アテックス(atex)ルルド(lourdes)のプレミアムマッサージクッションダブルもみⓇAX-HC319(2023年3月発売)と、プレミアムマッサージクッションダブルもみプロⓇAX-HCL338(2019年9月発売)の違いを比較しました。
最新機種ダブルもみAX-HC319の口コミや評判も調べています。
ルルドのプレミアムマッサージクッションダブルもみAX-HC319と、ダブルもみプロAX-HCL338の違いは、
・もみ玉の仕様
・もみスピードの回転数
・デザイン
・重さ
・カラー
・消費電力と電気代
です。
ダブルもみAX-HC319もダブルもみプロAX-HCL338も、もみ玉が8つありますが、最新機種のダブルもみAX-HC319では、8つのうち4つのもみ玉に新機能が追加されています。
360℃回転&バウンドするもみ玉が搭載されていて、もみ玉自体に動きがついたことで、前機種ダブルもみプロAX-HCL338よりも体にフィットしやすくまんべんなくマッサージ出来るようになりました♪
また、持ち手の位置や操作ボタンの凹凸により、さらに使いやすさ、持ち運びやすさがアップしています。
本体重量も、前機種ダブルもみプロAX-HCL338よりも400g軽くなり、約2㎏ととても軽量になりました!
口コミや評判については、まだ新発売のダブルもみAX-HC319のレビューが出揃っていないため、現在は前機種ダブルもみプロAX-HCL338の口コミをご紹介しています。
ダブルもみプロAX-HCL338は、もみの強さや静音さ、もみ玉の多さなど、性能に関して高評価です♪
グリグリとした強めのもみ心地でしっかりほぐれる、腰痛や肩こりだけでなくむくみやセルライト軽減にも役立っているなど、効果を実感している方の口コミもあります。
無言になるほど気持ちいい~!という方もいらっしゃいますよ^^
また、デザインやルルド公式店でのラッピングも評判が良く、父の日や母の日、誕生日などのお祝いにとプレゼントしている方が多数です。
プレゼントとして購入したけど自分でも欲しくなって自分用も購入した、という方も少なくないようです♪
最新機種AX-HC319ではさらにマッサージの性能、使いやすさがアップしているので、さらに人気なアイテムになるのではないかと思います!
ルルドのプレミアムマッサージクッションダブルもみAX-HC319とダブルもみプロAX-HCL338の詳しい違いや、口コミ評判は本文をご覧ください。
電気代やお手入れ方法、使い方などもご紹介しています^^
▼もみ玉が動く新機能でさらになめらかなマッサージに♪従来モデル(ダブルもみプロAX-HCL338)よりも軽量&使いやすいデザインのダブルもみAX-HC319はこちら!最安値もチェック
▼口コミレビューも高評価!限定カラーも選べるダブルもみプロAX-HCL338はこちら♪最安値もチェック
ルルドプレミアムマッサージクッションダブルもみAX-HC319とプレミアムマッサージクッションダブルもみプロAX-HCL338の違いを比較
ルルドのプレミアムマッサージクッションダブルもみAX-HC319と、プレミアムマッサージクッションダブルもみプロAX-HCL338の違いを比較しました。
ダブルもみAX-HC319とダブルもみプロAX-HCL338の違いは、
・もみ玉の仕様
・もみスピードの回転数
・デザイン
・重さ
・カラー
・消費電力と電気代
です。
詳しくご紹介していきますね!
もみ玉の仕様
ダブルもみAX-HC319 ⇒ もみ玉自体がバウンド・回転するバウンド回転もみ玉搭載(4つのもみ玉)
ダブルもみプロAX-HCL338 ⇒ もみ玉自体はバウンド・回転しない
ダブルもみプロAX-HCL338でも、8つのもみ玉が人の体のラインに沿ってうねるようにランダムに回転しますが、もみ玉ひとつひとつは動きません。
ダブルもみAX-HC319では、8つのもみ玉のうち4つのもみ玉がそれぞれ360度回転し、上下にバウンドして動く、「バウンド回転もみ玉」に進化!
もみ玉にも動きがついたことで、より体にフィットしやすく、体のカーブがある部分でもまんべんなく動いてマッサージしてくれますよ^^
もみスピードの回転数
ダブルもみAX-HC319
①プロもみ ⇒ 1秒ごとにもみ玉の回転数が変わる(30回転/分~20回転/分)
②ゆっくり ⇒ もみ玉が20回転/分
③ふつう ⇒ もみ玉が30回転/分
ダブルもみプロAX-HCL338
①プロもみ ⇒ 1秒ごとにもみ玉の回転数が変わる(27回転/分~15回転/分)
②ゆったり ⇒ もみ玉が20回転/分
③スタンダード ⇒ もみ玉が27回転/分
あまり大きくは変わっていませんが、回転数にこのような違いがありますよ。
デザイン
ダブルもみAX-HC319
ダブルもみプロAX-HCL338
主に変わったところは、
・ハンドグリップの位置
・電源ボタン
です。
ダブルもみAX-HC319では、持ち手がクッションの角と一体化しました。
画像では右上角の部分ですね。
ダブルもみプロAX-HCL338や、他のルルドのクッションアイテムでは、クッションの外側に持ち手がついていることがほとんど。
ですので、クッションと一体型した持ち手は、ルルドアイテムの中でも新しい特徴となっていますよ^^
持ち手が内側についたことでマッサージ中も凹凸が気にならないですし、見た目もクッションそのものです♪
また、ダブルもみAX-HC319では、電源ボタンが少し浮き出た仕様になりました!
ダブルもみプロAX-HCL338では、電源ボタンもヒーターボタンもどちらもフラットなので、ボタンを見ないとどちらの操作ボタンなのかがわかりにくいデメリットもありました。
ですがダブルもみAX-HC319では、ヒーターボタンはフラットのまま、電源ボタンが少し浮き出た仕様になったので、ボタンを見なくてもモードの変更などの操作がしやすくなっていますよ♪
重さ
ダブルもみAX-HC319 ⇒ 約2㎏
ダブルもみプロAX-HCL338 ⇒ 約2.4㎏
ダブルもみAX-HC319もダブルもみプロAX-HCL338も、縦横の幅、高さは同じです。
ですが、ダブルもみAX-HC319のほうが軽く、より持ち運びもしやすくなっていますよ^^
カラー
ダブルもみAX-HC319 ⇒ オレンジブラウン・アイボリー・グレー
ダブルもみプロAX-HCL338 ⇒ ピンク・ブラック・ブラウン・ブラウンミックス・ボタニカルリゾート
ダブルもみAX-HC319は3種類、ダブルもみプロAX-HCL338では5種類から色を選ぶことができます。
どちらもナチュラルなカラーですが、ダブルもみAX-HC319では明るいカラーが多いですね!
ダブルもみプロAX-HCL338では、おしゃれなブラウンミックス、限定デザインのボタニカルリゾートもありますよ♪
ルルドのアイテムは時々限定デザインが発売されることがあるので、今後もカラーが増えていくかもしれないですね^^
消費電力と電気代
ダブルもみAX-HC319 ⇒ 消費電力30W(ヒーター17W)
ダブルもみプロAX-HCL338 ⇒ 消費電力36W(ヒーター10W)
数字で見ると、消費電力は上記のような違いがあります。
大きな違いはありませんが、1日15分で1か月30日間使ったときの電気代は、ダブルもみAX-HC319が約6円、ダブルもみプロAX-HCL338が約7円となっています。
※料金単価31円kWhの場合
電力会社にもよりますが、だいたいの目安として参考にしてみてくださいね!
ダブルもみAX-HC319・ダブルもみプロAX-HCL338比較表
プレミアムマッサージクッションダブルもみAX-HC319と、プレミアムマッサージクッションダブルもみプロAX-HCL338の仕様やスペックを表で比較しました。
名称・型番 | プレミアムマッサージクッションダブルもみAX-HC319 | プレミアムマッサージクッションダブルもみプロAX-HCL338 |
---|---|---|
カラー | オレンジブラウン アイボリー グレー | ピンク ブラック ブラウン ブラウンミックス ボタニカルリゾート(限定) |
消費電力 | 30W(ヒーター17W) | 36W(ヒーター10W) |
電源 | 100V 50/60Hz | 100V 50/60Hz |
もみの回転数 | 20~30回転/分 | 15~27回転/分 |
選べるもみスピード | プロもみ(1秒間隔で速度切替) ゆっくり(20回転/分) ふつう(30回転/分) | プロもみ(1秒間隔で速度切替) ゆったり(20回転/分) スタンダード(27回転/分) |
バウンド回転もみ玉 | 〇 | × |
ヒーター | 〇(45℃以下) | 〇(45℃以下) |
タイマー | 約15分で自動停止 | 約15分で自動停止 |
本体のサイズ | 縦約36㎝×横約36㎝×高さ約9㎝ | 縦約36㎝×横約36㎝×高さ約9㎝ |
本体の重さ(アダプター含めず) | 約2㎏ | 約2.4㎏ |
電源コードの長さ | 約2m | 約2m |
付属品 | ACアダプター | ACアダプター |
カーアダプター対応 | 〇 | 〇 |
ダブルもみAX-HC319とダブルもみプロAX-HCL338はどっちがおすすめ?
★プレミアムマッサージクッションダブルもみAX-HC319はこんな人におすすめ!
・より体にフィットするなめらかなマッサージが良い人
・速い回転数(30回転/分)を選びたい人
・軽量&一体化のハンドグリップで持ち運びがよりラクだと良い人
・浮き出たボタンで操作がよりラクだと良い人
・より電気代を抑えたい人
・カラーで選びたい人
★プレミアムマッサージクッションダブルもみプロAX-HCL338はこんな人におすすめ!
・モノトーン以外のオシャレなカラーを選びたい人
・15回転/分~27回転/分(プロもみ)のゆっくりめが好きな人
現時点でダブルもみAX-HC319も、ダブルもみプロAX-HCL338も、約12,800円~と同じ値段です。
同じ価格で購入できるのであれば、新しいもみ玉や、さらに使いやすくなったデザイン、軽さなどから見ても、最新のダブルもみAX-HC319がおすすめですよ♪
カラーの豊富さであればダブルもみプロAX-HCL338がおすすめです^^
▼それぞれのもみ玉が動く新機能でさらになめらかなマッサージに♪従来モデル(ダブルもみプロAX-HCL338)よりも軽量&使いやすいデザインのダブルもみAX-HC319はこちら!最安値もチェック
▼口コミレビューも高評価!限定カラーも選べるダブルもみプロAX-HCL338はこちら♪最安値もチェック
ルルドプレミアムマッサージクッションダブルもみAX-HC319の口コミ評判
ルルドのプレミアムマッサージクッションダブルもみAX-HC319の口コミ評判を調べました。
ダブルもみAX-HC319は2023年3月23日に発売した新商品のため、まだ口コミやレビューがありません。
そのため現在は、2019年発売モデルダブルもみプロAX-HCL338の口コミやレビューをご紹介しています。
似ている機能もありますので、参考にしてみてくださいね^^
悪い口コミ
・寝て使えないのが残念。
・電源コードがたまに外れる。
・3Dもみとも悩んだ。モード切替でどちらも使える機種が出たらいいな。
たくさんの口コミがありますが、悪い口コミは少数でした。
取扱説明書にも記載されていますが、ダブルもみプロAX-HCL338を体の下にするかたちで、寝ながら使用するのは推奨されていません。
これは、体重がかかりすぎると保護装置が作動して、自動で動作が止まる場合があるからとのことです。
本体に大きな負荷がかからなければ、ソファーやイスにもたれかかるようにして使えますよ♪
また、「3Dもみ」とは、ルルドのプレミアムマッサージクッションシリーズのアイテムになります。
▼プレミアムマッサージクッション3Dもみ最新機種AX-HCL320・旧機種AX-HCL310
3Dもみは、もみ玉の数は合計4つですが、ルルド史上最大の突出幅のもみ玉がグイグイと体のカーブに沿ってマッサージしてくれるアイテムです。
もみ玉が4つか8つかで悩む人も多いようなので、ひとつのクッションでどちらのもみ方も選べるような機種が出たら嬉しいですね!
良い口コミ
AX-HCL338はレビューでも★4.5以上と高評価で、良い口コミも多数ありました!
こちらでは、使い心地や使いやすさなど項目をわけてご紹介していきますね。
強めのもみ心地でほぐれて気持ちいい!
・無言になるほど気持ちいい。
・人の手でグリグリもまれているような心地よさと気持ちよさ。
・15分使用すると少し痛いが、凝りや腰痛によく効いている。
・腰、背中、首肩、ふくらはぎなど、しっかりほぐれる!この価格ですごいクオリティ!
・テレワーク続きで疲れた体をほぐしてくれている。
強めでよくほぐしてくれる!と、もみ心地への評判が良いです!
時間がとれずなかなかマッサージに行くことができなくても、家で凝りをほぐせるのは嬉しいですよね。
約12,800円という価格で、しかも毎日15分使っても1か月の電気代約7円と安いので、重宝しますね。
リピートして3台目!という方もいらっしゃいましたよ♪
体の痛みやむくみが軽減!効果を実感!
・お風呂あがりに使用。足のむくみも翌朝スッキリ!
・ふともも裏のセルライトも減った気がする。
・背中の痛みに悩まされていたが、すごい楽になった。
・足裏やふくらはぎに使用すると、足の疲れがやわらぎ良い睡眠にもつながっている気がする。
・整形外科や治療費にお金をかけてきたが、AX-HCL338の使用で通院や薬が減った。
むくみやセルライト、痛みや疲れなどに効果を実感しているという方も多数でした。
疲れがやわらぐことでよく眠れるようになったかもという方もいらっしゃいました!
もみ玉の数が多いほうを選んで良かった!
・もみ玉の数が多く、手っ取り早く凝りをほぐせる。
・もみ玉4個の機種と迷ったが、こちらを選んでよかった!
ルルドのプレミアムマッサージクッションには、もみ玉が4つついている機種と、ダブルもみプロAX-HCL338のように両側合わせて8つついている機種があります。
みなさんのレビューを読むと、このもみ玉の数で悩む方が多いようですね。
それぞれにメリットはありますが、広い範囲を一気にほぐしたい方には、もみ玉は多めがいいのではないでしょうか^^
自分好みに調節できる!
・あてる場所を変えながら使うと、自分にちょうどいいところがわかる!
・ブランケットなどで包むと刺激も調整できる。
クッションを動かすことで体へのあて方を変えられて、自分にちょうどいいあて方を見つけられると好評でした♪
慣れるまでは時間がかかる・・・という方もいましたが、その日の痛みや凝りによってあて方も変えられるのは便利ですよね!
ヒーターつきで心地よい!
・暖かくなるもみ玉が気持ちいい。
・寒い季節、ヒーターつきは心地よい!
じんわりと暖かくなるもみ玉の評判も良いです。
約45℃に暖まるので、寒い季節でも冷たいクッションではなく暖かいクッションでマッサージ出来ますよ♪
プレゼントしたら喜んでもらえた!
・機能も最高でカラーもかわいいと喜ばれた。
・コロナ禍でなかなかマッサージに行けないから嬉しいと喜ばれた。
・実際に使用して気持ちよかったため、母の日にと購入した。
・プレゼント用にも自分用にも購入!毎日使っている。
・誕生日プレゼントに。大絶賛された!
・父の日に。体が軽くなったと喜ばれた。
・リボンも高級感がありラッピングもきれい。
プレゼント用購入の方も多く、ルルド公式ショップでのラッピングや配送への速さも高評価でした!
誕生日だけでなく、父の日や母の日、クリスマス、結婚祝い、出産祝い、先輩への退職祝い、お祝い返しなど、みなさんいろんな記念日にプレゼントしていました^^
なかには、はじめは家族で1台を使っていたのに、今では1人1台を使っているという方もいましたよ♪
動作音も静音で良い!
・モーター音が静かで良い。
・テレビを見ながらでも音が気にならない。
音に関しての口コミもありました。
静音とのことで、ながら使いをするのに便利ですね!
洗濯可のカバーが便利!
・洗えるカバーが良い!
洗濯可能なカバーに関しての口コミもありました。
外カバーは洗えるので、毎日使いたい人でも清潔に使えますよ♪
デザインやカラーがお気に入り!
・インテリアの邪魔にならない。
・使わないときは硬めのクッションにしている。
・ソファに置いたままでも馴染んでいる。
・落ち着いた色合いがいい。
・ブルーの糸が織り交ざったピンクカラーがかわいい。
・限定のボタニカルリゾートが気に入った!
置いたままでもOKなクッションのようなデザイン、落ち着いたカラーも好評でした!
限定カラーがめちゃめちゃかわいい!という声もありました^^
軽量&薄型で使いやすい!
・ダイニングチェアでも使えるスリムさが良い。
・コンパクトで持ち運びもしやすい!
・車に置いている。
ダブルもみプロAX-HCL338は約9㎝という薄さ。
薄型なので、ソファだけでなくイスでも使いやすいという口コミも多くありました。
本体も約2.4㎏と軽いので、移動にも便利です!
ちなみに最新モデルのダブルもみAX-HC319では約2㎏とさらに軽量化していますし、薄さは同じく9㎝ですよ♪
現在はダブルもみプロAX-HCL338の口コミやレビューを記載していますが、最新機種のダブルもみAX-HC319の口コミがそろったら追記していきますね。
最新機種ダブルもみプロAX-HC319ではさらに使いやすさがアップしているので、高評価になることが期待できますね!
▼もみ玉が動く新機能でさらになめらかなマッサージに♪従来モデル(ダブルもみプロAX-HCL338)よりも軽量&使いやすいデザインのダブルもみAX-HC319はこちら!最安値もチェック
▼口コミレビューも高評価!限定カラーも選べるダブルもみプロAX-HCL338はこちら♪最安値もチェック
ルルドプレミアムマッサージクッションダブルもみAX-HC319の特徴やメリット
ルルドのプレミアムマッサージクッションダブルもみAX-HC319の特徴やメリットをご紹介します♪
8つのもみ玉で広範囲をほぐせる!
プレミアムマッサージクッションダブルもみAX-HC319は、もみ玉が合計8つ!
そのうち4つのもみ玉は、前機種ダブルもみプロAX-HCL338にはなかった「バウンド回転もみ玉」に替わりました。
もみ玉ひとつひとつが360度回転し、上下にバウンドして動くことで、より体のラインにもフィットしやすく、ムラなくマッサージが出来るよう工夫されています^^
また、クッション全体にもみ玉があることで、広範囲をマッサージすることが出来ます。
本体を90℃動かすことで、背筋に沿った筋肉や、背中全体の筋肉など、ほぐしたい箇所に合わせて使うことも出来ます。
前機種ダブルもみプロAX-HCL338で「もみ玉が多く手っ取り早くほぐせる」という口コミがありましたが、小さなマッサージ機で少しずつケアするよりも、広範囲を一気にケア出来るので時短にもなりますね^^
使える部位は背中以外にも、首肩まわり、腰まわり、ふくらやふとももなどの足まわりにと、あて方を変えることで幅広くケア出来ますよ♪
3つのモードから速度を選べる
プレミアムマッサージクッションダブルもみAX-HC319で選べる速度は3種類。
①プロもみ ⇒ もみ玉のスピードが1秒間隔で変わる
②ゆっくり ⇒ 20回転/分でもみ玉が動く
③ふつう ⇒ 30回転/分でもみ玉が動く
特に「プロもみ」では、速くなったりゆっくりになったりを繰り返すので、ワンパターンな動きでは物足りない方におすすめです♪
2つのボタンで操作もラクラク
電源ボタン、ヒーターボタンだけの操作なので、操作もわかりやすくカンタンです。
使い方を少しご紹介しますね。
①アダプターを取り付け、コンセントに差し込み電源ボタンをON。
②速度を変えたいときは電源ボタンを押す。
はじめは「プロもみ」に設定されているので、次に電源ボタンを押すと「ゆっくり」に、次に電源ボタンを押すと「ふつう」に、次に電源ボタンを押すと電源がOFFに切り替わります。
③ヒーターを使うときはヒーターボタンを押す。ヒーター使用時はもみ玉がオレンジ色に光るのでわかりやすいです。
これだけの操作でOKなので、機械が苦手な方でも扱いやすいのではないでしょうか♪
使用頻度は1回15分、1日2回が目安です。
また、電源を切らなくても、約15分経過すると自動で停止するタイマーがついています。
使いすぎも防げて体への負担も予防出来ますね。
時間も気にしなくていいので、目を閉じてゆったりとマッサージタイムを楽しめますよ^^
さらにAX-HC319では、ヒーターボタンよりも電源ボタンが少し浮き出たデザインになっています。
そのため目で確認しなくても、触っただけでどちらがどのボタンなのかがわかります。
マッサージしたい部位にセットしてからボタンを目視で確認するのってちょっと面倒ですが、手触りでどのボタンなのかがわかるので使いやすく便利です♪
これは、最新機種であるこちらのダブルもみAX-HC319初のデザインなんですよ^^
薄型でイスや車内仕様に便利
プレミアムマッサージクッションダブルもみAX-HC319の厚さは約9㎝。
薄いのでイスの背もたれにセットしても、しっかり座ってマッサージが出来ます。
また、車内使いにも最適!
ハンドルのある運転席では、厚みのあるマッサージ機器だと狭くなりがちですが、ダブルもみAX-HC319は薄いので車の中でもゆったり使用出来ます。
運転中は使えませんが、長い運転で肩や腰がこり固まってしまったときなどに休憩しながらマッサージ出来たら嬉しいですよね^^
車で使用する際は、専用のアダプターが別売りされています♪
▼ダブルもみAX-HC319を車で使いたい方はこちら!専用カーアダプターAX-Z09
持ち手&軽量であつかいやすい
プレミアムマッサージクッションダブルもみAX-HC319の重さは約2㎏。
しかも、持ち手もついているので移動させやすいんです!
持ち手はクッションの角に一体化しているので、見た目もスッキリしていますし、部屋に置きっぱなしにしていても普通のクッションにしか見えないですよね^^
デザインも肌触りも◎
上記でもご紹介しましたが、持ち手が角と一体化したことで、スッキリとした見た目になりました♪
ルルドのマッサージクッションはほとんどのアイテムに持ち手がありますが、このように一体化したデザインはダブルもみAX-HC319がはじめてなんです。
また、デザインだけでなく生地にもこだわりがあり、暖かみのある肌触りの良い生地で作られていますよ^^
カラーもナチュラルな色合いでお部屋になじみやすく、持ち手部分にあるタグもいいアクセントになっていますね!
ヒーターつきで心地よさアップ
プレミアムマッサージクッションダブルもみAX-HC319の8つのもみ玉は、それぞれにヒーターが内蔵されています。
温度は約45℃です。
ひんやりとしたもみ玉よりも、温かいもみ玉のほうが心地よさもアップするのではないでしょうか!
ヒーターON、ヒーターOFFも選べるので、暑い季節にはヒーターなしでも使えますよ♪
毎日使いやすい電気代
プレミアムマッサージクッションダブルもみAX-HC319の電気代は、1か月約6円です。
これは、1回の推奨時間である15分で、30日間毎日使用した場合の目安です。
※消費電力30W、31円/kWhで計算しています・電力会社で多少の差あり。
1日2回使ったとしても1か月約12円。
1か月このくらいの電気代ならお財布にも優しく、毎日でも使いたくなるほどお得ですよね♪
外カバーは洗濯できて衛生的
プレミアムマッサージクッションダブルもみAX-HC319は、外側のカバーを丸洗いすることが出来ます。
ファスナーで取り付けられているので、取り外し・取り付けもカンタンです!
内側のカバーは丸洗い出来ませんが、中性洗剤とお湯、やわらかい布を使えばお手入れが出来ますよ^^
【内カバーの掃除方法】
①中性洗剤をぬるま湯に薄める。
②やわらかい布を①に浸し、しっかりとしぼってから汚れをふき取る。
③その後から拭きする。
体にあてて使うアイテムなので、お手入れしやすく清潔に使えるのは助かりますよね♪
▼もみ玉が動く新機能でさらになめらかなマッサージに♪従来モデル(ダブルもみプロAX-HCL338)よりも軽量&使いやすいデザインのダブルもみAX-HC319はこちら!最安値もチェック
▼口コミレビューも高評価!限定カラーも選べるダブルもみプロAX-HCL338はこちら♪最安値もチェック
ルルドプレミアムマッサージクッションダブルもみAX-HC319とプレミアムマッサージクッションダブルもみプロAX-HCL338の違い 口コミ評判まとめ
ルルドのプレミアムマッサージクッションダブルもみAX-HC319と、プレミアムマッサージクッションダブルもみプロAX-HCL338の違いや、口コミ評判などをまとめてきました。
ダブルもみAX-HC319とダブルもみプロAX-HCL338の違いは、8つのうち4つのもみ玉に搭載された新機能、持ち手や操作ボタンの仕様、本体の重さ、カラーや消費電力です。
ダブルもみAX-HC319の4つのもみ玉には、ダブルもみプロAX-HCL338にはない「バウンド回転もみ玉」が新搭載されていて、もみ玉自体に動きがつきさらに体にフィットしやすくなりました。
そのため、体のラインにも絶妙にフィットしてマッサージしてくれるように進化しています♪
また、ダブルもみプロAX-HCL338では本体が約2.4㎏でしたが、ダブルもみAX-HC319では約2㎏と、さらに軽くなっています!
ハンドグリップの位置や、操作ボタンの仕様も変更され、より持ち運びやすく、より操作しやすくなっていますよ。
最新機種であるダブルもみAX-HC319ではまだ口コミがありませんが、前機種ダブルもみプロAX-HCL338では、気持ちいい強めのもみで凝りもほぐれる、体の痛みがやわらいだ、むくみやセルライトの軽減にも役立ったと好評です。
もみ玉が多くて一度に広範囲をケアできるところ、デザインやカラー、静音性に対しても良い口コミが多数です!
最新機種ダブルもみAX-HC319でも、これから良い口コミが多数出てくることが期待されますよ♪
現時点ではどちらの機種も同じ価格なので、新しい機能と使いやすさのアップしたデザインから見ても、最新機種AX-HC319がおすすめです^^
家族や友人、職場でお世話になっている方などへのプレゼントとしてもおすすめですよ。
▼もみ玉が動く新機能でさらになめらかなマッサージに♪従来モデル(ダブルもみプロAX-HCL338)よりも軽量&使いやすいデザインのダブルもみAX-HC319はこちら!最安値もチェック
▼口コミレビューも高評価!限定カラーも選べるダブルもみプロAX-HCL338はこちら♪最安値もチェック
また、ルルドのプレミアムマッサージクッションダブルもみAX-HC319・ダブルもみプロAX-HCL338を購入するなら楽天カードを使うのがおすすめです。
今なら新規入会でポイントも貰えちゃうんです!
楽天市場でのお買い物で楽天カードを使うと、常にポイントも3倍になるので、楽天ポイントもザックザク貯まります♪
他にも、楽天市場以外でも街中のお店でも使えるし、ポイントも貯まるんです。
例えば、マックとかツルハドラッグとかコンビニとか・・・。
正直・・・ほとんどのお店で使えます!!ヾ(*´∀`*)ノ
もしまだお持ちでなければ、この機会に作ってみてくださいね。
楽天カードの新規入会はこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント