戦している方は少ない印象ですが、ご飯の美味しさは評判が良いです♪

糖質をカットすると、甘みのもとが少なくなりどうしても普通のご飯より甘さを感じられなくなりますが、普通のご飯と変わらず美味しく食べられたとの声が多くあります。

糖質カットご飯を炊く場合、使い方やお手入れに不便な点もありますが、ご飯の量を減らさずに糖質制限出来るのは、ご飯が好きでいっぱい食べたい方にとって嬉しいことではないでしょうか(*^^*)

蒸し料理では、食材の脂を落とすことでカロリーカットにも繋がります。

毎日の食事で無理な制限をせず、手軽に糖質&カロリーダウンしたい方におすすめの炊飯器です♪

▼ヘルシーライスクッカーの最安値はこちらからチェック♪

また、レコルトヘルシーライスクッカーを購入するなら楽天カードを使うのがおすすめです。

今なら新規入会でポイントも貰えちゃうんです!

楽天市場でのお買い物で楽天カードを使うと、常にポイントも3倍になるので、楽天ポイントもザックザク貯まります♪

他にも、楽天市場以外でも街中のお店でも使えるし、ポイントも貯まるんです。

例えば、マックとかツルハドラッグとかコンビニとか・・・。

正直・・・ほとんどのお店で使えます!!ヾ(*´∀`*)ノ

もしまだお持ちでなければ、この機会に作ってみてくださいね。

楽天カードの新規入会はこちらから!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました