こんにちは、なこはむです。
11月28日放送の「マツコ会議」で、10代の作曲家ということで諭吉佳作/men(ゆきちかさくめん)さんが深掘りされますね!
諭吉佳作/menさんは、スマホ1台で楽曲を作り上げるシンガーソングライター。
楽器は出来ないけど、楽曲作りの才能は抜群の、今後が注目されている高校生の女の子です。
お名前も印象的なので、一度聞いたらなんだか気になってしまいますよね・・・!
そこで今回は「諭吉佳作/menの出身中学や高校は?性格や家族は?歌詞や楽曲がすごい!」と題しまして、プロフィールや経歴も見ながら、諭吉佳作/menさんについて調査していきたいと思います。
諭吉佳作/menのプロフィールと経歴
名前:諭吉佳作/men (ゆきちかさくめん)
生年月日:2003年7月15日
出身地:静岡県
諭吉佳作/menさんの年齢は現在17歳。
ブログなどでは「俺」や「僕」と言っていることもありますが、高校2年生の女の子です。
諭吉佳作/menさんが作詞作曲を始めたのはなんと小学6年生の頃!
音楽をやりたいなぁとなんとなく思っていた時に、お母さんから地元静岡で行われるオーデション、「神谷宥希枝の独立宣言 ザ☆オーディションvol.10」を紹介されます。
ただ、作詞作曲をやりはじめてはいたようですが、楽器がまともに出来なかった諭吉佳作/menさん。
ピアノを少し習っていたこともあったそうですが、楽譜を見るのが嫌いで、譜面通りに引くのが得意じゃないそうですね。
そんな時にお母さんから「GarageBand」という、楽器がなくてもパソコンやiPhone音楽制作が出来るソフトウェアを紹介され楽曲を作り始めます。
そして、2018年3月に「神谷宥希枝の独立宣言 ザ☆オーディションvol.10」のオリジナル部門に出場し、ナイスパフォーマンス賞に選ばれます!
こちら、10分くらいのところで登場してくるのが諭吉佳作/menさんです。
その後、2018年8月の「未確認フェスティバル」では、最年少のファイナリストで審査員特別賞を受賞!
ストリーミングサイトEggsでは、年間アーティストランキングで2位にも選ばれます!
2019年6月には、でんぱ組.incの「形而上学的、魔法」の作詞作曲を手掛け、ライブでのコラボも!
パソコンを前にパフォーマンスってのがとても新鮮ですよね!!
現在ではライブ活動も多数行っており、どんどん注目度が増しています!
サカナクションの山口一郎さんに「将来性がある」とも言われたんだとか!
まだまだ高校生ですので、今後の諭吉佳作/menさんの活躍には期待大ですね~!!
楽曲提供などももっともっと増えていくかもしれません!
諭吉佳作/menの出身中学は?
諭吉佳作/menさんの出身中学について調べてみましたが、特に情報がありませんでした。
現在、静岡県浜松市在住とのことなので、出身中学校も浜松市内だったのではないでしょうか。
浜松市内だと中学校は50校近くあるので、部活動など他の情報がないと絞り込むのは難しそうですね。
何かわかりましたら追記していきたいと思います。
諭吉佳作/menの高校は?
諭吉佳作/menさんは現在高校2年生ですが、どこの高校に通っているのかはわかりませんでした。
静岡県浜松市在住なので、高校も浜松市内なのかもしれません。
因みに浜松市内の高校も35校と、かなりの数でした・・・。
高校では「諭吉佳作/menさんですか?」と声をかけられたことがあったそうです。
だんだん人気度も上がってきていますし、お顔もわかっているので、学校内では気づいている方もいらっしゃるんですね~!
同じ高校だとわかると嬉しいですし、なんだか誇らしいですよね!
諭吉佳作/menの性格
諭吉佳作/menさんは、自分で新しいものを作りたい、もともとあるものではなく自分のものを作りたいという性格のようです。
全て自分でつくりたい!というのがもう、まさにアーティストという感じですよね!
また、ブログなどを見ていると、人前で顔を出して話すのが少し苦手だったり、ライブでよく緊張していたりもするようですね。
楽譜通りに弾くのが苦手というのもそうですが、音楽だけでなく服なども既成のものが嫌だった時期もあったそうです。
ミシンを使うことも嫌で、ひたすら手縫いしていたこともあったとか!
ですので、自分でいちから作り出す、絵を描いたり図工の授業だったりが好きなようですね~!
こちらも既成のシャツを自分でアレンジしたそうですよ~!

こちらのスマホカバーも諭吉佳作/menさんがデザインしたもの!!
すごすぎますよね・・・!!
諭吉佳作/menの家族
諭吉佳作/menさんの家族について調べてみましたが、お母さんとお父さんがいることしかわかりませんでした。
お母さんは「諭佳」さんというそうです。
名前の由来でも話していますが、お母さんのお名前が「諭吉佳作/men」さんのお名前の由来になったそうですね。
音楽をやりたいと思っていた諭吉佳作/menさんに、色々と紹介してくれたのもお母さんなので、ご家族も応援してくれているんでしょうね!!
諭吉佳作/menの名前の由来
諭吉佳作/menさんの名前の由来は、お母さんのお名前から。
お母さんが「諭佳」さんというそうで、携帯で入力するときに「諭吉」「佳作」と入力していたことから自分のアーティスト名にしたそうです。
そこに、おしゃれさを出すために「men」を追加。
客観的に見るとかなり変わったお名前なので、ライブにまだあまり慣れていない頃は、ごにょごにょした感じで自分の名前を言っていたそうですね(笑)
でもこのお名前が気に入っているとのこと!
お名前の呼び方は、諭吉さんでも佳作さんでも何でもいいそうですよ~!
諭吉佳作/menの本名
諭吉佳作/menさんの本名は「鈴木みゆ」さんだそうです。
初めてのオーデション、「神谷宥希枝の独立宣言 ザ☆オーディションvol.10」は、「鈴木みゆ」での参加でした。
この頃は、新しく名前をつけるなんて恥ずかしいと思っていたようですね。
その後、自分の名前を自分でつけたい、自分(の名前)をたくさん持っていたいという考えに変わったそうです。
諭吉佳作/menに彼氏はいる?
調べてみましたが、諭吉佳作/menさんの彼氏に関する情報はありませんでした。
まだ高校2年生ですのでこれからかもしれませんね。
因みに、東京でナンパみたいなことをされたことがあったそうですが、おどおどしてしまいサラッと受け流すことが出来ずに、やっとの思いで「地元じゃないし急いでいるから」と小さい声で答えてそそくさと立ち去ったそうですよ~。
諭吉佳作/menの歌詞や楽曲がすごい!
諭吉佳作/menさんの楽曲をいくつかご紹介します。
諭吉佳作/menさんは外見は高校2年生らしいかわいい女の子ですが、大人っぽい歌詞や色気のある歌い方など、外見とのギャップに驚かされます!
透明感のある歌声なのですが感情がしっかり乗っているのが素敵ですよね。
諭吉佳作/menさんは、以前は歌詞にもテーマや思いを込めていたそうですが、最近ではなんの意味もない歌詞を書いている感じなんだそうです。
自分が発して気持ちいい言葉を選んだりと、歌詞に込める思いよりは、考えないで聴いていても耳にスーッと入ってくる音の部分を大切にしているそうですよ。
「別室で繭を割った」
「非常口」
「水槽のガラスだけだよ」
「むげん」
まとめ
今回は「諭吉佳作/menの出身中学や高校は?性格や家族は?歌詞や楽曲がすごい!」と題しまして、マツコ会議で紹介された高校2年生の作曲家、またシンガーソングライターでもある諭吉佳作/men(ゆきちかさくめん)さんについて調査してきました。
・諭吉佳作/menさんは小学6年生から作詞作曲を始めたが、楽器が苦手で、お母さんのアドバイスで楽曲制作ソフトウェアでの作曲を始めた。
・2018年の初めてのオーデションではナイスパフォーマンス賞を、未確認フェスでは審査員特別賞を、年間アーティストランキングでは2位を獲得。
・既製品があまり好きではなく、音楽だけでなく何でも自分で新しいものをいちから作り出したい性格である。
・「諭吉佳作/men」という名前の由来は、お母さんの「諭佳」さんのお名前からと、そこにおしゃれさを足したところから。
・諭吉佳作/menさんの本名は、鈴木みゆさん。
・歌詞にはあまりテーマはなく、耳に入る音の部分を優先に楽曲を作っているので、考えないで聴いていても耳にすっと入ってくるので気持ちよく聴ける。
こちらについてわかりました!
将来が楽しみだと言われている諭吉佳作/menさん。
これからが楽しみですね!
それでは今回はここまでとさせて頂きます。
最後までお読み頂きましてありがとうございました!
コメント