アテックス(ATEX)ルルド(lourdes)のラッピングマッサージャーAX-HPL305の口コミ評判をまとめました。
また、ラッピングマッサージャーの使い方や電気代もレビューしています。
※通販サイトによっては「ラッピングマッサージャーミニ」と表記されているところもあります。
ラッピングマッサージャーは、腰まわりの広い部分からアシや腕にまで使えて、さらには温めながらも使えるマッサージャーです。
強めのマッサージで気持ち良い、脚や全身の疲れ、むくみも軽減したと口コミでも評判が良いです♪
電気代もとってもお安く、1日わずか0.07円で使えます!
ラッピングマッサージャーの詳しい口コミ評判や使い方、電気代は本文をご覧ください。
ルルドラッピングマッサージャーAX-HPL305の口コミ評判
ルルドのラッピングマッサージャーの口コミ評判をまとめました。
ラッピングマッサージャーAX-HPL305の悪い口コミ評判
それぞれの部位に分けて使えるのはとても良いです。立ったままで使用すると引力の法則で足に使用すると下がってしまいますね。もう少しパワフルであるともっと良いですが値段からしても仕方無いかなとも思いますが、毎日使っています。
出典:楽天市場
親子で使ってます。母は脚に私は腰に。デザインも使い心地もいいですが、音や振動が下の階にに響かないかが心配です。使う時は真夜中以外に使うことをお勧めします。
出典:Yahoo!ショッピング
もう少しパワフルだといいかな?という口コミがありました。
ただ、結構強めだった、むくみが取れたなどの良い口コミもあるので、強さはそれぞれの好みになるかと思います。
音に関しては大きめという方が数名いました。
ラッピングマッサージャーAX-HPL305の良い口コミ評判
遠方の母へ誕生日プレゼントで贈りました。
いろんな使い方を試してるみたいです。
結構強めで足裏とふくらはぎのマッサージが特に気持ちいいと一番のお気に入り。
喜んでもらえてよかったです。
出典:楽天市場
良かった腕、脚の疲れのために購入したのですが毎日使用する事で疲れが軽減されました
出典:楽天市場
そして渡した友達からはめっちゃ気持ち良い!ヒーターもついてるし全身回復したよーと嬉しい連絡!
違う友達にもプレゼントしたい!
出典:Yahoo!ショッピング
充電式でないので、コンセントのある所から離れられないのは残念です。でも、足に巻くと足のむくみが取れて軽くなります。寝る前の習慣になりそうです。ルルドのクッションも持ってますが、それより使い勝手が良さそうです。
出典:Yahoo!ショッピング
音は、少しするけど気になるほどでもない。
温めるスイッチが付いているので、気持ちいい。
振動も2種類あるので、使い勝手がいい。
出典:Yahoo!ショッピング
脚の疲れやむくみの軽減など、効果を実感している方もいますね(*^^*)
振動やヒーターで温められる点も好評でした♪
ルルドラッピングマッサージャーAX-HPL305の使い方をレビュー
ルルドのラッピングマッサージャーの使い方をご紹介します。
ラッピングマッサージャーは、骨盤まわり・ヒップ・ふともも・ふくらはぎ・足裏・腕に使うことが出来ます♪
①ラッピングマッサージャーを総装着して電源ボタンを一回押すと「自動モード」がスタート。もう一度押すと「連続モード」に切り換わります。
②ヒーターを使う場合はヒーターボタンを押す。振動させないでヒーターのみでも使えます。
③10分経ったら自動で電源がオフ。停止ボタンで停止も出来ます。
このようにわずか1回~3回程の操作で簡単に使えます♪
2つのモードはそれぞれこのようになっています。
自動モード ⇒ 強(1分間に3400回の振動)と、弱(1分間に2000回の振動)が自動で切り換わるモード
連続モード ⇒ 強(1分間に3400回の振動)のみのモード
ルルドラッピングマッサージャーAX-HPL305の電気代をレビュー
ルルドのラッピングマッサージャーの電気代の目安を調べました。
ラッピングマッサージャーの消費電力16W、ヒーターのみの6Wで計算しました。
また、時間は自動で電源がオフになる10分間で計算しています。
振動+ヒーターの場合は1回約0.07円、ヒーターのみの場合は1回約0.02円の電気代で使うことが出来ます。
とってもお安いですね♪
電力会社によっても違いは出ますが、1日1回毎日使っても1円~3円の電気代しかかかりませんよ(*^^*)
ルルドラッピングマッサージャーAX-HPL305の特徴やメリット
ルルドのラッピングマッサージャーの特徴やメリットをご紹介します。
腕・アシ・骨盤まわりに使える
ラッピングマッサージャーは、1つでの使い方と2つに分けての使い方と2通りの使い方があります。
骨盤まわりやヒップには1つで、2つに分けて両腕・両ふともも・両ふくらはぎ・両足裏にと幅広く使えますよ。
広い腰まわりもしっかりおさえてくれるので、筋肉全体の疲れや凝りをほぐしてくれる効果が期待出来ます♪
ヒーターのみで温めにも使える
振動をオフにして、ヒーターのみで使うことも出来ます。
ヒーターの最高温度は45℃以下となっています。
温めることで、だるい疲れがより取れやすくなったりしますよね(*^^*)
足裏にも使えますし、冷えが気になる方にも良いですね♪
手軽に洗えて清潔♪
カバーはファスナーを開けて簡単に取り外すことが出来るので、手軽に洗うことが出来ます。
使いやすいカラー
サンドブラック・アクアブルー・テラコッタオレンジの3色で、年代や性別関係なく使いやすいカラーがそろっています!
口コミレビューで、お友達にプレゼントしたという方もいましたよ(*´ω`*)
ルルドラッピングマッサージャーAX-HPL305の口コミ評判 使い方や電気代まとめ
ルルドのラッピングマッサージャーの口コミ評判や使い方・電気代をまとめてきました。
ラッピングマッサージャーは脚の疲れや全身の疲れが取れた!、気持ち良い!と好評なマッサージャーです♪
電気代も1か月約2~3円と激安で使えますよ(*^^*)
また、ルルドのラッピングマッサージャーAX-HPL305を購入するなら楽天カードを使うのがおすすめです。
今なら新規入会でポイントも貰えちゃうんです!
楽天市場でのお買い物で楽天カードを使うと、常にポイントも3倍になるので、楽天ポイントもザックザク貯まります♪
他にも、楽天市場以外でも街中のお店でも使えるし、ポイントも貯まるんです。
例えば、マックとかツルハドラッグとかコンビニとか・・・。
正直・・・ほとんどのお店で使えます!!ヾ(*´∀`*)ノ
もしまだお持ちでなければ、この機会に作ってみてくださいね。
楽天カードの新規入会はこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント